現在の閲覧者数: 2007年10月 - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP > 2007年10月

『鹿鳴館』10・31マチネ

『鹿鳴館』10・31マチネ

前回公演からあまり時間が経っていませんが『鹿鳴館』 再演です影山悠敏伯爵・・・・・・・・・・ 日下武史 同夫人 朝子・・・・・・・・・・ 野村玲子 大徳寺侯爵夫人 季子・・ 中野今日子 その娘 顕子・・・・・・・・・・ 岡本結花 清原永之輔・・・・・・・・・・・・ 山口嘉三 その息 久雄・・・・・・・・・・ 田邊真也 飛田天骨・・・・・・・・・・・・・・ 志村 要 女中頭 草乃・・・・・・・・・・ 坂本里咲 宮村陸軍大将夫人 則子・ 木村不時子 坂崎男爵夫人 定子・・・・ 佐藤夏木 宮村陸軍大将・・...

... 続きを読む

気になる公演 10月編

気になる公演 10月編

今現在 来年の分までチケットを確保して開演待ちのものが随分増えてきたのに・・またまた気になる公演を見つけました~♪今日見にいった 新国立劇場で頂いたチラシよりチョイス!劇団NLT 『オスカー』 2007年11月6日~21日会場 俳優座劇場出演/村井国夫(客演)大沢健(客演)  目黒幸子 伊東弘美 渡辺力   眞継玉青 霜山多加志 緒方絵理  小森祐子 平井一早 こちらで詳細が・・劇団HP http://www5e.biglobe.ne.j...

... 続きを読む

『たとえば野に咲く花のように』10・30マチネ

『たとえば野に咲く花のように』10・30マチネ

~アンドロマケー~と副題のついたこの舞台 新国立劇場での上演です~ギリシャ3つの悲劇を現代に・・・・3部作のうちの一作品現代に置き換えられているためどんな舞台になるのだろうか?と新国立劇場へとやって来ました~♪劇団四季版はそのものずばりギリシャ悲劇でした!舞台『アンドロマック』(2004年上演)アンドロマック・ピリュス・オレストエルミオーヌの恋情や嫉妬 打算が交錯しピリュスの死を招いてしまうまでを描き出して...

... 続きを読む

e-オシバイからイーお芝居

e-オシバイからイーお芝居

イーオシバイからDVD『朧の森に棲む鬼』が発売決定とお知らせありですついに発売ね~(笑)待っていた皆様年明け1月だとの事。もう少しの辛抱ですパンフセットやSPエディションなど種類もある~やっぱ買うなら SPエディションかな(笑)...

... 続きを読む

『WIW』観劇準備完了

『WIW』観劇準備完了

製作発表は6月23日でしたお稽古の様子がUPされたりTVで、特別番宣が組まれたり本格始動の 『ウーマン・イン・ホワイト』TV特別番宣では、禅さんの登場シーンもチラッと入ってて~なんとそれが キス・シーン10月22日まで、博多の地で本舞台中だったのに まったく~禅さんってば いつの間に?(笑)パーシヴァル卿の存在をアピールするのには インパクト大!(笑)パワー全開で走り続ける禅さん応援のし甲斐があると言うも...

... 続きを読む

『Wicked』延長分発売!

『Wicked』延長分発売!

劇団四季『Wicked』延長公演分 四季会員先行発売!なんとなんと 4月~8月公演分の発売で~すんっ? 6月公演分があるという事は・・・一周年!開幕日が入ってる~♪来年スケジュールを見ると、平日ソワレ公演のみ~でも 行きたぁーい~ とチケ取り捕獲に果敢にチャレンジソワレ公演と言うのが 幸いしたのか後方列でしたが、・・・・無事GET記念日などは取れただけで OKですよっしゃー(ガッツポーズ!)その後それぞれの希望日を...

... 続きを読む

『レ・ミゼ』の後に続くのは・・・

『レ・ミゼ』の後に続くのは・・・

2007年 熱く夏を駆け抜け・・秋にかけて上演された『レ・ミゼラブル』感動を残し10月24日博多座で千秋楽を迎えましたが休む暇もなく 次の舞台に出演されてる方・・お稽古に突入されている方・・中には出演しながら並行してお稽古の方も・・・@禅さん(笑)皆さん お忙しい事ですチラシ等でいくつか確認出来ている次の舞台をちょっとだけチェックしてみたら・・・・こんな感じになってました~4人のバルジャンズ■祐さまバルは『モーツァルト』...

