四季劇場 自由 『赤毛のアン』孤児院育ちのアンカスバート家に貰われて來たアン心臓の弱いマシューは力仕事の手伝いの出来る男の子が欲しいと願ったのにアンが選ばれて・・・・間違いに戸惑うマシューだが家に連れ帰る馬車でアンの想像力溢れる話に心惹かれるのだった。『赤毛のアン』本日のキャストアン・シャーリー・・・・・・・・笠松はる マシュー・カスバート・・・ 日下武史 マリラ・カスバート・・・・・ 木村不時子 ステイシー先生/スロー...

現在の閲覧者数:
石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。
四季劇場 自由 『赤毛のアン』孤児院育ちのアンカスバート家に貰われて來たアン心臓の弱いマシューは力仕事の手伝いの出来る男の子が欲しいと願ったのにアンが選ばれて・・・・間違いに戸惑うマシューだが家に連れ帰る馬車でアンの想像力溢れる話に心惹かれるのだった。『赤毛のアン』本日のキャストアン・シャーリー・・・・・・・・笠松はる マシュー・カスバート・・・ 日下武史 マリラ・カスバート・・・・・ 木村不時子 ステイシー先生/スロー...
9月も本日で終わり!禅さん祭りしてるうちにいつの間にかこんな時期に(笑)でも、まだまだ禅さん祭り継続中!『エリザベート』が、千穐楽を迎える10月も気がつけばいつものパターン!『エリザ』の前楽も 千秋楽も予定を入れて・・28日公演が900回の記念公演なのに行けなくなってしまった(泣)まぁ 前楽と大楽がメインという事で!行けるだけ行く…の努力目標が(笑)とてもよくわかるスケジュールとなっています。禅さん出演の『...
大井町にある四季劇場 夏。『美女と野獣』禅さん祭りのはずなのに今月 2回も来ているゾ(笑)手元にチケットなかったのに・・・・・だって携帯の中だし~(笑)QRコードかざして、あれ? ちょうどその時にメール受信 読み取れませ~ん慌てて仕切り直しQRコードの表示を確認して・・・・・ピッ!(笑)無事に発券できました。 本日のキャストビースト・・・・・・・・飯田洋輔 ベル・・・・・・・・・・・・坂本里咲 モリース(ベルの父)・・・・林 和男 ガストン...
つい先日 ル・テアトル銀座で見てきたばかりの作品ですがDVD化決定2011年3月発売の予定で会員だけの扱いですが、もう予約出来るんですね。 W~ダブル~ 出演 橋本さとし 中越典子 堀内恵子 コング桑田 富森ジャスティン 富森アンドリュー 山西惇 (敬称略)二重人格のようなさとっさん堀内恵子さんのキャラも面白い。ストーリーは、どこかで見たような? 聞いたような?展開かもと思う所もあるけ...
『From The Pit』 ~オケピを飛び出して~こんなCDがあるよ~~って禅友さんから教えていただきました。サブタイトルにあるように普段はオケピにいらっしゃる事が多いヴァイオリニスト Kaoさんのミュージカル曲を集めたCDです。10月6日発売ですがKaoさんのライブ会場では一足お先に・・・聞くことが出来てCDも買えた!Kaoさんて?ミュージカルファンを熱狂?させたクリエ・ミュージカルコンサートでコン・マスを勤めておられ...
またまた 飽きもせずに帝劇で秋祭りならぬ禅さん祭り開催中!(笑)『エリザベート』禅さんシングルキャストなのでいつお邪魔しても禅陛下に謁見出来るので ついつい回数が・・・増える~~(笑)本日のキャスト石丸トート初日 8月20日 9月4日・・・・それ以来ですか?結構 石丸トートに会ってなかったなぁ~石丸トート初日に感じた ネチッこさ少しずつ軽減してるかも。(笑)人間臭いと思ったシシィへのアプローチも少し落ち着いた...
