先日 ついに発表の『RUDOLF』など 続々と公演予定がわかって・・・・さて どの舞台に行こうかとちょっと書き出してみたら・・・・(笑)10月『イーストウィックの魔女・・』11月『ウーマン・イン・ホワイト』12月『ウーマン・イン・ホワイト』『M!』『恐れを知らぬ川上音ニ郎一座』2008年 2月ウエディング・シンガー3月ベガーズ・オペラ 4月ラ・マンチャの男レベッカ5月レベッカRUDOLF6月レベッカ7月ミス・サイゴン8月ミス・サ...

現在の閲覧者数:
石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。
先日 ついに発表の『RUDOLF』など 続々と公演予定がわかって・・・・さて どの舞台に行こうかとちょっと書き出してみたら・・・・(笑)10月『イーストウィックの魔女・・』11月『ウーマン・イン・ホワイト』12月『ウーマン・イン・ホワイト』『M!』『恐れを知らぬ川上音ニ郎一座』2008年 2月ウエディング・シンガー3月ベガーズ・オペラ 4月ラ・マンチャの男レベッカ5月レベッカRUDOLF6月レベッカ7月ミス・サイゴン8月ミス・サ...
ビックリの最前席センターでの観劇でした~細かい表情まで良くわかるって凄いです~開演前のロビーでもなにやら面白い事が・・・・・・・(笑)キャストシャイロック・・・・・・・・・・・・・市村正親バサーニオ・・・・・・・・・・・・・藤原竜也ポーシャ・・・・・・・・・・・・・・・寺島しのぶジェシカ・・・・・・・・・・・・・・・京野ことみネリッサ・・・・・・・・・・・・・・・佐藤仁美ヴェニスの公爵・・・・・・...
上演決定『RUDOLF』!2008年5月6日~6月1日 帝国劇場 出演ルドルフ・・・・・・・・・・・井上芳雄マリー・ヴェッツェラ・・・ 笹本玲奈スュティファニー・・・・・・知念里奈ラリッシュ・・・・・・・・・・香寿たつきフランツ・ヨーゼフ・・・・壤晴彦トハン・バイファー・・・・浦井健治ツェップス・・・・・・・・・・畠中洋プロセイン皇太子(ウィルヘルム)・・・・岸祐二英国皇太子(エドワード)・・・・・・新納慎也オ...
来年 石川禅さん出演予定の 『REBACCA』youtubeで探して見ました@向こう版ほんの一部分が 見られてこんな感じなのか~と(笑)ダンヴァース夫人の歌声が耳に残ります当たり前だけど”私”とマキシム 二人の歌も多そうです禅さんが演じるはずのフランクは・・・どこ?う~~ん よくわからんかった~(笑)ほんの一部分だしねぇこのシーンには、出てないのね来年の4月には、山田演出で、日本版『レベッカ』の舞台が見られると思う...
こまつ座&シス・カンパニー合同公演『ロマンス』先日見てきたばかりですが、なんと wowowで放送予定!動きの多くない、濃い密度のお芝居だったと思うので、TV放送に相性のいい作品ではないかと思います詳細は未定・・・・チェックを忘れるな(笑)...
『プロデューサーズ』 東京公演公演期間 2008年2月2日(土)~2月17日(日) 会場:東京国際フォーラムCメンバーは前回と同じらしい☆イノッチ・長野君 彩輝さん 岡・藤木ペア松金さん・・・・ですね?岡・藤木コンビでチケ購入決定した前回で・・・そして、アンサンブルの乾あきおさんに注目だった前回ですが・・(笑)いろいろ早代わりしてて面白かったの~♪ 何役 演ってたんだっけ今回も続投ですよ~はて 誰に言っている...
決まりの文句 芸術の秋!(笑)出足は少なめ?と思っていたのに四季演目『鹿鳴館』新国立劇場での『アンドロマケ』が加わり・・・結局は二桁になってしまいました~改めて芸術の秋・・とか言ってみても季節は関係無いじゃ~んと 既に言われてますか?(笑)四季演目 相変わらず5演目ほど占めてますね 優良会員かしら?(苦笑)あの微妙な公式コメントの後だけに複雑な想いが・・いったりきたり(爆)■この命だれのもの■Wicked■キャバレ...