... 続きを読む

NoTitle * by hatti
> 内緒さま
教えていただいて有難うござます
そうでした~(汗)

追記でしっかり載せておこうと思いま~す

『イーストウィックの魔女たち』10・26マチネ

『イーストウィックの魔女たち』10・26マチネ

『レ・ミゼ』8月の禅ジャベ楽以来久しぶりの帝劇、 ちょっと懐かしい感じ(笑)開幕前のロビーでは シオタクターのロビパフォがありましたが、時間の都合で横目で見ながら通り過ぎたよ~(ごめん塩ちゃん!)マリー・アントワネットの王妃さまジキルとハイドのルーシーレ・ミゼの テナルディエの妻が3人揃って作る舞台あ~デビル(ダリル)を忘れてますね(笑)と~~ても主観的に舞台の上のデビルあまり魅力的に見えないので・・(...

... 続きを読む

確かに… * by 静流
色々な意味でパワーアップしてましたよね!
私も観た時には“こんなのあったっけ?!”状態でしたもん。
全体的に盛り上げていくんですけど、観客が置いていかれちゃう感が…(爆)

確かにこの舞台はショー的要素が大きいかもしれないですね。

NoTitle * by hatti
シオタクター 大活躍?(笑)
お芝居としては、どうなの?な部分を
感じてしまうけど、3人の魔女が
なかなか魅力的だし
アニメ声やぶりっ子声に笑わせて
もらいました

『11月の観劇予定』は・・

『11月の観劇予定』は・・

はや10月も数日を残すのみ・・・・・まったく月日の経過は早いとしか言いようがありません順調に観劇予定をこなし11月に突入いたします・・・・(笑)来月も 予定満載濃~い観劇月間が 待っています。■蜘蛛女のキス■キャッツ ×2回  (五反田3周年記念含む)■カリギュラ■ウーマン・イン・ホワイト        ×6回■欲望と言う名の電車■ハゥ・トゥ・サクシード『ウーマン・イン・ホワイト』は、石川禅さんの舞台なので、禅さんの会にチケ...

... 続きを読む

『エビータ』10・21ソワレ(熊谷)

『エビータ』10・21ソワレ(熊谷)

全国公演の『エビータ』久し振りです前回東京公演で見せていただいてから1年くらいは経ちます当然 主なキャストも前回とは変更があります本日のキャストエビータ・・・・・・・・・・・・・井上智恵チェ・ゲバラ・・・・・・・・・・佐野正幸ペロン・・・・・・・・・・・・・・・渋谷智也マガルディ・・・・・・・・・・・内田圭ミストレス・・・・・・・・・・・久居史子 ほか          (敬称略)こんなメンバーでの公演でしたチェも ペロンも以前は、共にマガルディを演じていて...

... 続きを読む

『ウエスト・サイド物語』10・21マチネ

『ウエスト・サイド物語』10・21マチネ

劇団四季12年ぶりの上演となる『ウエスト・サイド物語』ミュージカル史に残る名作・・・四季版CDはなんと1977年の収録で実に30年も前のこと先日、来日公演があって字幕版で見る機会がありましたが、自分にとって言語の壁は大きかった(爆)大きな流れをつかむのが精一杯の感想となってしまったことが思い出されました今回の四季版人種の坩堝アメリカが舞台スラムの貧しい人々が暮らす町での少年たちの抗争?キャストさん達 少年たちに...

... 続きを読む

『レ・ミゼラブル』禅マリウス・歌穂ニーヌ 楽日動画UP!

『レ・ミゼラブル』禅マリウス・歌穂ニーヌ 楽日動画UP!

禅マリウスと歌穂ニーヌの博多座での楽日カテコ挨拶の動画がUPされました~♪博多座さ~ん 有難うございま~すどうしても行けずにあきらめた公演感動で包まれた様子が伺えて嬉しい限りですSPキャストの方々の『レ・ミゼ』にかける熱い思い・・・・・カテコの二人の挨拶を聞いただけでもその思いが伝わってきます 愛に溢れた素晴らしい舞台 『レ・ミゼラブル』 ブラボー!...

... 続きを読む

映画『ふみ子の海』10・21

映画『ふみ子の海』10・21

観劇予定に埋まってしまった休日のどこかで、見に行きたかった映画   『ふみ子の海』~石川禅が出演します~と、Z-Angleの会報に掲載されてから見に行こうと決めていたもの10月13日から 東京銀座 シネ・スイッチで上演中ですやっと見に来ることが出来ました~♪鈴木理子ちゃん主演のこの映画は、支援:文化庁 文部科学省選定です他の出演者も豪華!高橋恵子/藤谷美紀/遠野凪子/平田満/あおい輝彦中村敦夫/水野久美/高橋長栄...

