休憩なし・・・一気に魅せる舞台。暗転あり 幕がいったん下りるシーンもありますが、その幕には 昆虫採集のあの箱のような・・ピンが見える映像で美しい蝶が収集されたように写し出されたり・・・舞台奥の森に蝶が舞います。映像の使い方が上手い!舞台に現れる鬱蒼とした森いえ雑木林くらいですが・・・・(笑)森と思えばそう思えます。下手から病院のセット上手から 廃屋の小屋セット左右のセットが舞台脇に引っ込むと森廃屋セ...

現在の閲覧者数:
石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。
休憩なし・・・一気に魅せる舞台。暗転あり 幕がいったん下りるシーンもありますが、その幕には 昆虫採集のあの箱のような・・ピンが見える映像で美しい蝶が収集されたように写し出されたり・・・舞台奥の森に蝶が舞います。映像の使い方が上手い!舞台に現れる鬱蒼とした森いえ雑木林くらいですが・・・・(笑)森と思えばそう思えます。下手から病院のセット上手から 廃屋の小屋セット左右のセットが舞台脇に引っ込むと森廃屋セ...
ミュージカル 『エリザベート』「トークショープラン付き」 のチケット!メルマガでご案内頂いたのですが内容は、別日程で別会場で行うWシシィのトーク・ショーでした。トークショー開催日6/17(日)18:30開演(予定) 会場ホテルグランパシフィック LE DAIBA (東京都港区台場) 出演:春野寿美礼/瀬奈じゅん (敬称略) Wシシィ・ファンの方は楽しみですね。トート閣下のこんな企画はないので...
お子様にスタンプカードを配っている『ガンバの大冒険』です。カードを貰えない大人おひとり様観劇。スタンプはキャスト表の裏に・・・ しっかり押して来た(笑)この作品 前回は何年前?2003年ころだったような味方ガンバで見た記憶があって♪ゆこうよ! 仲間たち・・・のメロディもしっかり蘇って来たよ(笑)音楽の力って凄いな。本日のキャストガンバ・・・・・・・・・・・加藤 迪マンプク・・・・・・・・・・矢野侑子ガクシ...
お仕事都合で、今回は夜の部の参加。ホンワカ空間を堪能して参りました(笑)21日の会とは 選曲を替えてた。両方聞けたのでよかったなぁ~だから全部行きたくなるんですってば!(笑)帰宅はそんな遅くなかったのになぜかぼ~~っとしてました。いつものように質問コーナ―質問の紙がた~くさんあって読み切れず・・・でも一生懸命に 言葉を選び…?そうでもないところもあったかも? そんなところも禅さんか(笑)...
アリス…というか禅さん話です。ピンクの市松模様の速報チラシ『アリス・イン・ワンダーランド』お名前掲載が安蘭けいさんの次の位置。安蘭けい石川禅田代万里生高畠充希松原剛志柿沢勇人濱田めぐみ ほかこんな感じで、一体どんな役?・・・・と 今から ドキワクですが。(笑)演劇雑誌 ベスト・ステージのCHECK・IT!!! コーナーに『アリス・イン・ワンダーランド』が紹介されていました。今月号にはエリザベート特...
石丸ジキ・ハイ リピート観劇ジキルの鬘が・・・・軽くウェーブかかってる!でも微妙~~(笑)ハイドに変身の時のみだれ髪は当初のストレートより少しは良いのかも(爆)歌い方 変えて来ているのかも綺麗に歌い上げるだけじゃなくなってる。初回2Fから 今回1F前方から。床面照明に関しては2Fが圧倒的に綺麗だけれどキャストさんの表情などよく見えるのでやはりこちらからの方が舞台に入り込めます。知りたい~ 知りたい~♪...
浜松町@四季劇場・秋で公演中の『ユタと不思議な仲間たち』昨年の夏は、東日本大震災の東北応援プロジェクト。被災地の中学校などで上演を続けた作品でした。命の大切さを歌に込めたこの作品は南部弁で語られるセリフがとても温かい。本日のキャストペドロ・・・・・・菊池 正ダンジャ・・・・・柏谷巴絵ゴンゾ・・・・・・伊藤潤一郎 モンゼ・・・・・・和田侑子ヒノデロ・・・・・道口瑞之ユタ・・・・・・・上川一哉小夜子・・...
