ビックニュース!四季版『ウェスト・サイド・ストーリー』今秋 開演!の文字が踊ります四季版『WSS』まだ見た事ないゾ~(笑)今月のチケ発売情報からは、(笑)関東圏限定のピックアップです『ジーザス』エルサレム版『ふたりのロッテ』の 2演目ですか!ただし問題発生(爆)公演期間が一ヶ月もあるのに・・・行ける日がないらしい(笑)『ジーザス』は無理にでも予定をねじ込むことにしよう(爆)柳瀬ジーザスの特集があってそそられ...

現在の閲覧者数:
石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。
ビックニュース!四季版『ウェスト・サイド・ストーリー』今秋 開演!の文字が踊ります四季版『WSS』まだ見た事ないゾ~(笑)今月のチケ発売情報からは、(笑)関東圏限定のピックアップです『ジーザス』エルサレム版『ふたりのロッテ』の 2演目ですか!ただし問題発生(爆)公演期間が一ヶ月もあるのに・・・行ける日がないらしい(笑)『ジーザス』は無理にでも予定をねじ込むことにしよう(爆)柳瀬ジーザスの特集があってそそられ...
ついに、本日ミュージカル『マリーアントワネット』千秋楽を迎えました~石川禅さんご出演と言う事でだいぶリピート観劇をしたわけですが今日で一応、一区切り!(笑)千秋楽公演・・・なんとなく会場の雰囲気が違って感じます多分、作品が、舞台が、某役者さんがだ~~い好きと言う方が集まっている(笑)本日のキャスト美しい?カリオストロ伯のシルエット流麗な音楽から 一転、貧民の街へ。大きなアクシデントも無く熱い舞台が演じ...
いよいよ前楽公演ですね~日が経つのが早い!1FÅ席や2Fに学生団体が入っていたようですが、他のお客様は、リピーターっが多そうな雰囲気を感じました今日のキャスト笹本マルグリット今日で千秋楽です力の入った演技・・・新妻マルグリットより台詞の言い方が、強い感じで、それが全体的な印象に繋がるようです山口カリオストロ伯爵美しいシルエットを見せ、朗々と謳い上げ時に怪しいおっさんになり、(またまた娼館で覗いてたから~...
今使っているスケジュール手帳ですが、システム手帳で毎年リフィルを付け加え使用するタイプ!現在2005年4月から2008年1月までと+パソコン打ち出しの自作スケジュールカレンダー08年2月と3月の内容が記入出来ます昨日 ちょっと自宅に置き忘れ仕事に行ってしまった所自分の予定が、全くわからん(爆)歯科医の予約日、自分の休暇観劇予定もです。非常に不安な一日を過ごしました~^_^;スケジュール帳依存症かも?ちなみに一番先の...
ふと気づいたらアクセスカウンターが・・・・こんな数字になっていました。少ない数字は二重カウントをしないもの多い方が、とにかくページビューされるとカウントするものですちなみに多いほうは、自分でアクセスしても増えます(笑)この数字は、遊びにいらして下さる皆様のお陰でカウントされたもの 有難うございます最近、応援中の石川禅さんの舞台出演が続き、四季皆勤賞狙いもあきらめず その他まで増えて・・(笑)観劇記録の...
『薮原検校』と同日に、この観劇予定をいれるのも・・・どうかと思いますが(笑)日程優先・・・・選ぶ余裕なし状態!こればっかりです和の世界から いきなり古き良き時代のアメリカにやって来られるのも舞台のいい所ですね!かなり強引なネタ繋ぎ?(爆)やって来たアメリカ?では世のお父さん方がTVにかじりつき大好きな野球に熱中する。そんなお父さんの一人青山・ジョーの応援チームは、セネタ-ズ!目指すは、打倒ヤンキーズ妻はあきれ...
和の世界、悪の世界を堪能してきましたそして大人の世界です(笑)切り裂く笛の音が響き・・・って『写楽考』でも同じ事を書いた気がしますがこちらは太鼓がありません~(笑)鋭く長~く・・・・一気に物語りに引き込む続いては、暗闇の中、三味の音か?と思わせて・・・・実はちがいますね~出演古田新太・田中裕子・壤晴彦・段田安則梅沢昌代・六平直正・山本龍二・松田洋治神保共子・影山仁美ギター・・・・・・赤崎郁洋古田・杉の市やりたい放題で...
