2007-02-17 (Sat)✎
また意表をついた演出!と言いたいところですが・・・結構この手の蜷川演出・・・・慣れたりしてるかも?(笑)スタッフ 作:ジャン・アヌイ 演出:蜷川幸雄 出 演 ジャンヌ・・・・・・・松たか子コーション・・・・・益岡徹異端審問官・・・・・壤晴彦検事・・・・・・・・・・・磯部勉ラドヴィニュ師・・横田栄司ウォーリック卿・・・橋本さとしシャルル・・・・・・・・・山崎一ヨランド皇太后・・・阪上和子王妃・・・・・・・・・・・・月影瞳アニュス・・・・・・・小島聖大司教 ・・・・・・・・・...

* by hatti
四季版も一回観劇・・・リピートは
してなくて、なおかつだいぶ時が経っているので
ほとんど忘却のかなた(笑)
異端審問官は日下さんだったかな?
ジャンヌは野村さん
シャルルは確か味方さんでした
そして蜷川版と比べて
より台詞が難解だったような覚えがありますね
さとっさんの薔薇が気になって 気になって・・・(笑
してなくて、なおかつだいぶ時が経っているので
ほとんど忘却のかなた(笑)
異端審問官は日下さんだったかな?
ジャンヌは野村さん
シャルルは確か味方さんでした
そして蜷川版と比べて
より台詞が難解だったような覚えがありますね
さとっさんの薔薇が気になって 気になって・・・(笑
* by ヌヌ
四季版も映画も私は観てなく情報としてのジャンヌしかしらなかったのですが、とっても純粋で重厚で圧巻な松さんのジャンヌが観れてよかったです♪
本当に長台詞に長時間だったんですが松さんの登場がよい緊張感でした!!終ったあとは疲れましたが(笑)
カツラはアドリブだと思ったんですが演出なんでしょうか!?
さとしさんのバラは似合いすぎですよねww
本当に長台詞に長時間だったんですが松さんの登場がよい緊張感でした!!終ったあとは疲れましたが(笑)
カツラはアドリブだと思ったんですが演出なんでしょうか!?
さとしさんのバラは似合いすぎですよねww
* by hatti
> ヌヌさま
松ジャンヌ 良かったですよね~
ピュアな・・神の申し子を見事に演じて
くれたと思います
山崎シャルルのカツラは毎回落ちているっぽいです
さとしさんは、カッコ良すぎじゃないですか
薔薇がにあうのは意外(失礼!)でした(笑)
松ジャンヌ 良かったですよね~
ピュアな・・神の申し子を見事に演じて
くれたと思います
山崎シャルルのカツラは毎回落ちているっぽいです
さとしさんは、カッコ良すぎじゃないですか
薔薇がにあうのは意外(失礼!)でした(笑)
さとしさん、普通にカッコよかったですよね(笑)
私も舞台装置は、贋作『罪と罰』に似ている~
と思いました。
と言ってもTV放送で見ただけなのですが(^^ゞ