ちょっとだけおとなしくしていましたが、 明日は日曜!再び『エリザベート』に出没します。石丸トート×瀬奈シシィの回です瀬奈シシィ 何度目だっけ?その前に・・・・禅陛下 何度目?(笑) シングルキャストなので 会場に 本日のキャストにも お名前がない いまさらですが・・・・(笑)オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ(シシィの夫) ・・・・・・・石川禅若き皇帝時代から 老境まで演じ分けています。 ...
NODA・MAP 番外編『表にでろぃ』で配布されていた緊急告知って書いてあるチラシ!(笑)MODAMAP 第16回公演 書き下ろし新作 出演 妻夫木聡 蒼井優 2011年2月10日(木)~3月31日(木)東京芸術劇場中ホールNODAMAP 次回作決定ですね。作品名もわからないけど 緊急告知?! なんですね(笑)...
普段はあまりチェックしないキャスト・チェックなのですが、観劇日の今日 お出かけ前にちょっとHPへ!前回と大きくキャスト変更になってました(@_@)本日の出演者マリア ・・・・・・・・・・・・沼尾みゆきトラップ大佐・・・・・・・村俊英修道院長・・・・・・・・・・・秋山知子エルザ・・・・・・・・・・・・・大橋伸予.マックス・・・・・・・・・・勅使瓦武志シュミット・・・・・・・・・はにべあゆみフランツ・・・・・・・・・・・青山裕次シスター・ベルテ・・・・佐和由梨シスター・マルガレッタ・・...
3日前のことでした。『キャッツ』いつものように・・・会員先行のチケ発売日『エリザ』を見に行く日だったので出掛けに・・・と思っていたらお墓掃除とかいろいろやっててすっかり忘れて 思い出したのはエリザ開演ちょっと前! (笑)電話でお任せ予約のチケ鳥が多いけどもうここまで来たら家に帰ってから こだわり予約で席見ながら取るからいいや(笑)『エリザ』終演 禅さん見送り帰宅夕食の用意も片付けも済ませゆっくり・じっくり 四...
WOWOWさんでの放送決定!東京セレソンデラックス『くちずけ』放送予定は10月21日(木)21:40~蒸し焼きにされるかと思えるほどの暑さの中、地図を片手に会場まで歩いたことを思い出します。哀しいけれど 清清しさの感じられる作品でした。WOWOWさんによるとシネマレンズ クレーンカメラを駆使した録画だそうです。客席では見られない視点からのショットもありそうですね。ここで 一言いいですか?(笑)この作品を見る時にはハンカ...
去る9月7日の『エリザ』のトーク・ショー公式Blogに UPされました~♪ほぼ ノーカットで前後編!嬉しすぎる~(^o^)/ 禅陛下 そこ笑いすぎですから~(笑)...
池袋 東京芸術劇場小ホ-ル野田秀樹×中村勘三郎の一騎打ち!(笑)あっ パンフと一緒に写っているのはつい衝動買いしたNODAMAPの手拭いです。(笑)なぜパンフ写真を載せたか?それは・・舞台の様子を想像して頂きたかったから・・・。舞台には パンフのような色彩豊かな壁や階段が・・・(笑)3人の着ている衣装もカラフルなストライプ!勘三郎さん夫は和服の縦じまで、(能楽師だし~)髪がオバさんパーマのような鬘です(笑)野田さん妻は カ...
昨日の城田トート&禅トートを楽しませていただき、今日は祐さまトートの日。こちらのトート閣下なぜか楽しそう?トート閣下、ご機嫌ナナメではなさそうですよ~(笑)今期の祐さまトート動きがけっこう激しくてビックリ!いつもの手の動きもトートの衣装だと全然違和感なく(爆)お声の感じは 高音部分がちょっと艶がなくお疲れかもと思わせる部分もあるのですが伸ばしや低音で声を張るシーンでば~~~んと来ます。トート閣下 こ...
『エリザベート』を見たその足で東京會舘に・・・と効率のよい予定の本日です。ゲストに寿ひずるさん&石川禅さんこのお二人から 何が飛び出すか(笑)塩ちゃんはじめ 『エリザ』メンバーですからネ美味しいお食事に先ず専念(笑)一通りのコースが終れば、いよいよ音楽が始まりゲスト二人の登場です。ピアノの奏でるのは聞き馴染みのある♪闇が拡がるのメロディこれは・・と期待させてフェイント!禅さんが歌いだしたのは♪愛~~~それは♪...