石川禅さん演じる禅ルイ16世陛下に会いにまたまた帝劇に・・・・今日は、某演目のチケ鳥に参戦していたので、有楽町駅着 12時46分ころでした(笑)かなりのギリ!大急ぎで、以下UPのためにキャスト表だけ撮影して、直ぐ着席です客電が落ち・・・・塩ちゃんの静かな一振りと共にオープニングのメロディ舞台開幕です祐様カリオストロ伯見事な謳い上げで、会場を魅了します悲惨な歌詞すら心地よく聞こえてしまうお茶目な遊びも見せてくれる(...
5月も、下旬にさしかかり観劇予定も順調にこなし 充実の月末ですが『M・A』楽が控えていますまだ3回控えている『M・A』(笑)他には、『薮原検校』&『くたばれヤンキーズ』の演目違いのマチソワ! 開幕時間に間に合いますように・・・ここに来て5月中の予定かなり 中身は濃いんでないの?その勢いで6月突入(笑) ■解ってたまるか! ■ライオン・キング ■レ・ミゼラブル×6回 (SP公演/禅ジャベ初日他) ■キ...
懲りずに申し込みはしてますが新感☆線も・・・地球ゴージャスも・・・予想通り取れやしない ^_^;当たる気がしな~い!またまたプレ抽選先行、ハズレました(笑)予想どおり、ほとんどハズレま~す運命の日・・・一般発売日とも言うその日にあの~取りたいチケットが、3公演も、ありますよ~(爆) 究極の選択を迫られそうな予感!...
全国公演が始まりました~今日は川口リリアで公演ですロビーパフォーマンスの、混雑振りは凄いっ(笑)目立つ高足ピエロさんマッシュ野中さんめっけ!ちゃっかりと握手など・・えへっ混雑を掻き分けながら、会員受付カウンターへ・・・こんな絵のついた小さな布バッグを頂きました~♪今日のキャストピコ・・・・・・・・・・・・ 吉沢梨絵 マコ・・・・・・・・・・・・ 花田えりか マコの母・・・・・・・・ 竹原久美子 メソ・・・・・・・・・・・・ 飯村和也 デビル・・・・・・・・・・ 味...
連日、精力的に『M・A』で棒を振っている塩田さんことシオタクター?ソルティとか・・・・しおもんたとか変幻自在なコンダクターからのメルマガ配信でございます(笑)『M・A』振りながら『レ・ミゼ』のお稽古にも顔を出すお元気なシオタクター新生レ・ミゼのアンサンブルさんは ほとんど変わり、新鮮な稽古場らしい気が早くても この世界では当たり前な来年の棒振り予定も(笑)『ウエディング・シンガー』『ラ・マンチャの男』も塩ちゃ...
ジーザス・クライスト・スーパースタージャポネスク・バージョン延長が公式HPにて発表されましたやはり公演期間延長ですか延長公演期間:2007年7月11日(水)~7月21日(土)エルサレム・バージョンも上演期間が発表されましたが、この期間って・・・・・しっかりと『レ・ミゼ』とかぶってます(笑)公演期間:2007年7月28日(土)~8月26日(日)やばい事になってますもう、予定が『キャッツ』『L・K』『Wicked』そし...
今年は『ユタと不思議な仲間たち』また抽選だし~なかなか当たらないし~(笑)受信料お支払いの方のみだって!7月15日(日) 一日2公演のみスケジュール確認したら『レ・ミ』SP公演 禅マリが予定に入ってる!こっちは はずせません(笑)当たっても行けやしませんって・・今年は、潔く応募をあきらめます例年の如く、TV放送もあるかと思うので、そちらを楽しみにしましょう今年の暮れくらいまでには何とかなるでしょ(笑)以前の...
『Wicked』早々と延長を決定!そのチケットが、今月26日会員先行販売です初回発売の日に都合の良い日を3回ほど押さえてありますが・・・・さらにその先の予約(笑)初日も迎えていないのですが、来年4月初旬まで発売開始だそうです!今の手持ちのチケットですら11月の『キャッツ』が一番先付けのチケなのよ(笑)さらに先行く『Wicked』その内 『ライオン・キング』の延長分も発売になりそう~悩みつつ 二回ほど予定日を四季友と、打合...
本日も、帝劇へ~~~~(笑)11日以来なので、ちょっと間が開いた気がする!あんた・・・その感覚変ですってば!一応 自分突っ込みしときます(笑)本日のキャスト・・・で本舞台 開幕です水晶球を現す、白い照明の中浮かぶシルエット カリオストロ伯緩やかな動きが、これからの時の流れを紡ぎだす・・・・・例によってキャスト別に・・・・祐様カリオストロ伯ある意味安定(爆)あの動き あの歌声・・・祐様ですね~~(笑)今日も、~もしも♪...