いよいよ最後!『クンツェ&リーヴァイの世界コンサート』国際フォーラムC 大楽、お目出度うございます。でも~~~~見られないっ!(泣)と嘆きつつ・・・諦めは意外といいかも。SPヴァージョンだからと言って石川禅さんの歌う曲が増えることはナイ・・・ものね(笑)祐さんトートとの闇広今一度!って事もなさそうだし・・祐さんトート閣下の曲もひょっとして無い?じゃ いいやっ(爆)人気のプレミア・チケット手に入らなかっ...
映画放送 めっちゃ多いWOWOWさん4月に『ガリバー旅行記』放送決定!まずはWOWOWシネマで字幕版 2回 吹替版 2回のスケジュール。 やった~!また 石川禅さんのリリパットのエドワード将軍の声が聞ける。 DVD買ったから別にいいんですけど~~~~セットで買ったからBDもデータDVDもあるんですけど~~~それでも、やっぱり TVから禅さんの声が聞けるのって嬉しいかも(笑)」録画しちゃおうかな?狙いは 吹...
@青山劇場 お出かけの時はそうでもなかったのに渋谷駅に着いたら 雨!予報当たるね(笑)とことこ歩いて青山劇場へ。『MY ONE AND ONLY』出演ビル・バック・チャンドラー・・・・坂本昌行イーディス・ハーバート・・・・・・・・大和田美帆ミッキー・・・・・・・・・・・・・・・大和悠河ニコライ皇子・・・・・・・・・・・・・鈴木綜馬ミスター・マジックス・・・・・・・・・川平慈英モンゴメリー司教・・・・...
本日は大井町!せっかくのりんかい線のBB発着音ですが運賃の少しお安くて自宅から接続のよい路線を利用してしまいます。なかなか聞けないなぁ~B・Bの発着ベル・・・・劇場ロビーの壁際にこんなスタンプが用意してあったのでキャスト表の裏に ペタンと押してきました。(笑)そのキャスト表には中井ビーストの名前がある。田島さんガストン復活!本日の出演者ビースト・・・・・・・・・中井智彦ベル・・・・・・・・・・・高木...
平たく言えば ファンの集いです。(笑)禅さんを中心に集まる会。メンバーズ・ギャザリングは禅さんお気に入りの会場で開催あまり大きな会場ではないので日によっては抽選になることもあり油断大敵です。幸い 今回は申し込み日は全部OK。複数回参加もOKなのでした。普段聞くことが出来ない禅さんの歌このM・Gについては詳細をネットに公開するのを禅さんが好まないようなので曲目は書かない事にします。すみません(^_^;)本役...
Parco劇場で三谷幸喜さん 3連荘っすか!6月公演 三谷版「桜の園」7月公演「なにわバタフライN.V 8月公演 三谷文楽「其礼成心中」チェーホフに一人芝居に文楽ですか。 凄いな~全部見たいな~抽選先行がすぐ始まるから観劇日を決めなくてはいけないんだけど・・・仕事シフトの発表が4月にならないとよくわからない。 どうしよう~~~~~~~。...
速報も速報 まぎれもない速報!だってそうかいてあるみたまんま!(笑)シアターコクーンで配布されたチラシの中で一段と目をひいたチラシ、裏をかえすと『ボクの四谷怪談』シアターコクーン9月17日から 10月14日大阪森ノ宮ピロティホール10月19日~22日 出演佐藤隆太 小出恵介 勝地涼 栗山千明三浦涼介 谷村美月 尾上松也麻実れい 勝村政信 瑳川哲朗青山達三 梅沢昌代 市川夏江大石継太 明星真由美 峯村リエ新谷真...
名古屋 中日劇場 千穐楽!国際フォーラムC のSPコンはありますが・・・・名古屋・千穐楽行って来ました~♪シアタークリエ楽から まだ一か月は経っていないのに少し懐かしい感じがします。(笑)国際フォーラムは見られないので今日で見納めです。武岡さんの司会も微妙に内容を変えても基本は台本ありきだし~(笑)でもクリエ公演と違ったのは終盤に モーツァルトのレクイエムが加わった事厚みのある素晴らしいハーモニー美しいレ...
