お正月から これってどうよ?と
言う演目で~す(笑)
復讐に燃える男の物語ですから・・・・

キャスト
スウィニー・トッド・・・・市村正親
ミセス・ラヴェット・・・・大竹しのぶ
乞食女・・・・・・・・・・・・・・・キムラ緑子
ジョアンナ・・・・・・・・・・・ソニン
アンソニー・・・・・・・・・・城田優
タービン・・・・・・・・・・・・・立川三貴
ビードル・・・・・・・・・・・・・斉藤暁
トバイアス・・・・・・・・・・武田真治
阿部裕
大須賀ひでき
岡田誠
越智則英
小関明久
さけもとあきら
中西勝之
水野栄治
山田展弘
秋園美緒
北澤装子
菅原さおり
高橋桂
福麻むつ美
三木麻衣子
山崎ちか (五十音順) 敬称略
プリンシバルの方々 舞台でお目にかかるのが
初の方が多くてさらにミュージカルなので、
どうなる事かと・・(笑)
市村スウィニー・トッド
怖~~いメイクで、シリアスに演じています
所々に、お茶目のかけらが顔を出します(笑)
ソンド・ハイム・・・歌が難しいですね~
大竹ラヴェット
市村さんとがっぷり四つに組んで、
さすがですね
火花が見えるかと・・コレは冗談ですが
見応えがあります
歌は・・・?な所も実はあります(笑)
でも歌っていても、台詞としてちゃんと
入って来るしラヴェット婦人の表現としては
ハマってますよ~
いっちゃんより 笑いを取るし~
それもブラックなやつね(笑)
キムラ乞食女
緑子さんだと言われなければ、わからないかも・・・
プログラムを見直しました(笑)
顔を汚しボロをまとい、あれ誰?状態での
熱演! 最後の最後に意外な結末が待っています
ソニン・ジョアンナ
母親似の美しい娘、役回りはそのイメージ
歌声も・・・細くてビブラートが、かなり
強いと思いました
そして 歌詞が聞こえ難い
何を言っているか・・必死に聞かないと
わからない!
必至に聞いても 不明な箇所も
あったし~(爆)
城田アンソニー
彫りの深い外人っぽい感じ
真っ直ぐないい人役です
ジョアンナに恋する青年で
一途な感じが伝わって来ました
立川タービン
敵役・・憎らしさも程ほどに、
ちょっとカッコ良くて
ちょっと大人指定のシーンも(笑)
斉藤ビードル
嫌味なタービンの部下?
脇の固めはさすがです
ミュージカルですから、しっかり歌ってます
軽いソロもあったりして驚きです(笑)
武田トバイヤス
小僧っ子役ですが、だんだん中心に
食い込んできます
某ミュージカルの閣下の時 感じた
絡みつくような歌い方ではなくて
素直でした 役の故でしょうか
今日は オペラ忘れました~ (^_^;)
D列だったから、大丈夫と思いましたが、
暗い物語なので、舞台上も暗くて
アンサンブルさんがわかり難い~(泣)
大須賀さん・福麻さん・さけもとさんあたりは
わかったけど、阿部さん どこにいたんだろー
ちょっと異質な感じの漂う舞台!
悪を描く・・って最近の流行?
先日見た 新感染 そしてこのスウィニー
そしてこれからシアターコクーンで予定の
蜷川さん演出の『薮原検校』
これも 思いっきり悪!
この流れは偶然なのでしょうか
言う演目で~す(笑)
復讐に燃える男の物語ですから・・・・