夏真っ盛り・・8月の公演です新感☆線の舞台、『犬顔家の一族の陰謀』ただでさえ。チケット争奪戦は厳しい情況と思いますが、さらに厳しい情況にしているのが、レ・ミゼ祭り開催中の帝劇通いと早々とチケット発売開始をしてくれる劇団四季(笑)おまけに応援中の石川禅さんのメンバーズ・ギャザリングも8月!『レ・ミゼ』公演中 それも本公演の後に予定だって・・・・・禅さんタフだぁ~負けずについてゆかねば!(笑)何日が空いてるの?(...
つい先日、『きれいな肌』を見に行ってきた新国立劇場メール・マガジンの登録もした(笑)年会費が必要な会員にはまだ登録はしない・・つもりだけど演劇部門をチェックすると、気になる作品がちらりほらり(笑)★アルゴス坂の白い家-クリュタイメストラ- 2007年9月20日(木)~10月7日(日) 佐久間良子・小島 聖・李 丹・山田里奈篠崎はるく・磯部 勉・有薗芳記・山中 崇松本博之・中村彰男・石田圭祐・小林勝也★たとえば野に咲く花のように-ア...
3ヶ月間と長い上演期間と・・・石川禅さん ジャベール&マリウスの両役出演という条件が重なり またもやハードリピーターの道まっしぐら・・・かも(汗)でも でも 一生懸命押さえたんだよ~6月・・・・6回・ 7月・・・・5回・ 8月・・・・5回コレでも!(爆)『M・A』より一月平均が少ないじゃん・・・・ってどんな比較だ?何気に禅ジャベではない日だって・・一回だけあるんだから~(笑)ご免なさい!阿部ールだけ お会いできません。^_^;...
『R☆J lIVE 2007』僅かな期間東京公演2007年6月14日から17日 天王洲銀河劇場神戸公演2007年6月22日から24日新神戸オリエンタル劇場出演 沢木順 杏子 永山たかし 田村雄一佐藤美貴 伊達晃二 高橋一平(敬称略)他70年・80年代の名曲によるLIVEミュージカルとありますね劇団四季にいらした沢木順さんと田村雄一さんのお名前があるのが、気になった要因ですが、日程があまりに短く・・いけそうも無いのが残念!(T_T)『蜘蛛女のキ...
作:萩原規子西の善き魔女・・・・『Wicked』から連想して全く関係ないけど読み始めたもの・・先が気になり・・・かなり早いペーズで読み終えました(笑)登場人物フェリエル・アデイル・レアンドラある王国の片田舎から始まるこの物語は、思いもよらない展開を見せてくれるので、先が気になりますフェリエルが型破りだしアデイルは、絵に描いたようなお姫様 騎士役らしいルーンがまた変な男の子だし好きなジャンルのファンタジー物 全8巻...
今日は、13日、・・・と言う事は『エクウス』の会員先発売の日なのです(笑)お隣の県から秋劇場まで・・約2時間1時開演だから食事の時間も欲しいところですが、電話がなかなか繋がりません。頑張って、頑張って、頑張ってステージ・シート取りました(爆)これで一安心!食事も時間が足りなくて簡単に済ませ秋劇場へとやってまいりました(笑)『ユタと不思議な仲間たち』です本日のキャストペドロ・・・・・・・・・・・菊池 正 ダンジャ・・・・・・・・・増...
ほっこり・じんわりするちょっと物悲しい物語だ都会から母親の田舎に越して来て環境になじめない ゆうた勉強は出来るけれど、もやしっ子!・・・なのでバカにされて、あだ名が ユタある夜 伝説の座敷わらし達ペドロゴンゾモンゼタンジャヒノデロ・・・・と出会い友達になるいじめられっ子だからきっと座敷わらしが見えるんだね~わだ わだ あげろじゃ ががぃ~(おれだ おれだ、あけてくれ おっかぁ)たしかこんな意味だよっ...
今日も有楽町に出勤・・・?いえ、『マリーアントワネット』です。劇場へ着いたら・・・劇場前に学生さんの集団が・・早めの劇場入りだったのですが、それから続々学生(高校生?)さんが入場して来てと~~ってもにぎやかです(笑)開演ギリまで、ガヤガヤが続き・・・開演、場内が暗くなると湧き上がる拍手(笑)そ~だった!学生さんの観劇の時ってそ~だったね 以前もそんな経験してたわ(笑)それ以降は 静かに観劇してくれたので良かった...