... 続きを読む

禅マリウス 楽です!

禅マリウス 楽です!

ついに博多座での 禅マリウス楽を迎えてしまいました~今回の「レ・ミゼ」は忙しかったですね6月ジャベール役で登場 7月マリウス若返り作戦決行(笑)再び ジャベールに・・・東京楽博多に飛び ジャベールで熱演そしてSPマリウス楽初夏から今日まで、レ・ミゼ一色で駆け抜けた禅さんですそうでもないのか?ジャベールからマリウスまでの僅かにあいた時間は・・・お稽古でグライド卿だったらしい(笑)休む暇がなさそうな禅さん禅さ...

... 続きを読む

禅マリウス楽、行ってきました * by 楽子
hattiさま、こんばんは。昨日、禅マリウス楽に行ってきましたが、気持ちの昂ぶりが抑えられず、今日の便りとなりました。禅さんはやっぱりマリウスを演るためにいるような人ですね。
カテコの様子は、いずれ博多座のHPにアップされることと思いますが、簡単に報告させてください。禅さんは出だしから「‥やばいよ‥」とつぶやきながら涙声でした。マリウスは自分が好意を寄せた人誰からも愛された人であること、これまで14人のマリウスが輩出され20周年では本来なら野口五郎さんが演じるべきところを(ここで笑いを取る)出させてもらったこと、「この役を誰にも渡したくない!」と禅さん自ら言ったマリウスへの思い、アンサンブルの皆さんに向かって「レミゼに出るのが夢だったと若い人は言いますが、レミゼは始まりです」というアンサンブルを経験した禅さんならではの優しい激励、「長くてすみません」と言いながらたくさんの思いを語ってくださいました。客席の多くの人が泣いていました。舞台上の歌穂さんも岡さんも泣いていました。禅さんのあと歌穂さんの挨拶があり、またもらい泣きしました。拍手に迎えられて、禅さん、歌穂さん、岡さんの3人が肩を抱き合いながら登場する様子が、温かくてとっても素敵でした。最後は禅さんが歌穂さんをおんぶして閉幕となりました。
私にとってこの禅さん楽は、これまでの観劇で一番感動した舞台となりました。余韻覚めやらず仕事が手につきません。
‥長々と失礼しました。


NoTitle * by hatti
> 楽子 さま
禅マリウスの楽公演 ご覧になったのですね
あの姿になると年は忘れさせてくれる禅さんです(笑)
声若っ!帝劇公演で、オペラグラスを離す事が出来ず,追い続けたマリウスでした~♪
カテコの様子有難うございます
禅さんらしいなぁ~と読ませていただきました♪
追いかけるように博多座さん 動画UPして
くれて・・嬉しかったです
余韻がず~っと残る感動の舞台
だからこそ この作品は ファンも多いのだと
実感しました
明日2007年版レ・ミゼ
ついに終りになってしまい寂しい限り、
もう禅マリウスには逢えないかもしれません
お互いしっかり記憶に残しておきましょうね(笑)

観劇バカの愉快な一日・・・(爆)

観劇バカの愉快な一日・・・(爆)

 「ウエスト・サイド物語」マチネ「エビータ全国公演」ソワレ(熊谷)のチケットを手に持って、向かった先は、シネスイッチ銀座!省エネ日程とは言え・・マチソワの前に 映画の予定を一本!なんて恐ろしい・・・・(笑)本当に恐ろしく長い1日の幕開けでした普段 仕事に出る時間と変わらずに家を出て、向かった先は、東京銀座映画『ふみ子の海』上演館 どうしても見たかった"駅員禅さん"を目当てに・・・・来てしまった~(汗)いや~ 午...

... 続きを読む

『オセロー』10・20 マチネ

『オセロー』10・20 マチネ

彩の国芸術劇場2度目もう一度『オセロー』ですシェークスピアな雰囲気に浸ってきましたえ~っ  どんな雰囲気だよ~って?愛情・嫉妬・友情・裏切りぜ~~~んぶ見せます!(笑)思い通りにならぬ人間の感情という奴はこんなにも愚かしく、もの哀しいのか!オセローの嫉妬デズデモーナの愛情イアゴーの野心ロダリーゴーの恋情キャシオーの実直さエミリアの強さが見えるけれどそれだけではない様々な感情が絡み合い悲劇を生むここま...

... 続きを読む

博多座 禅マリウス3日目!

博多座 禅マリウス3日目!