キャスト
スウィニー・トッド・・・・市村正親
ミセス・ラヴェット・・・・大竹しのぶ
乞食女・・・・・・・・・・・・・・・キムラ緑子
ジョアンナ・・・・・・・・・・・ソニン
アンソニー・・・・・・・・・・城田優
タービン・・・・・・・・・・・・・立川三貴
ビードル・・・・・・・・・・・・・斉藤暁
トバイアス・・・・・・・・・・武田真治
阿部裕
大須賀ひでき
岡田誠
越智則英
小関明久
さけもとあきら
中西勝之
水野栄治
山田展弘
秋園美緒
北澤装子
菅原さおり
高橋桂
福麻むつ美
三木麻衣子
山崎ちか (五十音順) 敬称略
プリンシバルの方々 舞台でお目にかかるのが
初の方が多くてさらにミュージカルなので、
どうなる事かと・・(笑)
市村スウィニー・トッド
怖~~いメイクで、シリアスに演じています
所々に、お茶目のかけらが顔を出します(笑)
ソンド・ハイム・・・歌が難しいですね~
大竹ラヴェット
市村さんとがっぷり四つに組んで、
さすがですね
火花が見えるかと・・コレは冗談ですが
見応えがあります
歌は・・・?な所も実はあります(笑)
でも歌っていても、台詞としてちゃんと
入って来るしラヴェット婦人の表現としては
ハマってますよ~
いっちゃんより 笑いを取るし~
それもブラックなやつね(笑)
キムラ乞食女
緑子さんだと言われなければ、わからないかも・・・
プログラムを見直しました(笑)
顔を汚しボロをまとい、あれ誰?状態での
熱演! 最後の最後に意外な結末が待っています
ソニン・ジョアンナ
母親似の美しい娘、役回りはそのイメージ
歌声も・・・細くてビブラートが、かなり
強いと思いました
そして 歌詞が聞こえ難い
何を言っているか・・必死に聞かないと
わからない!
必至に聞いても 不明な箇所も
あったし~(爆)
城田アンソニー
彫りの深い外人っぽい感じ
真っ直ぐないい人役です
ジョアンナに恋する青年で
一途な感じが伝わって来ました
立川タービン
敵役・・憎らしさも程ほどに、
ちょっとカッコ良くて
ちょっと大人指定のシーンも(笑)
斉藤ビードル
嫌味なタービンの部下?
脇の固めはさすがです
ミュージカルですから、しっかり歌ってます
軽いソロもあったりして驚きです(笑)
武田トバイヤス
小僧っ子役ですが、だんだん中心に
食い込んできます
某ミュージカルの閣下の時 感じた
絡みつくような歌い方ではなくて
素直でした 役の故でしょうか
今日は オペラ忘れました~ (^_^;)
D列だったから、大丈夫と思いましたが、
暗い物語なので、舞台上も暗くて
アンサンブルさんがわかり難い~(泣)
大須賀さん・福麻さん・さけもとさんあたりは
わかったけど、阿部さん どこにいたんだろー
ちょっと異質な感じの漂う舞台!
悪を描く・・って最近の流行?
先日見た 新感染 そしてこのスウィニー
そしてこれからシアターコクーンで予定の
蜷川さん演出の『薮原検校』
これも 思いっきり悪!
この流れは偶然なのでしょうか
- 関連記事
-
-
『タイタニック』1・28マチネ 2007/01/28
-
『コリオレイナス』1.27マチネ 2007/01/27
-
『スウィニー・トッド』1・25マチネ 2007/01/25
-
『タイタニック』1.18マチネ 2007/01/18
-
野田MAP『ロープ』1・14マチネ 2007/01/14
-

最終更新日 : -0001-11-30
NoTitle * by hatti
最前列とは、またうらやましいお席で・・・(笑)
オペラ忘れたのが原因?なのでしょう
阿部さん 見つかりませんでした(笑)
かなりグロいシーンもありでしたが
大竹ラヴェット さすがに上手いですね
しかしフランケン風メイクは・・・・
みなさん 濃い~~(爆)
オペラ忘れたのが原因?なのでしょう
阿部さん 見つかりませんでした(笑)
かなりグロいシーンもありでしたが
大竹ラヴェット さすがに上手いですね
しかしフランケン風メイクは・・・・
みなさん 濃い~~(爆)
あまり新年!って感じのミュージカルではないですよね(笑)
大竹さんがオイシイ役どころだなぁ~と思いました。