大晦日ですね今まで、こちらに遊びに来て頂いた皆様1年間有難うございました~♪禅さん一筋?とは行かないけれど(笑)観劇の事を中心に書き続け1年が過ぎてしまいました恐ろしい事に来年も予定 ぎっちり!舞台のチケット発売はと~~ても早いっ!なので、半年以上先までチケットが手元にありますおりしも来年は亥年今年以上、突っ走る事になりそうです(汗)猪突猛進!禅さんも会報で、言ってるし~来年のテーマはコレでいいかな...

現在の閲覧者数:
石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。
大晦日ですね今まで、こちらに遊びに来て頂いた皆様1年間有難うございました~♪禅さん一筋?とは行かないけれど(笑)観劇の事を中心に書き続け1年が過ぎてしまいました恐ろしい事に来年も予定 ぎっちり!舞台のチケット発売はと~~ても早いっ!なので、半年以上先までチケットが手元にありますおりしも来年は亥年今年以上、突っ走る事になりそうです(汗)猪突猛進!禅さんも会報で、言ってるし~来年のテーマはコレでいいかな...
今号は、『M・A』特集で~す♪塩ちゃんが聞く・・・『M・A』出演中の役者さんたちにアンケート・・・っていいなぁなんか 微笑ましいエピソードがあるゾ(笑)良いカンパニーの雰囲気が伝わって来ますよ (ぷっ) 思わず 笑った~マーちゃん・ボーちゃんの会話を覚えてる限り、MyBlogで、書いてたのは hattiです(笑)劇中には不要という意見もありますが、自分は大好き!(笑)結局、『M・A』は帝劇で2桁回数を通い・・リターン...
大掃除で整理していたら・・・四季の舞台を(NHK/BS2放映)録画したものそれもかなり古いものが何本か出てきました~『ジョン万次郎の夢』 石丸幹二『ハムレット』 山口祐一郎『永遠の処女テッサ』 保坂知寿 など・・・懐かしくて、整理する筈が 引っ張り出してます(笑)こんな事やってちゃ 終わる訳ないよね~(爆)先日、公演していた『ジョン万次郎の夢』最新版の録画もしたけれど、このビデオでは石丸さん石井ジョンと...
『マリーアントワネット』で、2006年観劇納め本当に2006年もあと僅かになってしまった! 2006年の観劇を振り返って見ようと・・・思ったけど数多すぎです(爆)主な作品ピックアップしてみると■グランド・ホテル■ベガーズ・オペラ■野田マップ『罪と罰』■屋根の上のヴァイオリン弾き■間違いの喜劇■アンナ・カレーニナ■アルジャーンノンに花束を■ライフ・イン・ザ・シアター■レ・ミゼラブル■タイタス・アンドロニカス■エリザベート■メタル・マクベ...
今予定されている来年2月の舞台放送★ 三谷幸喜×東京ヴォードヴィルショー『エキストラ』★『大人計画ウーマンリブVol.10『ウーマンリブ先生』どちらも見逃した舞台放送してくれるなんて嬉しい~♪そう言えば・・・・『タンゴ 冬の終りに・・』も多分そのうちに放送してくれそうだし~楽しみ 楽しみ(笑)録画予約を忘れないようにしなくては!2月も、観劇お出かけが多いので、ついうっかりが心配だ~ (笑)...
『レ・ミゼラブル』の公式HPTOPが変わり、キャスト・ページも変更されましたBlogの動画とも違うし~ルイ16世の面影は ない!(汗) 禅ジャベール・・・・・まいりました~ ...
首都圏に主に出没中なので、帝劇での公演が終わった『マリー・アントワネット』引き続き、禅さんは 博多に移動して禅ルイ16世陛下として、お目見えだけど(笑)見に行けない~ やっぱり、博多は遠い!昨日まで仕事をささっと片付け帝劇へ・・・・お休みを取って帝劇へ・・・家族に言い訳しながら 帝劇へ・・(^_^;)通いましたねぇ~(爆)たった2ヶ月での観劇回数二桁超えで~す自分の中で 新記録樹立ですよ某劇団のロングラン公演に匹敵...