@シアターコクーン上演時間 約2時間50分灰色の打ちっぱなしのコンクリートのような壁に6つのドア。タイプライターの置かれた机も同じ色調だ。ウィングフィールド一家母・アマンダと子供たちトムとローラ閉塞的な生活の中に招かれたトムの友人ジムジムの訪問で僅かな波紋が大きく拡がってゆくトムの回想の形で始まりトムも劇中に加わり4人のキャストとそして不思議なダンサーあれはダンスと言うより家族の心のざわめきだろうか...
先行抽選の発表日!今日もダメでした~(T_T)ご用意できませんでしたメールが来ちまった~い明日も獲れる気がしない。だった一枚が厳しい公演は厳しいんですよね。でも~でも~ いちおう 明日もガンバっ!(笑)...
四季劇場・海ロングラン中の四季公演つい予定を先から先に入れてしまう『オペラ座の怪人』本日のキャストはこんな感じ!高井怪人と 笠松クリスでした。オペラ座の怪人・・・・・・・・・・・・高井 治クリスティーヌ・ダーエ・・・・・・・笠松はるラウル・シャニュイ子爵・・・・・・・飯田達郎カルロッタ・ジュディチェルリ・・・河村 彩メグ・ジリー・・・・・・・・・・・・・・中里美喜マダム・ジリー・・・・・・・・・・...
3月15日発売!なのですが・・・・本日届きました~♪一番の楽しみは勿論石川禅さんの キャピュレット卿これで ヘビロテ出来るっ!(笑)禅さんはシングル・キャストだったので城田ロミオ版 山崎ロミオ版どちらにも収録されておりま~す同じかもと予想しつつも両バージョンを買う盲目的な奴けなげでしょ?(笑)ロミオやジュリエットは普通なのにCD収録された禅さんの声舞台の時より硬い気がするのは気のせいか?娘よ♪やっぱりいい...
例によって ちょっとずつチケットが増殖傾向、観劇スケジュールが埋まってゆく~『コーヒープリンス一号店』四季演目は『間奏曲』某クレジット系で『Songs a New World』 と『Club SEVEN Vol8』さらにはコクーン歌舞伎『天日坊』のチケットを取ってしまった最近お席に希望が持てないからちょっと悩みつつも割引と確実性でとにかく確保の方を選んでしまったのね弱い自分(笑)この辺 すでに夏の予定です(汗)東宝ナビザの抽選とチケ...
2013年1月 『シラノ』鹿賀さんのシラノ役で上演が決定しています。『シラノ』来年の1月上演のチラシを配っているのもすごいけど・・・さらに本日配布はNewチラシ!ロクサーヌが載っている。ロクサーヌ役濱田めぐみさん・彩吹真央さんWキャストです。前回は朝海ひかるさんでした。あとは、クリスチャン役が気になりますねこちらは前回もWだったけれど・・・ もうここまで発表したら もったいぶってないで 全部発表して~...
日生劇場『ジキルとハイド』ジキル役に石丸さんを迎えての2012年版の開演です。出演ヘンリー・ジキル/エドワード・ハイド・・・・・石丸幹二 ルーシー・ハリス・・・・・・ 濱田めぐみ エマ・カルー・・・・・・・・ 笹本玲奈アターソン・・・・・・・・・・吉野圭吾ストライド・・・・・・・・・・畠中洋執事プール・・・・・・・・・・花王おさむダンヴァース卿・・・・・・・・中嶋しゅう KENTARO 石山毅 石飛幸治若泉亮 ...
自由劇場本日の演目はこちら 『解ってたまるか!』ライフル魔が人質を取りホテルに立て篭もります。ライフルだけではなく爆発物も大量に所持。警察は犯人が立てこもるホテルのIFに捜査本部を設置報道陣に対応したり犯人からの要求の電話が来てその対応に慌しい。本日のキャスト村木明男(ライフル魔)・・加藤敬二瀬戸内・・・・・・・・・山口嘉三(警視庁刑事部長 捜査本部長) 武田・・・・・・・・・・川原洋一郎(警視庁捜査...
