7月 禅さん出演の『貴婦人の訪問』プレビュー公演が無事幕を明けました。8月本公演は、金沢の地からおっ もう明日? スタートです。大阪をまわり 東京に戻って来る!しかし初日がお盆・・というタイミングで!初日付近はどうしても無理。(泣)少し出遅れての観劇を予定しています。 夏の禅さん祭り! 頑張るぞー(笑)8月の観劇予定■『五右衛門VS轟天』■『時をかける少女』■『柳瀬大輔LIVE』■『もとの黙阿弥』■『エ...

現在の閲覧者数:
石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。
7月 禅さん出演の『貴婦人の訪問』プレビュー公演が無事幕を明けました。8月本公演は、金沢の地からおっ もう明日? スタートです。大阪をまわり 東京に戻って来る!しかし初日がお盆・・というタイミングで!初日付近はどうしても無理。(泣)少し出遅れての観劇を予定しています。 夏の禅さん祭り! 頑張るぞー(笑)8月の観劇予定■『五右衛門VS轟天』■『時をかける少女』■『柳瀬大輔LIVE』■『もとの黙阿弥』■『エ...
@世田谷パブリックシアターなんと最前席に吃驚。目の前に現れた劇場の舞台の形にビックリほぼ円形の舞台が出現していた。円形を取り囲むように急こう配の階段この劇場はこんな形にもなるのかと これにも吃驚。世田パブ×文学座×兵庫県立芸術文化センター共同公演。従って出演者は文学座さんメインパンフの出演者順も以下のような感じでした。『トロイラスとクレシダ』出演プライアム・・・・・・・・・江守徹 ヘクター・・...
ついに発売決定!2004年以来のCD化。 事件です!(笑)12月の発売予定で予約受付開始です。今回のCDは シシィ トート共にWキャストなので二組で 分けて2種類かと思っていたら・・・ライブ盤で 3枚組シシィは花總さん トート閣下を一幕・2幕にわけての収録となったようでもう一人のシシィは ボーナストラックで。詳細は東宝さんHPに掲載されています。ミュー版CDの購入条件はご贔屓さんが入っている事(笑)今回...
プレビュー公演 最終日。 @シアター1010難しいけれど はやくも2度目から頭の中で まわり出した『貴婦人・・・』の音楽。CDで欲しくなり滅多に書かないアンケートに書いて来てしまいました。東宝さま~ぜひぜひ CD化を希望します。 マジ CD化されたら 間違いなく買います!主なメンバー ちょっと高年齢だけど(笑)抜群の纏まりの良さ。アンサンブルさんもベテランさん多くてどっしりとした安定感。わざと音を...
早くも2度目のシアター1010『貴婦人の訪問』プレビュー公演。禅さんFCでは複数申込みしたけれど一公演だけのご用意だったので先行情報など探しなんとかチケット確保して 結果シアター1010だけでも3公演足を運んでしまうことに・・(汗)本日の観終わって感じたのは不思議な作品だ!音楽も不思議ですぐ口ずさめるものではない。ないが・・・・このメンバーから伝わってくるフレーズがいつの間にかインプットされるセリフの...
@シアター1010本日 プレビュー公演初日『貴婦人の訪問』セットはシンプルで階段のついた2F部分のあるもの。小さな町 市長 警察署長司祭 校長などが この町出身で今は大金持ちになったクレアが戻って来ると出迎えの準備をしているシーンから。爆音のヘリの音ボディガード(谷口・港)を従えクレアが帰って来る。町は経済的に逼迫していてクレアから助成を受けられるかも知れないと考え、若い頃の恋人だっ...
明日・・・あっもう今日ですね。(笑)『貴婦人の訪問』プレビュー公演初日を迎えます。あ~待ちに待ってた夏の禅さん祭り!(爆)始まるよ♪シアター1010 三レンチャン すみませ~ん 暑さで壊れました~(汗)でもクリエの初日とか行きたいのにこの時期じゃ~お盆が終わるまで行けないんだもん。その分・・ネ(笑)...