帝劇『マリー・アントワネット』本日、無事東京楽を迎えました。本日のキャスト初めての2F席・・・・照明が綺麗だという事祐様カリオストロの客席降りは、何をやっているのかわからないという事がわかりました(笑)ピン・ポイント観劇の為のオペラ持参は欠かせません!禅ルイ陛下登場の時は大活躍してくれますから~舞台進行は、きっちりと!(笑)楽だからもあるのでしょうかテンションが高いかな?山路ボーマルシェのロアンの紹介は...
何がって?(笑)いえー 扮装した禅ジャベの動画がUPされたのです(東宝公式Blog)クリスマス・プレゼントだって!(笑)他に 安崎テナ 三谷テナ 小西マリ 山崎マリなど新キャストさんの扮装した状態でのコメントが見られます 待ってました~!なかなかいい感じ ますます開幕が楽しみです。しかし禅さん・・・『M・A』の本舞台中なのに何時 撮ったんだろうー? 忙しいこっちゃ(笑)...
世はクリスマス・イブクリスマス・ツリーが街のいたるところで見られますが・・・・・クリスマスよりも 『M・A』祭りとばかりに今日も、帝劇に来ています(笑)明日の東京楽を前に 役者さんたちの集中力は相当なもの・・・熱いです本日のキャスト玲奈マルグリット怒りのマルグリット から少し変化している~2幕以降で、時折戸惑いが見えますアニエスとの台詞で・・・~お説教は止めて!もう生徒じゃないわ~ の言い方が 切り捨てるだけで...
テーマ・カラーのピンクは文字に残して(笑)テンプレを変えてみました。クリスマス用のテンプレにしようかと思っているうちに 明日は イブ(爆)ここでクリスマス用にしてもほんの僅かしか 使えそうもありません初めて黒背景にして見ましたそんなに見づらくは無いと思いますけどいかがでしょう?...
東京楽を間近に控えた『マリー・アントワネット』(笑)マチネ予定、もう 前々楽なのですねそして樂の25日と二日連続~♪クリスマス・イブ そしてクリスマスケーキも食べず? 劇場に(笑)『マリー・アントワネット』東京楽が、本年の観劇納めになりま~すそんな事言っても3日から『キャッツ』行くけど~(爆)...
12月もあとわずか!実は、年賀状の用意も未だなのですが・・・頭の中はそろそろ来年の観劇(笑)2007年1月『キャッツ』『朧の森に棲む鬼』『オペラ座の怪人』汐留2周年野田マッフ『ロープ』『タイタニック』『スゥイニー・トッド』『コリオレイナス』番外編『美しき日本の面影』 さだまさしコンサート先月とあまりに違いすぎ(笑)演目豊富ですリピートあるのは内緒で~す来年も、エンジン全開かっ~?冷や汗かきながら、予定をこなした...
一体何ぞや?と思われる方いますよね(笑)四季上演中の『演目』いろいろを見て 何かをもらっちゃおう~というキャンペーンです該当公演を見ると チラシと一緒にTOKYOウインターキャンペーンと書いたカードがもらえますコレを集めてグッズと交換するって訳(笑)集めるというからには 2枚以上じゃないといけませんねそして・・・ 同じ演目は だ・め・よ だって けちっ~~(爆)期間中にキャッツとか キャッツとかオペラ...
東宝マリー・アントワネット禅ルイ陛下の楽屋訪問!(笑)その1に続きその2が UPされていますね禅ルイ陛下の化粧前に ルイ16世陛下のお写真が飾ってあったのは気づきましたが、取って置きの一品とは・・・(笑)ルイ16世陛下のレリーフだった!しかも禅さんらしいのは手作りの専用額まで・・作ってたのねなんと器用な事!まぁ「大工の禅さん」にまで変身しますからコレって普通なのかも(笑)和紙とかも 自分でさがして気にい...