クンツェ&リ-ヴァイコンサート東京公演も終り 大阪 九州へと旅立って行きました(笑)そして名古屋 少し東京に戻り加減の名古屋この地でこの公演のmy楽を!国際フォーラムはまったく歯がタタン!(爆)少し構成は変わるかも・・ですが禅さんメインで見る分には まぁ当たらなかったから観なくてもいいかそんな諦めムードを 一掃してくれるDVD発売のお話。禅さんの出演した『ロミオとジュリエット』CD化に続いてコンサート...
@紀伊国屋サザン・シアター出演中村梅子・・・・・・高畑淳子久米沢勝次・・・・・金内喜久夫秋月信夫・・・・・・今 拓哉明石金吾・・・・・・村田雄浩三条ひろみ・・・・・山田まりや光夫くん・・・・・・宇宙女中お千代・・・・・高柳絢子立花庫之助・・・・・新井康弘佐藤和子・・・・・・キムラ緑子 (敬称略)北関東にある湯治場の芝居小屋のその楽屋。 客席側に鏡前がある設定らしい(笑)地方を回って歩く中村梅...
会場のキャパの関係もあってチケット取りが難しかった『スリル・ミー』松下・柿澤版で見られたけれど新納×田代版はチケ取れず…3月の追加公演もチケットが取れなかったそんな『スリル・ミー』銀河劇場でさらにキャストを加えて再演発表ですねキャスト☆田代万里生&新納慎也☆松下洸平&柿澤勇人☆良知真次&小西遼生☆チェ・ジェウン&キム・ムヨル *交互出演2012年7月15日(日)~29日(日)・会場=天王洲 銀河劇場あのアト...
あっという間に 千穐楽!なんて早いんだっ。今日も気合を入れてお出かけです。禅さんの舞台を見に行く時はテンション上がるんです。たとえ出番がそんなに多くなくても・・・(笑)本日のお席は会場中ほど通路より後方すぐのお席 どセンター(笑)センターで歌うキャストさんから視線が飛んで来ると感じられるお席(笑)大いに勘違い含んでの幸せなお席です。真正面にこちらを見て熱唱のキャストさんたちサイドに移動して また戻る。視...
新作ミュージカル役は不明ですが出演者のお名前に石川禅さん今年の『エリザベート』旅公演の後のスケジュールが発表になりました~♪日本初演『アリス・イン・ワンダーランド』2012年11月17日~12月4日 青山劇場出演安蘭けい 石川禅 田代万里生高畑充希 松原剛志 柿澤勇人濱田めぐみ 他 (敬称略)お話はあのお話ですかッ(笑)新作という事でアリス……がミュージカルに?どんな世界が繰り広げられるのか役はなんの役?新しい役...
チケットがかなり厳しい状況なのか?『SHOW-Ism TATTOO 』某クレジット系先行は扱い開始日が仕事だったので一時間くらい過ぎてからなんとかトライしたら 希望日は完売してた。(爆)あら ちょっと見通し甘い?東宝ナビザ・・トライするもいつものように落選。速攻 イープラスにアクセス先行本日までだったし~。CNさん先行抽選にも 一応参戦して・・ダブったらどうしよう!なんて心配する心配はないのかも。た...
日比谷・・・通っています(笑)エリザベートのオープニングのルイジと裁判官、初演の音源だそうでルキーニはもちろん高島兄さん裁判官の声は治田さんですって。コーラスはエリザベート♪誰も知らない真実 エリザベート♪聞きなれたメロディから幕開けです。モーツァルト の 奇跡の子♪M・Aへ・・・失うものは何もない♪そして レベッカ夢に見るマンダレィ♪一気にコレだけの曲厚みのあるコーラス一気に舞台の世界へ誘ってくれます。この人...
ほんわか空間ご一緒だったのですね!!
今日も素敵な空気でした。そしてあの曲…更に別の曲…二曲とも涙してしまいました~
質問も返答も違いますしやっぱり複数回行かないと…となってしまいます!!
次回が待ち遠しいです~