2006-11-12 (Sun)✎
『キャッツ』が終り・・・有楽町へ移動だってこれから 『マリー・アントワネット』ソワレなので~す4回目の『マリー・アントワネット』です笹本マルで~すんっ! 幾日か経って客席の反応が良くなってる!この感じは、劇場のその場にいないとわからない感覚ですが、舞台もより滑らかに・・・役者さんたちがそれぞれの役を自分のものとして演じてると感じました決められた役を決められた通りに演じるだけで手いっぱいだった風な初日からの...

* by ゆん
色んな意味で衝撃的な作品でした(^^;;
私も「100万のキャンドル」を歌う姿勢が不思議でした・・なぜ??すごくいい曲なのに姿勢が気になって・・。
禅ルイ16世のほのぼのぶりには癒されましたよ~お手振りもつぶやきも可愛かったです(笑)
私も「100万のキャンドル」を歌う姿勢が不思議でした・・なぜ??すごくいい曲なのに姿勢が気になって・・。
禅ルイ16世のほのぼのぶりには癒されましたよ~お手振りもつぶやきも可愛かったです(笑)
* by hatti
> Suger さま
そうなんです~ (@_@)
アレッ と思いましたが、
涼風マリー おどけを少し押さえてますね
なにより客席の反応が良くなっているのに
ビックリ!
先日 B列で見た時も見難いシーンが
ありましたね~
馬車は小さすぎ 同感です
>大魔神にしか見えないのです
すみません~ 受けました(爆笑)
真面目な話 12日マチネでは
旗振りシーン、笑いが全然起こりませんでした
前日は少しはクスクス来ていたのですが
完全スルーは初めてですね
フェルセンだって 困ってる?(笑)
by寝転びシーン
客席にも優しくない寝転び多用!
見え難いですから~
さて、次の進化を期待して
通いま~す(笑)
> ゆん さま
衝撃的と言う言葉に納得です
初見は絶句(笑)
飲み込めない舞台のストーリやら歌
ただ 黙って反芻するだけ・・・
出た答えが中途半端!(爆)
ただ最後のシーンで、ジーンと来たところが
あったので、リピートはNGではないと
思いました
案の定 ハマりかけてます(汗)
ただし 突っ込み所満載な
情況は続いていますが・・・(笑)
そうなんです~ (@_@)
アレッ と思いましたが、
涼風マリー おどけを少し押さえてますね
なにより客席の反応が良くなっているのに
ビックリ!
先日 B列で見た時も見難いシーンが
ありましたね~
馬車は小さすぎ 同感です
>大魔神にしか見えないのです
すみません~ 受けました(爆笑)
真面目な話 12日マチネでは
旗振りシーン、笑いが全然起こりませんでした
前日は少しはクスクス来ていたのですが
完全スルーは初めてですね
フェルセンだって 困ってる?(笑)
by寝転びシーン
客席にも優しくない寝転び多用!
見え難いですから~
さて、次の進化を期待して
通いま~す(笑)
> ゆん さま
衝撃的と言う言葉に納得です
初見は絶句(笑)
飲み込めない舞台のストーリやら歌
ただ 黙って反芻するだけ・・・
出た答えが中途半端!(爆)
ただ最後のシーンで、ジーンと来たところが
あったので、リピートはNGではないと
思いました
案の定 ハマりかけてます(汗)
ただし 突っ込み所満載な
情況は続いていますが・・・(笑)
* by tiro
またまた同日観劇だったようですね。
以前同じカード会社の貸切を見られていたような気がしたので、もしかして??
と思っていたのですが、事前にお声かければhattiさんにもお会いできたかも!?ですね。
客席のノリは、確かに良くなってきましたよね。
2回目だったのですが、王妃の演技はちょっと変わったのかしら??
と思っていたので、hattiさんのレポ読んで納得です。
王妃がすねて寝転んでしまうところ、私も目が点です。
王妃というよりは駄々っ子に見えてしまって(^^ゞ
また、上手くいったらTBさせてくださいね!
以前同じカード会社の貸切を見られていたような気がしたので、もしかして??
と思っていたのですが、事前にお声かければhattiさんにもお会いできたかも!?ですね。
客席のノリは、確かに良くなってきましたよね。
2回目だったのですが、王妃の演技はちょっと変わったのかしら??
と思っていたので、hattiさんのレポ読んで納得です。
王妃がすねて寝転んでしまうところ、私も目が点です。
王妃というよりは駄々っ子に見えてしまって(^^ゞ
また、上手くいったらTBさせてくださいね!