 思い浮かべれば 素敵な青年?(笑)が見えて来るようです博多に行けない者の負け惜しみなので聞き流してくださ~い(笑)明日・明後日は さらにアダルトなメンバーによるSP公演だし 禅友さんは きっと博多座に集結ですね~♪みんな 盛り上がってるよね遠距離恋愛の辛さが 解っちゃう?物理的な距離・時間に隔てられ逢いに行けない~(T_T)留守番組は、お土産話を待ってま~す潔く、気持ちを切り替え、11月の『ウーマン・イン...

... 続きを読む

『オセロー』彩の国芸術劇場2度目

『オセロー』彩の国芸術劇場2度目

週末に もう一度『オセロー』を見に行きますシェークスピアな雰囲気に浸ってきます え~っ  どんな雰囲気だよ~って?愛情・嫉妬・友情・裏切りぜ~~~んぶ見せます!(笑)思い通りにならぬ人間の感情という奴はこんなにも愚かしく、もの哀しいのか!オセローの嫉妬デズデモーナの愛情イアゴーの野心ロダリーゴーの恋情キャシオーの実直さエミリアの強さが見えるけれどそれだけではない様々な感情が絡み合い悲劇を生むイアゴ...

... 続きを読む

『ウーマン・イン・ホワイト』Blog始動!

『ウーマン・イン・ホワイト』Blog始動!

お稽古は始まってるらしい~ついに公式Blogも、始動です石川禅さんお稽古中抜け(笑)博多へと旅立ちマリウスへと変身 恋する青年を熱演中ですが・・・・こちらの『ウーマン・イン・ホワイト』も 初日まで一ヶ月となりました今度は思いっきり悪なグライド卿です自分が、原作から読み解いた、パーシヴァル・グライド卿と禅さんの作るパーシヴァル・グライド卿の差がいったいどのくらいあるのか?とても楽しみです思いもよらないアプ...

... 続きを読む

博多座 禅マリウス初日!

博多座 禅マリウス初日!

10月 禅マリウスが帰ってきた!今日から禅マリウスが登場ですね5日間限定マリウス歌穂ニーヌとの ”恵みの雨”もう一度だけでも、見たかったなぁ~帝劇の7月禅マリウスをしっかりと瞼に焼き付けた筈ですが・・・見られるものなら何度でも(笑)遠い博多の空の下禅マリウスのカフェ・ソング♪が・・・・流れているのですねSPキャストが揃う博多 素敵です(笑)20週年 SP版CD作っちゃいな yo(笑) 東宝さん!...

... 続きを読む

『ユタと不思議な仲間たち』放送日決定

『ユタと不思議な仲間たち』放送日決定

毎年夏 恒例となっているNHK子どもミュージカル今年は『ユタと不思議な仲間たち』NHKとついてるからには・・・・TV放送してくれるのも恒例に(笑)今年は11月23日(金・祝)  午前10時~午前11時40分 NHK教育テレビで決定ですね変更もあるかも知れないと但し書きつきですけど~詳しくは劇団四季HPへ GO!(笑)夏の暑い盛り・・・NHKホールでファミリー・ミュージカルの公演を毎年実施そして 秋の声を聞...

... 続きを読む

『ウエスト・サイド物語』1997年のCD

『ウエスト・サイド物語』1997年のCD

2007-1977=?なんの計算?(笑)今回の公演年-ウエスト・サイド東京キャスト             (CD収録年)30年前の懐かしい声が聞ける!一方では全く名前がわからないキャストさんも・・・収録キャストトニー・・・・・・・・・・・・鹿賀丈史マリア・・・・・・・・・・・・久野綾希子ベルナルド・・・・・・・・市村正親リフ・・・・・・・・・・・・・・飯野おさみアニタ・・・・・・・・・・・・立川真理チノ・・・・・・・・・・・・・西久保治好 ほか台詞も結構収録されてますね~持って...

... 続きを読む

『オズの魔女記』原作本 読了

『オズの魔女記』原作本 読了

原作本を読み終わりました~地元の図書館で借りたものなので返却期限までに終わるようにぐぁんばりました(笑)劇団四季の公式HPでも原作本が紹介されていますね『Wikcked』の上演によって最近再販になったものらしいですさて読み終わった本は以前からのもので全一巻で、登場人物は,舞台に出る名前はほぼ同じ・・・エルファバ (ファバラ・フェ・エルフィー・魔女)グリンダ (ガリンダ)フィエロボックネサローズマダム・モリブルオ...