去る1998年12月12日、劇団四季『ライオン・キング』が開幕しましたチケットの発売当日 あまりの人気に予約電話が 全く繋がらず、10時から午後3時くらいまで掛け続けた記憶が懐かしい~(笑)初めて見たのは1999年1月30日(土)マチネでした当事のキャストラフィキ 丹 靖子ムファサ 早川 正ザズー 明戸 信吾スカー 野中 万寿夫ヤングシンバ・相ヶ瀬 龍史ヤングナラ 海宝 茜シェンジ 家本 朋子バンザイ ...
また禅ルイ陛下にお目にかかりに帝劇に・・・出没してます(笑)ロビーでは、来年3月に発売予定の『マリー・アントワネット』のハイライトCD予約を受付中のテーブルがあったけれど、リターン公演にも通う予定だし~3月発売も遅れるかも知れないし~もしかしたら 禅さんの会のイベントがあるかもしれないし~・・・といろいろな思惑が頭をよぎり予約は見送りにしました本日も結構前方席、トロ様お通り通路!(笑)笹本マルグリットも、...
楽屋紹介が 禅ルイ陛下で~す♪王妃様に続き・・・国王陛下の楽屋紹介ですね整理したばかりの化粧前(笑)鬘をつける禅ルイ陛下・・パソコンが、紹介されるとは意外でしたせっせと会報の原稿書きをしてる禅ルイ陛下(笑)想像してしまいました。そういえばもう12月だし新年早々が定期便の時期ですね楽しみだ~(笑)...
帝劇で上演中の『マリー・アントワネット』に禅ルイ16世の『もしも鍛冶屋ならば』を聞いていて・・・・ 突然禅さんの歌う別の歌が聞きたくなりました~タナボタCDも良いんだけど~あまり聞く機会のないアニメビデオ『スワンプリンセス Ⅲ』この作品 デレク王子の歌部分を禅さんが担当してるこれだっ!(笑)王子さまキャラだ!歌もそれっぽい~つか 王子さまよ(笑)♪この星をいつも見守ってる~太陽のように~この僕の希望をかなえ...
『マリーアントワネット』祭り!真っ最中で~すが、もう12月もあと半月を残すのみとなりました東京楽が近づいてますこの先 所を変えて舞台は続きますが遠征が、ままならないし~祭り終了!(笑)ひとまず 落ち着いて・・・・ないかも?(笑)来年だって・・観劇しちゃいます~♪4月6日開幕のリターン公演までの3ヶ月禅さんが居ない東京・・・・・なのに何故かあちこち飛び回ってますよ今のところ1月 10公演2月 11公演 3月 5公演 ...
今日は、会員先行発売日でした。ウインター・キャンペーン参戦だから一回は行こうかなぁと・・・(笑)ファミミュなので、出足はそんなでもないらしく自動受付電話は、直ぐ繋がったのに、プッシュ・トーンの認識がおかしい?最前席の案内に、予約番号を入れても予約番号が違います!とつれないお言葉あげくは無音状態で・・・・フリーズ・結局切れてしまった3度も予約番号を入力してるので、もし取れていたらと思うとやり直しも出来ない~(...
今日も有楽町~♪でも『マリー・アントワネット』ではありません(笑)すぐ近くにある日生劇場で公演中の『紫式部ものがたり』です。主な配役◇紫式部(むらさきしきぶ)…大地 真央◇清少納言(せいしょうなごん)…酒井 美紀◇中宮彰子(あきこ)…神田 沙也加◇安倍晴明(あべのせいめい)…姜 暢雄◇大江匡衛(おおえのまさひら)…曽我廼家 文童◇和泉式部(いずみしきぶ)…いしの ようこ◇藤原道長(ふじわらのみちなが)─彰子の父…升 毅◇藤原為時(ふじわ...
帝国劇場のフランス革命から鹿鳴館の日本の舞台へ・・・・・『鹿鳴館』凱旋公演本日のキャスト 影山悠敏伯爵・・・・ 日下武史 同夫人 朝子・・・・・野村玲子 大徳寺侯爵夫人 季子・・・ 中野今日子 その娘 顕子・・・・ 岡本結花 清原永之輔・・・・・ 石丸幹二 その息 久雄・・・・・田邊真也 飛田天骨・・・・・・・ 田代隆秀 女中頭 草乃・・・・都築香弥子 なんと言っても 大きな違いは清原の役変わり!広瀬さんから 石丸さんへバトンタッチ紳士然とした広瀬さん...
