現在の閲覧者数: 2010年05月 - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP > 2010年05月

気になる公演 5月編

気になる公演 5月編

Myチェックリストこれからチケ鳥しようかなと思う作品群がこちら四季『美女と野獣』四季『はだかの王様』以上、今月中に四季会員先行チケット発売日がある作品です。  引き続き、要チェック作品がこちら『井上芳雄10周年コンサート』『テンペスト』宝塚『ロミオとジュリエット』『ヘッダ・ガーブレル』『カエサル』『やけたトタン屋根の上の猫』『W ~ダブル』『DOUBLE JEU』) 橋本さとし/中越典子/堀内敬子コング桑田/山...

... 続きを読む

『サウンド・オブ・ミュージック』5・13ソワレ

『サウンド・オブ・ミュージック』5・13ソワレ

『サウンド・オブ・ミュージック』お隣『アイーダ』ではイベントがあるらしい(笑)でも この日は待っていた『S・O・M』本日の出演者はキャスト表からいかのとおり。マリア・・・・・・・・・・・井上智恵トラップ大佐・・・・・鈴木綜馬修道院長・・・・・・・・・秋山知子エルザ・・・・・・・・・・・坂本里咲マックス・・・・・・・・・勅使瓦武志シュミット・・・・・・・丹 靖子フランツ・・・・・・・・・川地啓友シスター・ベルテ・・・・・・・佐和由梨シスター・マルガレッタ・矢野侑子シス...

... 続きを読む

シアタークリエ in コンサート

シアタークリエ in コンサート

シアタークリエでコンサート流行中?土居裕子さんや一路真輝さん 高橋由美子さんらのコンサートがあったんでしたよねそして、今度は『ウイーン・ミュージカルコンサート』やるんだぁ~と思っていたらさらにさらにコンサートが!(笑)『TOSHIHO TWO VOICES』『SIDE・SHOW』ミュージカル・ライブ『NEW BRAIN』ガラ・コンサートまさかのChange?!を挟んで『DRAMATICA/ROMANTICA』凄い事になってませんか?ミュージカルが好きなので...

... 続きを読む

トラップ大佐!

トラップ大佐!

劇団四季『サウンド・オブ・ミュージック』まだ見ていないんです~。そろそろ チケットに書かれた公演日が近づいて来ていますが、トラップ大佐役がとても気になる~だって G2さんの 『アリバイのない天使』出演者の中に綜馬さんの名前があってグローブ座での初日は7月3日!いつまでトラップ大佐で 居られるんでしょうか?...

... 続きを読む

『ひめゆり』@ミュージカル座

『ひめゆり』@ミュージカル座

客演を迎え 団員がアンサンブルを演じる形態が多いミュージカル座。前回『タイム・フライズ』『レ・ミゼラブル』に出演された皆さんが多かった舞台だった。今回は再演  『ひめゆり』出演知念里奈 井料瑠美 原田優一 岡幸二郎 他 (敬称略)今は亡き本田美奈子さんが出演された舞台石川禅さんも桧山上等兵役で出演された事があるのですが見る機会に恵まれず・・・・岡さんの軍曹そして知念ちゃんのキミ役に日程的にもなんと...

... 続きを読む

『レベッカ』5・8ソワレ

『レベッカ』5・8ソワレ

軽食を済ませて、禅フランクに会う気満々(笑)再び帝劇へと戻って来ました~♪先ほどとは距離感のまったく違う前方席です。床の照明はまるで見えませ~ん(笑)マンダレイの門の前に立った感じ!追憶から始まり"わたし”とマキシムのホテルでの出会い。寿ヴァンホッパー夫人の熱はかなり高い模様(笑)エレベーターに乗り込むと叫んでま~す。 も~ダメ!"わたし"とマキシムの出会いから愛を歌い上げる前に、追加された曲幸せの風景♪ マ...

... 続きを読む

『レベッカ』5・8マチネ

『レベッカ』5・8マチネ

今期2度目の2F席。舞台からは、ちょっと遠いけれど本当に照明が綺麗だ~キャストの皆様昨日は休演日だったので、休んだ分 ちょっと調子が戻りきってない?様子見のような感もあったマチネでした。それでも皆様さすがに安定してる~ダンヴァース夫人はシルビアさん。声が、本当にダンヴァースに合っていると改めて思いました。いつもより ビブラートが強めだったかも?感情を押し殺したような台詞に迫力があってやはり怖い~~(...

... 続きを読む

『じゃじゃ馬馴らし』@さいたま・・・

『じゃじゃ馬馴らし』@さいたま・・・

彩の国シェイクスピア・シリーズ第23弾は 「じゃじゃ馬馴らし」出演キャタリーナ・・・・・・市川亀治郎 ペトルーチオ・・・・・・筧 利夫ルーセンショー・・・・山本裕典ビアンカ・・・・・・・・・・月川悠貴      ほか (敬称略)2010年10月14日(木)    ~10月30日(土)彩の国さいたま芸術劇場大ホール (詳細は出ていないけど  北九州、大阪公演もあるとの事)さいたま芸術劇場シェークスピア・シリーズ  オールメール・公演オールメー...