... 続きを読む

『オセロー』10・14マチネ

『オセロー』10・14マチネ

行って来ました~♪実は2公演チケットが取れたのでどなたかにお譲りしようかと思ったけど、皆さん お忙しいようで・・・(汗)結局、自分で見に来てしまいました後方席だったのですが、手すりで区切られた部分の前列 通路を挟んでいるので前の方の頭がかぶる事もなく・・・(笑)快適!彩の国シェイクスピア・シリーズ『オセロー』演出:蜷川幸男オセロー・・・・・・・・・・・吉田鋼太郎デズデモーナ・・・・・・・蒼井 優イアゴー・・・・・・・・・・・高橋 洋エミ...

... 続きを読む

明日は、『オセロー』

明日は、『オセロー』

原作本を読もうと思いながらも図書館から借りた『オズの魔女記』を先に読むことになって・・・観劇日は 明日に迫って来てました(笑)本は、全く読み終えるどころかほんのさわりで、止まってますから~まぁ いっか(笑)オセロー役の吉田さんは勿論だけどイアゴーの高橋洋さんの期待度が高い~♪漏れ聞くところのめっちゃ怖そうなイアゴー悪い悪~い奴でしょ? (笑)今年は春から 悪役三昧2007年は 年頭の朧の森・・・・の染さま薮原...

... 続きを読む

『ライオン・キング』10・12マチネ

『ライオン・キング』10・12マチネ

四季定番の演目 (笑)今日もらったチラシには「10年目へ」の文字が踊ってましたもう良いかなぁ(あまり見なくても・・・)と思いつつ チケ発売日には確保してしまってるんですよねなぜだろう(笑)本日のキャストラフィキ・・・・・・・・・・・・・・・ 鄭 雅美 ムファサ・・・・・・・・・・・・・・・ 内海雅智       ザズ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雲田隆弘           スカー・・・・・・・・・・・・・・・・ 深水彰彦 ヤングシンバ・・・・・・・・・・・萩原悠太ヤング・ナ...

... 続きを読む

速報チラシ 気になる~

速報チラシ 気になる~

今日の『キャバレー』の入場の時頂いた チラシの中にあった速報から!☆黒蜥蜴美輪明宏/高島政宏/木村彰吾ほか2008年4月~6月ル・テアトル銀座~全国公演☆ヘドヴィク・アンドアングリーインチ 山本耕史/ソムン・タク2008年4月4日~5月6日SHINJYUKU FACE☆ガマ王子VSザリガニ魔人内田朝陽 新妻聖子 山内圭哉 中山祐一朗佐藤重幸 月船さらら 楠見薫 春風亭昇太岡田浩暉 吉田剛太郎 ほか2008年3月21日~4月6日PARCO劇場...

... 続きを読む

『キャバレー』10・11 マチネ

『キャバレー』10・11 マチネ

いよいよです青山劇場へやって来ました~♪松尾さん演出『キャバレー』キャストサリー・ボウルズ・・・・・・・・・・松雪泰子MC・・・・・・・・・・・・・・・・・・阿部サダヲクリフォード・ブラッドジョー/ドイツ娘・・・・・・・・・・・・・・森山未来シュルツ氏・・・・・・・・・・・・・小松和重エルンスト・ルートヴィッヒ・・・村杉蝉之介ミス・コスト・・・・・・・・・・・・・平岩紙ミス・シュナイダー・・・・・・・...

... 続きを読む

『ベガ-ズ・オペラ』 ?

『ベガ-ズ・オペラ』 ?

ビーチャム役の高嶋兄さまが、前半のみご出演でトム役の橋本さとっさんが、役変わりあれっ トム役は~??これは両方見たいわ~とチケ情報を探しているところで・・・前半情報 みっけ!一公演はなんとかチケ鳥捕まえた~♪3月は、日程的にはなんとかなりそうだし行く気満々なのでチケットの神様あと一公演 後半    ・・・・・・よろしくで~す(笑)...

... 続きを読む

『Wicked』原作本 挑戦中

『Wicked』原作本 挑戦中

『オズの魔女記』~Wicked~を読み始めて ガリンダと寄宿舎で同室に・・のあたりまできました(笑)エルファバの出生から幼少期の様子が、よくわかりますこれから先 読んでいって舞台では 描かれていない部分を補う事になりそうですがミュージカルを見る時、どんな風に影響するのか?多分 背景がわかる分理解が深まるかなぁ?はたまた ここは舞台に取り込んでくれた方が、好み~~などど思っちゃうのか(爆)まだ読み終えていない...

... 続きを読む