2006-11-01 (Wed)✎
2006年11月1日3:00 開演帝国劇場!会場に詰め掛けた人々の熱い期待塩タクター(塩ちゃん)の一振りと共に・・・ 開幕で~す♪【キャスト】 マリー・アントワネット・・・・・・・・・涼風 真世 マルグリット・アルノー・・・・・・・・ 新妻 聖子 アニエス・デュシャン・・・・・・・・・・ 土居 裕子 アクセル・フェルセン・・・・・・・・・・ 井上 芳雄 ルイ16世・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石川 禅 ボーマルシェ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山路 和弘 オルレアン公・・・・・・・・・・・・・...

* by sugar
禅さんよかったですね!!!!
今回はメイクも
☆だし(登場シーンのチークが濃すぎで
一瞬笑いそうになっちゃうけど、あれは作戦?)、あの
邪気のない表情、「ピュアなまなざし(by 治田さん)」の
一々がとてもハマってました。
子供絡みのシーンも表情がよかったですね~。
私も禅さんにお姫さまだっこされたい・・・と密かに
思ってしまった私はイタすぎでしょうか(爆)。
暗く重い話の中で、禅さんだけが和みと救いでしたよ、、、
だからもうちょっと出して下さい!!! 今からでもいいから!
(あ~言っちゃった☆)。
パンフの写真は最高です!あのルイとも思えない
誘う眼差しに帝劇ロビーで腰砕けになりました(笑)。
勢いで携帯の待受にしてみましたが、それはちょっと
微妙でした(爆)。
今回はメイクも

一瞬笑いそうになっちゃうけど、あれは作戦?)、あの
邪気のない表情、「ピュアなまなざし(by 治田さん)」の
一々がとてもハマってました。
子供絡みのシーンも表情がよかったですね~。
私も禅さんにお姫さまだっこされたい・・・と密かに
思ってしまった私はイタすぎでしょうか(爆)。
暗く重い話の中で、禅さんだけが和みと救いでしたよ、、、
だからもうちょっと出して下さい!!! 今からでもいいから!
(あ~言っちゃった☆)。
パンフの写真は最高です!あのルイとも思えない
誘う眼差しに帝劇ロビーで腰砕けになりました(笑)。
勢いで携帯の待受にしてみましたが、それはちょっと
微妙でした(爆)。
* by hatti
> tiro さま
一応 カテコは盛り上がった(笑)
それぞれのソロシーンでも大きい拍手が来る
ウルッと来る部分もありますが、
原作を読んでいたのと、
松竹版『マリー・アントワネット』を
見ていた事から、プチショック(笑)
自分的に大事・・と思っていたシーンが
描かれてない!と思ったのですよ
禅さんも思ったほど登場しないので、
寂しいです
これは 単なる わがままデスね(笑)
> Sugerさま
禅さん 1幕では コミカルに
し過ぎじゃないですか?演出家の指示かなぁ(笑)
2幕の幽閉シーン 子どもとの絡みは良いですね~
鍛冶屋に・・のソロも本領発揮だし・・・
ギロチンにかかるのなんて見たくは無いですが
マリーのセリフだけで、片付けられるのも寂しい!
マリーと夫婦としての結びつきがこの幽閉時期に
深められたはずなのにあっさり
いつの間に処刑されたの?
ほんとにもっと出番増やして!(笑)
一応 カテコは盛り上がった(笑)
それぞれのソロシーンでも大きい拍手が来る
ウルッと来る部分もありますが、
原作を読んでいたのと、
松竹版『マリー・アントワネット』を
見ていた事から、プチショック(笑)
自分的に大事・・と思っていたシーンが
描かれてない!と思ったのですよ
禅さんも思ったほど登場しないので、
寂しいです
これは 単なる わがままデスね(笑)
> Sugerさま
禅さん 1幕では コミカルに
し過ぎじゃないですか?演出家の指示かなぁ(笑)
2幕の幽閉シーン 子どもとの絡みは良いですね~
鍛冶屋に・・のソロも本領発揮だし・・・
ギロチンにかかるのなんて見たくは無いですが
マリーのセリフだけで、片付けられるのも寂しい!
マリーと夫婦としての結びつきがこの幽閉時期に
深められたはずなのにあっさり
いつの間に処刑されたの?
ほんとにもっと出番増やして!(笑)
 ̄m ̄ ふふ * by くまのすけ
禅ルイ陛下、やたらコミカルでしたね~
ほっぺ真っ赤だし(笑)
でも、予想以上に出番が少なくて、不完全燃焼ですよ~
「もしも鍛冶屋なら」がイイだけに、もったいな~い!
ほっぺ真っ赤だし(笑)
でも、予想以上に出番が少なくて、不完全燃焼ですよ~
「もしも鍛冶屋なら」がイイだけに、もったいな~い!
* by hatti
> くまのすけ 様
禅ルイ陛下、可愛いですけど、
カリオストロと同じく 笑い担当?
って それはないですよね(笑)
Vやミーマイで好評だった客席下り
マネしてるとか・・・・(爆)
この舞台には合わないような気がします
各キャストの持ち味をもっと生かして☆
土井さんだってご本人は、印象的なのに
役の上では影が薄~い
あら~ こんなとこで毒吐いちゃった(笑)
同じく不完全燃焼です
エリザより出番多いって言ってたのに
あまり変わらないかもですね。
禅ルイ陛下、可愛いですけど、
カリオストロと同じく 笑い担当?
って それはないですよね(笑)
Vやミーマイで好評だった客席下り
マネしてるとか・・・・(爆)
この舞台には合わないような気がします
各キャストの持ち味をもっと生かして☆
土井さんだってご本人は、印象的なのに
役の上では影が薄~い
あら~ こんなとこで毒吐いちゃった(笑)
同じく不完全燃焼です
エリザより出番多いって言ってたのに
あまり変わらないかもですね。
行かれたのですね~
やっぱり初日は大盛り上がりだったのですね。
ストーリー的には、ちょっと大ざっぱ。。。
という感想が多いみたいですね。
あとは好みの問題なのですか?
my初日まで少し時間があるので、チケの買い足しが悩みどころですね(笑)