東京會舘のミュージカルサロンの参加を申し込んで・・・どうせ有楽町に行くならば帝劇@ウィーンにも行きたいじゃないか(笑)急遽 追加したチケット2Fのお席で、舞台には遠いオペラグラス必須。なおかつ 本日前に座られた方の頭が・・・・(汗)ストレスが溜まるお席でした~ (泣)それでも、禅陛下にオペラグラスロック・オン頑張ってエリザベートの世界楽しんで来ましたよ~。本日のキャスト朝海シシィ瀬奈シシィが続いていたので、...
先日、禅さんとこから 来年の舞台のチケ確保のご連絡。昨日は 同じ来年の舞台地方公演の申込み扱い開始のお知らせ。昨日は『エリザベート』と禅さん出演エリザ・トークショー今日は一応?大人しくしてたけど明日は『エリザベート』&塩ちゃんのミューサロンだっ!さらにさらに次の日も なぜか『エリザベート』(笑) 禅さん週間なのさ(笑)ミュー・サロンが終わるのは、 9時前後にはなるだろうし~ 明日は多分・・・・帰...
見事な東宝さんの釣りにわ~~い禅さんのトーク・ショーだ!禅さん一人じゃないのにネ(笑)出演は瀬奈シシィ 禅フランツ伊礼ルドルフハプスブルク家の 親子3人です。司会は塩田さん 今日の自己紹介は シオモンタできましたよ~♪拍手の中 伊礼ルドルフの登場ふと後ろを振り返っても誰も来ない?ちょっと間をおいて瀬奈シシィと禅フランツ腕を組んで仲良く登場です。伊礼ルドだけ 仲間ハズレっぽい?本日はこの方向ですか?(笑)...
トーク・ショーに釣られてやって来た今日の『エリザベート』キャスト表 写したのに誤って消してしまった~(汗)仕方ないなぁ~ 書きますか本日のキャストエリザベート・・・・・瀬奈じゅん トート・・・・・・・・・・・城田優ルドルフ・・・・・・・・・伊礼彼方ゾフィー・・・・・・・・・寿ひずる少年ルドルフ・・・・・小宮明日翔ルドヴィカ・・・・・・・春風ひとみ (敬称略)オープニング!エリザベートを語るために蘇るハプスブルク家の人々。上手棺桶から...
四季劇場 夏 2度目の今日はスマートチケット!(笑)携帯ピッとかざすだけ(笑)席番が書かれた用紙がレシートのように出て来る。新しいサイズの紙チケットでも 同じだけど・・・ネ(笑)要はQRコードの読み取りですから~東京公演、初の前回よりも席は幾分前方になりました~♪本日の出演者ビースト・・・・・・・・・ 飯田洋輔 ベル・・・・・・・・・・・・・ 坂本里咲 モリース(ベルの父)・・・・・ 林 和男 ガストン・・・・・・・・・・ 田島亨祐 ルミエール ・・・・・・・...
★トークショー10月8日(金)午後1:30の回出演者 朝海ひかる 石丸幹二 石川禅 浦井健治(敬称略)またまた 来ましたネトークショー(笑)しっかり石川禅さん 出るし~お値引き公演だし~もうこうなったら思いっきり釣られてあげますよ東宝さん (笑)取り扱い開始と同時にアタック開始ですよ~(爆)他にもお値引き公演が幾日か有りますが・・・お目当ては禅陛下トーク・ショーの日 無事 GET! あぁ~~~とにかく禅さ...
だから演劇って面白い!(笑)いきなりな 書き出しですが・・・先日 トロイアの女たち文学座さんの舞台を観せていただいたばかり同じ時代を舞台にのせトロイアの戦を描く『イリアス』ヘクトル カッサンドラアンドロマケ・・・と 同じ登場人物が並ぶのに『トロイアの女たち』では奴隷として行く末の定かでない女たちの嘆き悲しみを浮き彫りにするが、こちらの作品はアキレウスの戦の様を描きまったく違う趣きを醸す。殺された戦友パトロ...