生協さんとクレジットカードの貸し切り公演『エリザベート』でした。クレカで早い時期に取れたチケットH列でした まぁ端っこでしたが(笑)このくらいっ前方だとオペラ・グラス無しでもかなり役者さんの表情の変化が分かります。井上トートは 黄泉の国の帝王と言うには表情豊か過ぎな感じ。人間ぽいトートと思える所以かも。花總シシィ お転婆シシィなだけど大人しい感じが残る パパみたいに♪体操室の倒れ方の弱弱しいこと。...
観劇に行って 背もたれに背中をつけて観劇するように注意された。別に他の人に迷惑を掛ける訳でもないと思う座り方くらい自由にさせて~と言う投書が新聞に掲載されていたとツィッタ-でリツイされてまわって来ました。迷惑になるとわかっていないんですね~とのコメントの引用リツイもありましたね。フォロワーさんに観劇趣味の方が多いのでかなりリツィされた様子でした。この投書を載せた担当の方きっと観劇には縁遠い方なので...
『リトル・マーメイド』この演目になると やって来る大井町です。 あたりまえ @四季劇場・夏で公演なんですから・・(笑)本日のキャストアリエル・・・・・・・・・・・・ 三平果歩 エリック・・・・・・・・・・・・・ 神永東吾 アースラ・・・・・・・・・・・・ 原田真理 トリトン・・・・・・・・・・・・・・ 芝 清道 セバスチャン・・・・・・・・・ 飯野おさみ スカットル・・・・・・・・・・・ 荒川 務 グリム...
オーディエンス募集!祐さま 禅さん7いるし~前後日程は詰まっているのにこの日はラッキーな事にスケジュールも空いているし 速攻応募!! でも伯爵さまに会いたい方も多くて激戦だろうと思うけど当たるといいなぁ。もうクレカ系 FCを通してチケットも手配済み。多分二桁観劇になるし 遠征もあり。 早く教授に会いたい。 あっ その前に 校長先生か?(笑)『貴婦人の訪問』初日間近ですよ~こちらの本公演も二...
本日はお二階席 視界良好これは嬉しい!大作で3時間ちょっと越えショー部分は短い龍真咲さんトップの月組公演。同じ作品が東宝・帝国劇場での上演が予定されているので そちら版での想像もつい入ってしまいます。(笑)2回目なので、ストーリーを考えながら追わなくてもいいし曲が呼び起される感覚、曲は好きなメロディラインが多い気がする。でも歌い難そう~難そうな曲もある。指揮は西野っちです。ロナンを軸にしてパリで知り...
2011年 確かBSプレミアムで放送してくれたのだが・・何かの番組放送時間がずれ込み録画予約しておいたものが最後の20分が切れてしまっていた。こまつ座さん『たいこどんどん』と『父と暮らせば』 2本の作品を11:30から 4:00くらいまで放送してくれたのだが・・実は 『父と暮らせば』 こちらの方のラスト20分ほどが途切れたままで、それでも消すことが出来ずに大切に保存している。放送時間のずれは想定外いまの録画機器で...
歌舞伎時間なので・・マチネと書いてしまいましたが11:30開演です。それでも 終演は 3:30分過ぎてたかなぁ本日 席番1番端席でございました。斜め前の女性 かなり頭部分が高く上演中も屈んで飲み物を取ったり髪をまとめ直したり落ち着かないお方直ぐ後方のご高齢のお二方はオペラを貸そうかとかちょいちょいお話をなさいます。時々現実に引き戻されてしまう観劇でした。それでも 花道の近い席、染五郎さん 勘九郎さん 七之助...
機能の出来事です。(笑)え~~~っと 2016年7月1日以降12月末までの公演分本日会員さま先行開始。なんで~ 今日『ピーターパン』見に行く日で開演は11:00なんだけど~(爆)プチ遠征だから移動時間中だよ~泣きそうになりながら 列車内でスマホ操作電話でオペレーターとやり取りじゃないからなんとかなるだろう。でも一向に繋がらず 東京に着いちゃった。駅構内歩きスマホ 危ないから辞めようと思っても 止め...