* by tiro
今回はTB失敗だったみたいです(T.T)
なんだか、相性が良くないみたいですみません~
なんだか、相性が良くないみたいですみません~
またまた * by 秋生
またもや、同じ場所で同じ時間を過ごしていたようです(笑)
案の定、チケは増殖しています(汗)
>山路ボーマルシェのトーク、
なんだか“ぼやき漫才”みたいになってきました。(自分でボケて、自分でツッコミ?)
もう少し二人のMAに焦点合わせてくれるとわかりやすいんだけど・・・
案の定、チケは増殖しています(汗)
>山路ボーマルシェのトーク、
なんだか“ぼやき漫才”みたいになってきました。(自分でボケて、自分でツッコミ?)
もう少し二人のMAに焦点合わせてくれるとわかりやすいんだけど・・・
* by hatti
> tiro さま
クレジット系の貸切公演は、
上手くすると割引あり、抽選会があったり
一般よりは取りやすい(笑)
かなりの頻度で利用しています。
これからも、同日観劇?と言う事が
多いかもしれませんね~(笑)
客席のノリが良くなってくれるのは
嬉しいですね
キャストさん全部 熱演なので
だんだん登場人物の動きなど
馴染んできた所です
初日付近は、なんと言うか
隙間風というか、拍手なども ここで
拍手してもいいんか~みたいな空気が
感じられてしまいましたが、
それが、自然に拍手が起きる感じ
これから どんどん進化してくれると
いいですね
TB有難うございま~す
本当に上手くTB出来ない時があって残念!
>秋生さま
秋生さまとも結構遭遇率高いでしょうか?(笑)
山路さん さすがですよね
キーマンだと思います
ぼやき漫才?(笑)
あそこは、アドリブなのか長くなってますよ~(笑)
ストーリー展開的には問題があっても
役者さん観客共々こなれてきたように思います
ちょっと偉そう?ですが
いろいろ詰め込みすぎかも知れませんね
初日と演技が変わってきたりしているので
此の先の進化が楽しみです
クレジット系の貸切公演は、
上手くすると割引あり、抽選会があったり
一般よりは取りやすい(笑)
かなりの頻度で利用しています。
これからも、同日観劇?と言う事が
多いかもしれませんね~(笑)
客席のノリが良くなってくれるのは
嬉しいですね
キャストさん全部 熱演なので
だんだん登場人物の動きなど
馴染んできた所です
初日付近は、なんと言うか
隙間風というか、拍手なども ここで
拍手してもいいんか~みたいな空気が
感じられてしまいましたが、
それが、自然に拍手が起きる感じ
これから どんどん進化してくれると
いいですね
TB有難うございま~す
本当に上手くTB出来ない時があって残念!
>秋生さま
秋生さまとも結構遭遇率高いでしょうか?(笑)
山路さん さすがですよね
キーマンだと思います
ぼやき漫才?(笑)
あそこは、アドリブなのか長くなってますよ~(笑)
ストーリー展開的には問題があっても
役者さん観客共々こなれてきたように思います
ちょっと偉そう?ですが
いろいろ詰め込みすぎかも知れませんね
初日と演技が変わってきたりしているので
此の先の進化が楽しみです
何よりなことですぅ・・(涙涙)。
毎回少しずつ何かが変化してる感じはするのですが、
具体的に演技が変わったのって初めてでしょうか。
あのまま何が何でも押し通すつもりではないらしい、と
いう兆しが見えただけでも半歩前進(爆)。
>フェルセンにすねる?の寝転び
あ、すみません、なにげにあれ好きでした(汗)。
口をへの字に結んで涙目で空を睨む顔まで想像できて
その時の会話がまた犬も食わないような痴話げんか
っぽい感じだったので、女から見ると「バカ!」
って感じで一蹴ですけど(爆)(あ~、フェルセンって
きっとこういうとこに弱いんだ)と勝手に思ってました。
(い、いや勿論それだけじゃないでしょうけどね。というか
それだけしか描かれてないから皆怒ってるのか^^)
しかし、こないだD列だったのですが、寝転びシーンは
総じて見切れがちですね。(禅さんの添い寝シーンを
一生懸命首を伸ばして見てた人^^;)そのへんは是非
再考を・・。馬車も見えないしね。
というか黄色の旗ふり、やめてほしいですね~。
作品のためにも祐一郎さんのためにも(爆)。
雰囲気壊れるし、縮尺的にあの馬車に祐一郎さんって
大魔神にしか見えないのです(逃)。