9月10日・・・エリザベートの命日ですね。『エリザ』を見に行く度にルキーニが言ってます。1898年9月10日!当日は特別カテコ日程が合わず 行けなかったけれど会場内には張り紙告知がありオリジナルTシャツプレゼントですって!抽選だけど・・・ある意味目立つ エリザ・Tシャツ(笑)『エリザベート』Blogで、その特別カテコが 動画UPされました。行けなくても気になる特別カテコこうして様子が分かるのはとても嬉しいです...
キャストスケジュールが発表になった2011年『レ・ミゼラブル』禅ジャベール 再び!しかも 今回は贅沢な事にマリウス役でもキャスティング。嬉しい悲鳴です。石川禅さんジャベールとして登場14回マリウスとして登場 25回SP公演のほうが・・多い(汗)出演回数もかなり多いですね。問題は マリウス登場公演がソワレに偏ってる事、夜はお出かけがちょっと大変なのでマチネのほうがいいけれどまぁ仕方ない。キャストスケジュールが...
青山劇場 18:30開演このコンサートは 日によってゲストが違う~≪日替わりスペシャルゲスト≫11日・・・・・・・・涼風真世、12日・・・・・・・・香寿たつき、13日・・・・・・・・新納慎也14日・・・・・・・・クミコ、15日・・・・・・・・一路真輝16日・・・・・・・・一路真輝17日・・・・・・・・島田歌穂、18日・・・・・・・・初風 諄、19日・・・・・・・・橋本さとし20日・・・・・・・・石丸幹二 (敬称...
今日は 祐さまトート。原点回帰と言うか祐さまトートを見るとねトート閣下を見たって気がする。トート役へのアプローチの違いが良くわかるので、城田トートも石丸トートも面白いけれど帝王は祐さまかな?(笑)その意味では武田トートは帝王というより 小悪魔?初演 懐かしい銀トートの内野トートもトート役の現役引退後は印象がが薄くなり・・・・(笑)自分の脳内には、帝王トート=祐さまトートの図式が出来上がってます。そんな黄泉...
今日から、舞台写真版になりました。価格は2000円!禅フランツの写真が何気に多い。速攻買いました。(笑)...
東宝HPで2011年『レ・ミゼラブル』のキャスト・スケジュールが発表になりました。4月から6月まで新キャストさんを散りばめ(笑)5月に入ると SPキャスト!連日のように公演がありますね。石川禅さんの名前を真っ先に チェッ~~~ク!(笑)早速 エクセルに落して色分けしたり 出演回数を数えさせたり・・・真面目にお仕事 エクセル君 よしよし (笑)『石川 禅』の名前には色がついて一目瞭然です。たとえば『山口祐一郎』...
過去に四季作品で見た『アンドロマック』『トロイ戦争は起こらないだろう』名前はちょっと違ってもエクトール(へクトル)パリス エレーヌ(ヘレン)カッサンドル ユリスエキューブ(へカペー)など登場人物が同じ。アンドロマックの目を通して見たそのタイトルも『アンドロマック』エクトールの目を通して見た『トロイ戦争は・・』初めて触れるお話じゃあないから、登場人物の位置づけが す~~と入って来る。『トロイアの女たち』...
明日の予定は、未知なる世界に足を踏み入れます文学座アトリエ公演!(笑)『トロイアの女たち』2010年9月7日(火)~ 20日(月)9月は、もう予定がいっぱいでもう無理ッ・・・・と悲鳴をあげていたのは誰?(笑)最後の最後 けっこう押し詰まって入った観劇予定ですが・・・文学座さんのアトリエ公演会場も初めてなので地図を片手に右往左往しながら辿りつく事と思います。少しジャンル違いだって?(笑)翌日は、しっかり『エリザ』に...
曲によって 奏でる音の種類がみんな違っていて、それを聞いているだけでもワクワクします。
このCDはそんなKAOさんのヴァイオリンの特徴を120%生かした物になっていると思います。
是非 多くの方に聞いていただきたいなと思っています。
ちなみに、Amazonでは既に購入出来るみたいです。
TBさせていただきますね。