通い詰めの帝劇 本日もやって来ました。早めに着いたものの・・・新しいパンフも購入してあるし!ゆとりの開演待ち(笑)本日のキャスト前回見てから 日が近い事もあり自分の方のテンションが上がっていないのか型どおりに進んでゆく感じを受けた舞台(爆)言い方が変ですが、皆さん熱演なんです熱演なんですが・・・・あっさり風味??春風さんの髪をクルリンとボーマルシェにするところ・・一回きりだしアッ ラ・フェルテは、テンション...
キャストが変わって凱旋公演!影山=日下武史清原=石丸幹二 朝子=野村玲子 (敬称略)この作品の中心となる3人の中の 一人が変わる・・・きっと 趣が変わリますね 芝天骨は初回の一回だけだったなぁ~インパルトがあったけど・・(笑)もう逢えそうもありませんねそんなこんなで、いよいよ明日 自由劇場へ!あっ その前に帝劇だった~(汗)...
公式HPで、ついに発表になりましたね~♪『レ・ミゼラブル』8月分キャストスケジュール!コレで心置きなく悩めるってもんです(笑)実は今日も、キャスト表6月・7月分を前に首をひねっていたばかりだったのです禅ジャベ・禅マリを中心に チケ鳥は間違いないのですが、他のキャストさんたちにも勿論心が揺らぎ~(笑)ひたすら 悩み中今現在、押さえたチケットではバルジャン4人共 クリアーですジャベール禅ジャベと今シャベはOK岡ジ...
さて一体 何回目の・・・マリー・アントワネットでしょう?(笑)見るたびに記事UPしてるのでバレバレですね新しい舞台写真入りのパンフが 昨日からお目みえとの事なので、先ずパンフを仕入れました~♪禅ルイ陛下の写真も・・・・リターン公演宣伝用の新聞に掲載されたあのお写真が先ず目につきました(微妙~)ギヨタン博士との飛行機部隊も・・(笑)今日のキャスト涼風マリー禅ルイ陛下との大臣罷免シーンドレスを翻してクルリッとま...
ロック★オペラ THE WHO’S 『TOMMY』 会場 :日生劇場 上演期間: 07/3/12(月)~07/3/31(土)演出:いのうえひでのり 出演:中川晃教/高岡早紀/ROLLY/右近健一 小林十市/村木よし子/斉藤レイ・・・他あちこちで話題になっている・・・『TOMMY』来年3月の上演ですが、既にファンサイト等では先行販売してるようですプレ先行も始まりますねプレ先行で申し込みする予定だったのですが別ルートで、な...
なんといいますか~(汗)12月は、日程的に厳しい筈だったのですが・・(苦笑)・実は、得チケが見つかったりして~(笑)気が付いたら お得意のポチッとな!しかし 土日公演まで 得チケ対象ってあまり チケット捌けてないの?大丈夫なんでしょうか~『紫式部ものがたり』 日生劇場12月5日~12月28日< 出演者 >大地真央/上条恒彦/升毅/いしのようこ曽我廼家文童/姜暢雄/神田沙也加/酒井美紀田島ゆみか/水谷百輔/石野敦士/緒方雅...
1週間ぶりの『マリーアントワネット』1週間ぶりの帝劇です。いろいろ言いたくなる所はあっても、日を追って・・・・と言うか回を重ねて、見る方が完全に慣れた(笑)役者さんも、役をつかんでると感じますね役者さんの演じ方・オケ&指揮共に余裕が出てます見せ場を心得て、見せてくれているようですオケも、歌の後拍手のタイミングをとってくれてると思うし 実際拍手が起こります・・二人の『M・A』どちらも描こうとして中途半端な印象...
アレも観てみたかったコレも観てみたかったと思ってしまいました。
来年も充実した観劇生活がおくれるといいですね!!