『オセロー』 10月14日(日)13:00開演 彩の国さいたま芸術劇場 1F R列 1枚 ¥9000 出演:吉田鋼太郎/蒼井 優/高橋 洋/馬渕英俚可 鈴木 豊/山口馬木他/壤 晴彦 ほか 日程的にきついので、2回予定のところを 1回に絞る事にしました どなたか ご都合のつく方行っても良いよ~!と 言う奇特な方が いらっしゃいましたらサイドバーのよりメールのご連絡をお待ちしてま~す。...
開幕してから ちょっと経ちますがようやく 世田谷まで足を運びましたこまつ座&シス・カンパニー公演 『ロマンス』出演オリガ・クニッペル・・・・大竹しのぶマリヤ・チェーホワ・・・・松たか子壮年チェーホフ・・・・・・段田安則青年チェーホフ・・・・・・生瀬勝久少年チェーホフ・・・・・・井上芳雄晩年チェーホフ・・・・・・木場勝巳この役名のほかにも皆さん 何役も演じられています舞台セットなどは・・・地味(笑)入れ替わり立ち代りの役者で一気に見せ...
もう 博多座での禅ジャベール楽日なのですね~東京で、熱い・・・・人間ジャベールに魅了された夏!瑞々しい声の、青年マリウスしっかりと記憶に刻みこんだつもりです博多座は遠く・・・応援に行くことは叶いませんでしたが更なる深みのある人間ジャベールが板の上にいたと信じています ジャベール役 お疲れ様でした~そして 禅マリウスジャベから一気に若返り・・(笑)まだまだ 舞台は続く~ 禅さん! エールを送りま~す...
異種格闘技?これはプログラムに掲載されている言葉ですが いい得て妙! 貴城さん 宝塚退団後、初の舞台、歌舞伎界から・ミュージカル界から・狂言界から・・・参加の方もいてまさに異種格闘技です(笑)登場人物が石田光成・細川忠興 徳川家康・服部半蔵でも 主役はドラキュラなのね 登場人物も異種格闘技なのでは?(爆)出演ドラキュラ/出雲のお国・・・・・・・・・貴城けい石田光成・・・・・・・・・・・・市川段治郎高山右近・・・・・・・・・・・・吉...
まったく、作風の違うニ作品どちらも、面白かった~♪キャパの少ない脳内から必至に掘り起こし作業・・・するのは明日にしょう~(笑)今から書いても どうせ 明日さ(爆)あわてない! あわてない!...
6月21日マチネ公演を見に行った際注文したDVDが 届きました~♪哀愁を感じさせる雰囲気の舞台 『宝塚BOY,s』確か、当日カメラが入っていたような気がしますあの日の舞台の感動をもう一度。最後の小階段(笑)の レヴュー!みんな似合っていたっけいろいろ思いだしそうだ~そんなhattiは 明日『愛・時を越えて~関が原異聞』と『ロマンス』を見に行きますDVD見る時間は いつになるんだろ~か(笑)...
ビックリ!な出来事が続いてます先日の『カリギュラ』の先行抽選の当選に続きまたまた 抽選結果がそれも当選通知が2件も届きました~はい 2公演追加です★『身毒丸』復活彩の国さいたま芸術劇場(大ホール)2008年3月7日~2008年4月10日 ★SUPER COLLABORATE SHOW “Mr.PINSTRIPE”2007 『玉野和紀VS紫吹淳VS今井清隆』会場:東京芸術劇場中ホール期間:2007年12月13(木)~16日(日)構成・演出・振付:玉野和...
9月現在 気になる公演上演期間は、一部を除き 2008年になってます(爆)まだチケットの影も形もありませ~んあっ 影くらいは、ちらほら見えてるかも身毒丸は先行申し込みして結果待ちですから~■KANADEHON忠臣蔵 花組芝居東京公演2007年11月30日~12月9日その後新潟りゅーとぴあ 大阪シアターBLAVA!ですね■ベガーズ・オペラ 日生劇場2008年3月5日~3月30日出演 :内野聖陽 島田歌穂 笹本玲奈 橋本さとし...