... 続きを読む

HDDレコーダー

HDDレコーダー

いろいろな番組の録画に欠かせないHDDレコーダー怪しい雲行きだったのですが、最近更にへそをまげて、DVDへ落とすのが嫌いらしい(笑)ファイナライズになると文句を言う・・言わないのか固まる・・・・・し~~~ん!(爆)こうなったら強制的に電源を落とすしかありません。もう~ せっかく録画してもDVD化出来ないんじゃ~仕方ないので、急遽HDD購入。予定外の出費だわ~(泣)まっ アナログだったからコピー制限は無かったけどい...

... 続きを読む

『レベッカ』5・5マチネ

『レベッカ』5・5マチネ

本日 一回公演G・Wお休みなので、『レベッカ』マンダレイの管理人、禅フランクに心おきなく会えるってぇもんです。(笑)静かになった、場内波音・・・そして軽くチューニング(笑)波音が大きくなり 追憶のマンダレイへ大塚"わたし"が歌い始める。『レベッカ』の冒頭のメロディは美しくて、少し物悲しい。マキシムと"わたし"のホテルの出会い 朝食のシーンアンサンブルさんの中にビー姉さんとジャイルズが紛れていますが、tekkan...

... 続きを読む

『月刊ミュージカル』5月号!

『月刊ミュージカル』5月号!

出ました! 月刊ミュージカル。表紙は『キャンディード』市村 井上 新妻 村井主要キャストの皆さんが表紙を飾ります。その表紙を開いてみるとレベッカの広告&『レベッカ』上演中と題してマキシム&"わたし"Wキャストのダンヴァース夫人の姿を見ることが出来ます。さらにめくると・・・・・・・出た~(笑)『レベッカ』の舞台写真が掲載されてますが禅フランク チョコチョコ登場(笑)吉野ファベルとのソファ対決のシーンもしっか...

... 続きを読む

『黙阿弥オペラ』@こまつ座

『黙阿弥オペラ』@こまつ座

『黙阿彌オペラ』2010年7月18日(日)    ~8月22日(日)会場 : 紀伊國屋サザンシアター山形公演 2010年8月27日~8月29日  会場 : シベールアリーナ出演 藤原竜也 北村有起哉   大鷹明良 松田洋治   朴勝哲  熊谷真実   内田慈  吉田鋼太郎       (敬称略)井上ひさしさんの追悼公演との事@ぴあのお気に入りからお知らせが来ましたよ~(笑)藤原竜也 吉田剛太郎さんがお気に入りに登録され...

... 続きを読む

『ファウストの悲劇』@シアターコクーン

『ファウストの悲劇』@シアターコクーン

チケット・メイトで確保出来た某・日曜日に仕事が入った~(泣)出勤しなくちゃ~配置人数が最小なので休暇も無理!申し込み期日の頃はまだ仕事のスケジュールなんて全くの白紙状態大きな賭け(大げさですが・・・)で申し込み 当選となったのですが、この演目の日がつぶれそうなんて悲しい過ぎます~(泣)出勤日の交代が出来るかどうかお伺いを立ててみます~BunkamuraHP出演者情報が更新されてる~蜷川常連組さん多数。...

... 続きを読む

『レベッカ』5・2マチネ

『レベッカ』5・2マチネ

G・W 真っ只中、遠出もせず、出没は劇場ばっかり!(笑)昨日は、コクーン今日は帝劇でございま~す。(爆)5月になったので、忘れずにお買い物しなくては・・・・そうっ それは月刊ミュージカル!!石川禅さんと吉野圭吾さんの対談掲載号月刊ミュージカルは、扱っている書店がかなり限られるため帝劇あたりで買った方が早いんです。これはあとの楽しみに・・『レベッカ』の舞台です涼風ダンヴァースの公演日でした。波の音、追憶の"わ...

... 続きを読む

『二人の夫とわたしの事情』5・1マチネ

『二人の夫とわたしの事情』5・1マチネ

シアターコクーン10分の休憩二回は、場面転換の必要性からかも?一幕 ヴィクトリア夫婦の寝室2幕  居間3幕  台所ケラさん演出で出演者の人物像が生き生き。チケットメイトで当ててもらったXA席での観劇です。出演者ヴィクトリア・・・・松たか子ウィリアム・カーデュー少佐(愛称ビル)・・・段田安則フレデリック・ラウンズ少佐(愛称フレディ)・・渡辺 徹シャトルワース夫人・・・・・・・・・・・・・・・新橋耐子レスター・ベイトン・・・・・・・・・・・・・・...

... 続きを読む