2007-02-21 (Wed)✎
初めて、こまつ座デヴューです(笑)『私は誰でしょう』6:30 開幕!舞台は、戦後間もない時代某国営放送の驚異的視聴率を誇る『たずね人』のコーナーを持つ有能なアナウンサー川北京子のいる部屋・・・・某の意味まったくないじゃん(笑)いきなりのピアノの音で始まる・・そして歌です(笑)こんなに音楽を使うとは思いませんでした小気味良いリズムに乗って 台詞が飛び込んできますキャスト川北京子・・・・・・・・・浅野ゆう子山本三枝子・・・・・...

* by tiro
これ、とてもよかったですよね!
私も「さよなら」の一言に感動しました。
こまつ座の世界も知ってしまい、お互いにますます危険ですね(笑)
私も「さよなら」の一言に感動しました。
こまつ座の世界も知ってしまい、お互いにますます危険ですね(笑)
* by hatti
> 静流さま
おかげさまで~♪
良かったです!
やはり宛書なのですね
全てが役に、ぴったりで
川平さんの使い方も面白かった~
有起哉さんの酔っ払い振りや
あり得ない踊りというか飛び跳ねの
テンションの高さ・・・凄かったです(笑)
『父と暮らせば』お奨めですね
機会があれば是非見せて頂きたいと
思います。
>tiroさま
やはりご覧になりましたか!
こまつ座にもついに足を踏み入れて
しまい、ますますジャンルを問わずな情況に・・・
危険を察知しながらも 避けられないのは
ご一緒ですか?(笑)
おかげさまで~♪
良かったです!
やはり宛書なのですね
全てが役に、ぴったりで
川平さんの使い方も面白かった~
有起哉さんの酔っ払い振りや
あり得ない踊りというか飛び跳ねの
テンションの高さ・・・凄かったです(笑)
『父と暮らせば』お奨めですね
機会があれば是非見せて頂きたいと
思います。
>tiroさま
やはりご覧になりましたか!
こまつ座にもついに足を踏み入れて
しまい、ますますジャンルを問わずな情況に・・・
危険を察知しながらも 避けられないのは
ご一緒ですか?(笑)
初のこまつ座、楽しまれたようで何よりです。
有起哉さん@高梨の「さよなら」は本当に印象に
残ります。
そして有り得ない動きをする辺りも印象に残り(笑)
今回は新作で、宛書で役が割り振られているので
それぞれの良さが出ている感じですよね。
同じメンバーじゃないと再演難しいかも…
こまつ座の作品、他のものも良いですよ。
また機会がありましたら是非。
個人的には『父と暮らせば』は絶対に観て戴きたい
です!