ミュージカルのチケット予約は・・早いっ!『ハレルヤ』『テイク フライト』『エビータ』『ライト・イン・ザ・ピッツァ』そして 石川禅さん出演の『ウーマン・イン・ホワイト』×リピートと目白押しの観劇予定になってますがストレート・プレィの舞台だって見たい~『ヴェニスの商人』の予定があって『鹿鳴館』再演のチケットも追加新国立劇場のギリシャ悲劇3部作も・・・でも、行ける日がなんと少ない!そんな所に、『ウーマン・イン・ホワイ...
五反田1000回ソワレから あまり日が経っていませんがまた五反田に来てしまいました~発売初日に取ったチケットなので回転席で見られましたが、やはり猫さんたちに近い!(笑)本日のキャスト グリザベラ・・・・・・・・・・・・・・・重水由紀 ジェリロ=グリドル・・・・・・・・秋夢子 ジェニエニドッツ・・・・・・・・・高島田薫 ランペルティーザ・・・・・・・・・石栗絵里 ディミータ・・・・・・・・・・・・・・・有永美奈子 ボンバルリーナ・・・・・・・・・・・遠藤瑠美子 シラバブ・・・・・・・...
『白衣の女』 岩波文庫 (上) (中) (下)読み終えました~この物語 ミュージカルではハート・ライト(別所哲也さん)マリアン(笹本玲奈さん)・ローラ(神田沙也加さん)の3人が チラシ等で取り上げられ話の中心に思えますが原作を読んでみて、核を成すのは・・・・・...
PARCO劇場での上演『シェークスピア・ソナタ』この系統の舞台を、見るのは珍しいかも(笑)幸四郎さんの舞台は 『ラ・マンチャの男』以来です出演 沢村時充・・・・・・・・松本幸四郎 菱川友彦・・・・・・・・高橋克実 松宮美鈴・・・・・・・・緒川たまき 横山晶・・・・・・・・・松本紀保 沢村美介・・・・・・・・長谷川博巳 二ツ木進・・・・・・・・豊原功補 山田隆行・・・・・・・・岩松了 菱川夢子・・・・・...
久し振りに ミュージカル以外のアルバムを買った~(笑)この『Mist』のタイトルのツァコンが始まりましたねぇせっかく地元に来てくれるのにバッチリと観劇予定とかぶりました!無理をすれば、行けるけど・・お年なので、翌日の仕事にと~っても影響大なのね(笑)泣く泣く あきらめ!前回の国際フォーラムでのワールド・コンサートも、禅さんの舞台を予定していた日だったし、観劇予定が多くなってからこのパターンが続きます演...
狙ったわけじゃなかったけど・・なぜか トークショーありの日です(笑)まずは 本舞台から・・・・・出演:スージー・・・・・・彩輝なおロートほか・・・・・浦井健治マイク・・・・・・・・須賀貴匡クローカー・・・・・徳山秀典サム・・・・・・・・・岡本竜汰グローリア・・・・・黒岩伶奈警官1・・・・・・・小磯勝弥警官2・・・・・・・矢野喬之公演回数全8回ですか?本日まだ・・・2回目なのでレポ書き難いですね~(笑)盲...
Blogが始動した『モーツァルト!』早速、企画第一弾をスタートさせましたね~(笑)『モーツァルト!』伝道師 募集中!『モーツァルト!』の魅力を語っちゃおうと言う事ですね『M!』Blogに、コメントを送るだけでOKだって!ヴォルフ ・ナンネ姉さん パパコロ猊下 男爵夫人コンス・・ 忘れてならないアマデ人気者の シカネーダーもいましたねこの簡略化は何よ! と怒らないでください~親しみと愛を込めております(笑)天賦の...
劇団四季 小林克人さんが病のため永眠されたそうですあちらこちらでの記事などで見ても、悲しい事実なのだと信じられなくて・・・・『オペラ座の怪人』東京千穐楽が最後の舞台だったようですね四季観劇をするようになって約10年を数えますもっとかな?この年月の間に・・・・志村幸美さん 井関さんなど素敵な笑顔で素晴らしい舞台を見せていただいた方々との急な別れに、唖然とするばかりでした『オンディーヌ』で父親役だった松宮五郎...
