現在の閲覧者数: 『エリザベート』6・13マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › 石川禅さん › 『エリザベート』6・13マチネ
2012-06-13 (Wed)  23:46

『エリザベート』6・13マチネ

本日の帝劇
『エリザベート』
こんなキャストでした。

120613エリザキャスト表\\

続投組が多い座組で
フランツは、もちろん石川禅さん。なぜか今季の観劇予定では
偏ってしまって
お目にかかる回数の少ない
寿ゾフィー様にも会えます

禅フランツ登場シーンでは
いつものように下手奥の
棺桶に注目の
オペラグラスもスタンバイ!(笑)

毎回のこちらの行動も
役者さん並みに固定化?(爆)
エリザベート観劇の度に
同じシーンで同じような
行動取ってるらしい。(笑)

禅フランツが登場すると
オペラグラスを使って
見たいシーンが多くて
手が勝手に・・・(笑)

今日は祐様トートなので
こちらの キラ☆ラインを使った
アイ・メイクにも 気になるし~
祐様トートの動きも気になって
さらに忙しい(笑)

今日は上手前方端っこ席だったので
下手よりの演技はかなり遠~い!
やはりオペラ・グラスは
手放せませ~ん。

亡霊陛下から
ゴンドラから降りてくる祐様
トート閣下だわ~(笑)
内野トートから
全トートを見ていますが
自分の中で一番しっくりくる
トート閣下。


執務室と舞台は進み
寿ゾフィーさま
怖い~~~(笑)
威圧感が 半端ないです。

この宮廷でただ一人の男!と
言われるゾフィーさま
反論出来ない・・よね(笑)

ゾフィー様の
戦争は他の国に任せておけばよい。
幸運なオーストリーは
結婚で絆を結ぶのです♪
怪訝そうな禅フランツに
グリュンネ伯爵が
そうそうと言う感じで馬車の方に促す。
このシーンで、おいてきぼりの
シュヴァルツェンベルク侯爵は一言
陛下♪

この声に応えて
ラウシャ-大司教の
お見合いに行かれるのですよ~♪
その後  砂川さんが
目出度い事ですな~♪・・・とアドリブ?

以前の『エリザ』でこのシーン
皆の笑い声が入っていた時もあったけど
今季 はっきりしたアドリブ
初めて聞いたなぁ~

程よい緊張感のなか
安心して 見る! 聞ける!
キャストの方々が揃い踏み。

今井シシィパパと
寿ゾフィーさまの結婚式の時の
絡みもゾフィーさま
マックスのあしらいが・・
冷たいです~(笑)

祐トートの最後のダンス
囁きかけるような声から
声を張るところまで・・
歌い上げて聞かせてくれます。

精神病院慰問
ヴィンディシュ嬢の強い演技に
負けずに強い皇后です。

戦い続けて手に入れたものは
孤独しかなかったと
歌い上げるこの曲も難しい~
最後のフレーズ
自由~~~♪
ロング・トーンがほんの少しだけ
切れてしまうように思うけど
あの長さが正解?
ほんとにほんのちょっとだけなんだけど。

ハンガリー国王と王妃の
馬車パレード
祐さまトート
途中で首をかしげて
バイバイってしてたのがお茶目(笑)

チビルドくんは坂口君
今日は珍しく
出だしの
ママ~どこなの?で
少し声が掠れた様子でしたが
すぐ持ち直したのは偉い!


ルドルフは
時間的にはさほど長く出番なのですが
父と争う 革命集会に参加
逮捕され 蟄居 
母の手に縋り拒まれる
トート閣下の死のキスを受け入れ
その死まで 舞台上で一気に
その人生を生きます。

平方ルドルフは
3人ルドルフの中で
一番ヘタレじゃないかも。
けれど 脆さ・繊細さも
チャンと持ってる。
そんなルドルフ
トート・ダンサーズに翻弄されるシーン
額に汗が流れてた!


今日の公演
なんか安定感&満足感を感じるのは
なぜだろうか~?(笑)
一期一会の舞台の不思議ですね。


そんな今日の客席には
中学生の団体観劇。
中学生に・・マダムヴォルフ?
大人の社交場で美人を見つけて・・

こんな内容って良いんだろうか?(爆)

ルドルフへのトートの
死のキスの意味が伝わるんだろうか?

と心配な反面 
ミュージカルらしいミュージカルを
見る機会に恵まれた中学生に
羨ましい~とも思いました。

カテコ 大きな拍手。
中学生もしてくれているのよね(笑)

3度のカテコ
スタンディングも出ていました。
禅フランツと今井シシィパパ
また示し合わせたように
両手高速バイバイをしてた。

そして 二人カテコ
顔を見合わせ 微笑み合い

手を繋ぎ直しての舞台奥に
行く祐様トートの手は
小学生にような振り方(笑)

そして客席に向き直ったら
親指で グッド・サイン。

笑顔の祐様トートと瀬奈シシィでした。

関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

良いですね! * by SAWA
砂川さんの「目出度いですな~」は今期良く聞きます。
小笠原さんの「御御足に気をつけるのです」もたまに変わるのでアドリブですかね?
素晴らしい舞台だったんですね!本当に一期一会。私も次が楽しみです。

* by hatti (はっち)
> SAWA さま

お見合いシーンの最後のアドリブ
今季、初めてはっきりと聞いた気がします。

以前はいろいろ演っていたのを覚えていますが、
演じながら自然に出るものなのでしょうね。

どうしても 禅陛下に目を奪われがちなので
今まで見逃していたかも・・・(笑)
本当に目がいくつ合っても足りない気分です。

今度はマテ閣下
何か発見はあるでしょうか?(笑)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

良いですね!

砂川さんの「目出度いですな~」は今期良く聞きます。
小笠原さんの「御御足に気をつけるのです」もたまに変わるのでアドリブですかね?
素晴らしい舞台だったんですね!本当に一期一会。私も次が楽しみです。
2012-06-14-07:36 * SAWA [ 編集 * 投稿 ]

> SAWA さま

お見合いシーンの最後のアドリブ
今季、初めてはっきりと聞いた気がします。

以前はいろいろ演っていたのを覚えていますが、
演じながら自然に出るものなのでしょうね。

どうしても 禅陛下に目を奪われがちなので
今まで見逃していたかも・・・(笑)
本当に目がいくつ合っても足りない気分です。

今度はマテ閣下
何か発見はあるでしょうか?(笑)
2012-06-14-23:47 * hatti (はっち) [ 編集 * 投稿 ]