またまた 見つけました~WOWOWでの放送予定情報です。『熱海五郎一座』狼少女伝説TOH 6月3日(日) 午後2:30 『橋を渡ったら泣け』6月15日(金) 午後10:00 『写楽考』7月6日(金)午後10:00WOWOWさんいろいろ頑張ってくれてます(笑)注目の舞台予定を忘れないように記事にしてる筈なのに、早すぎると やっぱり忘れそうだ~(爆)...
昨日の続き・・・・・・・・少し息を弾ませながら劇場入りした 200回公演と言っても、特に何があるわけでもない!・・・・・・と思う(笑)東宝さんの予告もなかったしねとりあえず・・・・大急ぎでキャスト表の写真だけ撮って席に付きました~本日のキャスト笹本マルグリット 最近、マルグリットとしての表情が豊かになったと感じます革命に突き進む、怒りのマルグリットは基本にあるのですが、表現が細かになったように思いますね台詞の変更の故も...
ちゃっかりと200回公演に、来ています(笑)職場からダッシュ直行で、ギリ到着です特別カテコも何もなかったけど、山路ボーマルシェがボソッと(笑)~今日200回なんですよねー会社が何してくれる訳でもないんですけど・・なんて・・・言っちゃっていいの?(爆)レポ詳細は・・・これから 書いてみる(汗)...
明日のソワレで・・・多分 200回公演です11月1日世界初演・・の開幕から博多座・梅芸と回を重ねて4月には 再び帝劇へ戻って来て早一ヶ月も過ぎて・・・・200回を数えますね作品のテーマが重い・・・・革命の行進が 嫌い!ヒロインが二人なの?登場人物の描き方が薄く感じるよ~あの黒い大きい人は どんな役?(笑)感情移入しにくい~と、苦手とする方も多いようですこのミュージカルに使われている音楽も実は、かなり難しいと感じます2度・3...
ソワレと言うには少し早い4時30分開演(笑)マチネの『M・A』が12時開演だったので、移動も含めた時間的には丁度良かった・・・・食事は無理だけど・・・・ キャストジェイ・ピエルポント・フィンチ・・・ 西川貴教ローズマリー・ピルキントン・・・・・・・・大塚ちひろヘディ・ラルー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三浦理恵子スミティ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・入絵加奈子ミス・ジョーンズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・浦嶋りんこトィンブル/ウォンパー・・・・・・・・・・・・本間...
「これさえあればあなたも幸せ」ラムネのGETに気を良くして・・・・硬いので、まだ食べきれてないけど(爆)今日は、公式Blog紹介の「オペラ純生ロール」を欲しいな!何しに帝劇行ってるんだか・・(笑)開幕前に購入したら、手渡されたのが領収書だけ?公演終了後にお引き換えください・・との事生だものね~ (納得)さらにドライアイス入りでの手渡しでしたお味は、もちろん おいすぃ~~~~(^_^)v皆さんに好評な訳ですね はぃ!...
11月に幕が上がってから、何だか本当に波瀾万丈な
半年間で、とにもかくにも千秋楽に辿り着いた、その事
だけでもう・・・。
舞台そのものは一幕は皆さん、いくら千秋楽と言っても
少々はっちゃけすぎで「・・・。」な部分もありましたが
さすがに二幕はグイグイと引き込まれるものがあって
あ~、やっぱりこの作品、ダメなのかダメじゃないのか
よくわからない(苦笑)。
この日は、少し久しぶりに観たのですが、もう禅さんと
今さんとでオペラ大忙し(笑)。
今フェルは硬さがとれて情熱がほとばしってましたね。
こういう役柄の今さんをまた観たいけれど、再演は
なあ・・・(遠い目)。
カテコでの「・・誰が何と言おうと。僕は120%マリー
アントワネットを愛していました(キッパリ)」の
あまりに一途なキッパリぶりに舞台上も客席も一瞬「・・・」
になってしまった、あの空気を思い出すと(笑)。
そして目の前で妻の愛人にそこまで言い切られてしまった
禅さんでしたが^^; 何だかカテコの挨拶は年々すっかりツボ
を心得てお上手になっていますね。あのヘンな間合いの
一人笑いとか(笑)結構絶妙です。
楽の出で禅さんの笑顔を見送ると、いつもそれで何だか
本当に一区切りついた感じで、ほっこらした気持ちで
帝劇を後にしました。
じゃあ禅さん、また再来週~(笑)!