ミュージカル『ウーマン・イン・ホワイト』の原作本を読んでいます 翻訳タイトル 「白衣の女」 (上) (中) (下)仕事・観劇の合間に原作本を読み進めて全3巻のうち1巻を読み終えたところです翻訳の文章が、回りくどくて好きになれない書き方~ と思った事もありましたが・・・・慣れれば、意外と進むものです(笑)そして気になるのは、石川禅さん演じる事になっているパーシヴァル・グライド卿ですねこの人物 な...
小耳にはさんだり HPに載ったり公演情報が入ってきますが・・・何気に2月が立て込み予想(笑)★ミュ-ジカル タン・ビエットの唄高知公演:2008年1月30日(水)~2月3日(日)[高知市民劇場公演]大阪公演:2008年2月5日(火)~6日(水)シアター・ドラマシティ東京公演:2008年2月10日(日)~17日(日)東京芸術劇場 中ホール★Wedding Singer東京日生劇場2008年2月6日~28日 ★『プロデューサーズ』 2008/02/02(土)~02...
7月に放送決定!と聞いて 待っていた~~♪ By某トート閣下?(笑)『ヒヤシンス・ブルーの少女』石川禅さん 声当て作品で~す 誰の声を当ててるか 当てて?(笑) すんませ~ん オヤジギャグっす!9月13日、いよいよですねもう録画予約出来るじゃん(笑)7月の放送決定の記事はこちらに書いたのでした~(笑)念のため 詳細はNHK-BS2の方でご確認くださ~い...
1000回公演なので、ちと無理してチケットを追加して見ました~開場時に チラシとともに赤の大入り袋が配られて記念日なんだぁ~と 再認識ですがキャストは・・・特にお祭りでも無い感じ?(笑)大入り袋 中身はキャッツ1000回のLogo入りピンズでした本日のキャストグリザベラ・・・・・・・・・・・・・・・重水由紀 ジェリロ=グリドル・・・・・・・・・・遠山さやか ジェニエニドッツ・・・・・・・・・・高島田薫 ランペルティーザ・・・・・・・・・石栗絵里 ディミータ・・・・・...
マチネと言うのが正しいのか(笑)わからない・・・昼公演と言った方がいいでしょうか?11:30開演ですから~会場はお子様連れが多いやっぱりね~(笑)本日のキャストロッテ・・・・・・・・・・・・・吉沢梨絵 ルイーゼ・・・・・・・・・・五十嵐可絵 *****パルフィー氏・・・・・・勅使瓦武志ケルナー夫人・・・・・・坂本里咲 ムテジウス校長・・・・・服部幸子(劇団昴) ウルリーケ先生・・・・・奥田久美子 ペーター先生/ベルナウ編集長・・・井上隆司 アイペ...
明日のソワレ公演で 1000回を迎えるそうです明日のキャストは・・・キャスボが廃止になってしまったので、そう 全くわからないんですね(淋)マチネ・ソワレ公演とも 特別カテコを実施すると イベント情報にありましたがキャストがわからないと・・・随分と盛り上がりに欠ける明日は誰々の舞台が見られるんだ~と言う高揚感が感じられ無いのに驚きです実際、会場に入ったら 楽しめるとは思いますが、さてキャスボ廃止後初めての四季観...
先日の朝〇新聞にありました 昨日の読〇新聞にも大きく掲載アンサンブル決定出演者決定・・・・客席がいっせいに涙したあのミュージカル 今再び・・・・のキャッチコピー来年の7月からの公演なのに力が入ってます巨大プロジェクト 失敗は許されないのでしょうが某劇団のプリンシバルすら公表しないのとはだいぶ違いますね~(笑)アンサンブルさんの一人ひとりまで写真が載ってますから~じっくりと組みあわせを吟味 何度通うかな?相性...
歴史ものは大好きなのでこれは観たいですねぇ。
フランツは一気にここで老けるわけですか(笑)。
エリザベートは出てこないんですかね(^-^;
個人的には畠中さんに注目です。
でも、チケット取れるかな・・・・(苦笑)