@東京国際フォーラム ホールC 開演時間 午前11:00 上演時間 2時間25分(予定)演出がかわり 2幕構成になってから時間がずいぶんと短くなりました。昔は休憩2回もあって3時間越えでしたが・・。お子様も相手のこのミュージカルでこの時間はありなの?と思ったものです。昔・・・て何時かって?石川禅フック船長の時ね3幕構成だったの。ちなみに今年は 35周年だそうで購入したパンフには歴代キャストの一...
土曜日の某プレガの貸切公演。こちらはどこの貸切なのか当初わからずにいて金曜日と日曜日をクレカ系の予約で埋めた筈(笑)でも この時期にご案内があって、抽選先行に ついつい申し込んでしまいました。特別カテコとかあるかなぁ~(笑) いや まだ当選してはいないけど・・・。当選確率が異常に悪い某所だけど・・・(爆)これで当選したら?どこまで増えるのかって自分に聞きたい!(笑)まだ 売れ行き次第ではトークショ...
@PARCO劇場 佐々木蔵之介さんが ひとりで『マクベス』を演じると聞いて 取ったチケット。出演 患者・・・・・ 佐々木蔵之介 女医・・・・ 大西多摩恵 看護師・・・ 由利昌也 (敬称略)階段を上がった高い一にセットされたドア部屋にはベッド 洗面所もバス・タブもセットされ上部には大きなモニターが3面監視カメラがまわり続ける。患者が連れて来られ衣服の着替え・・診察など そして女医看護師は去り患者...
濱めぐ×カッキーのノーマ&ジョーの組み合わせWキャストの ホリプロさんの罠!(笑)見事に嵌って参りました。観劇前 お隣の bitstowerに飾ってあったサンセット大通り 二人のノーマ等身大?パネル舞台写真Wキャストの妙これだけ違う世界が見えてくるなんて。華やかな映像の世界から取り残された女優現在 (いま)から取り残された女優それはマックスの存在によってより堅固なものになって孤独の中 偶然に出会ったジョーに心を...
ジキルとハイド東京国際フォーラム ホールCこちらでの東京公演後、旅公演の日程が出てました。『ジキルとハイド』大阪公演 2016年3月25日(金)~3月27日(日) 梅田芸術劇場 メインホール 名古屋公演 2016年4月9日(土)~4月10日(日) 愛知県芸術劇場 大ホールまた 悩むゾ 何って? もちろん遠征の件!(笑)...
来年の予定を組むのに必需品なので2016年版システム手帳 リフィル・・・ちょっとネットで検索をかけてみたんですが日付フリータイプしか見つかりません。えっ 早すぎますか?(笑)だって~2016年1月 2016年3月 2016年5月もう観劇チケットもってるんで~今ムリクリ欄外にメモ的にかいているけど キチンと観劇予定を書き入れたい!(爆)そして 20日には 来年の7月から12月までの『アラジン』の予定を入れる...
梅田芸術劇場で新春早々の公演『ダンス・オブ・バンパイア』イベント&トークショー決定ですって!※新春記念プレゼント ※詳細は、決まり次第発表いたします。アフタートークショー ・1月5日(火)17:30公演終了後 司会:駒田一 /出席者:神田沙也加 、平方元基、 ソニン、コング桑田・1月7日(木)17:30公演終了後 司会:駒田一 /出席者:舞羽美海、良知真次、 ...
1998年12月20日の日本初演から10000回を迎えるその記念公演日でした。 祝 日本公演 10000回!その昔 新作ミュージカル上演決定のニューズに大騒ぎしてチケット取りに奮闘(笑)発売初日の10時からチャレンジ当時 自動予約電話繋がったのはなんと夕方4時食事もそこそこに電話しまくったけど取れたのが翌年の5月分だったかと(笑)昔は こんな時計も売っていたし~(シリアルナンバー入り)でベルトは取り替え まだまだ現役(...
帝国劇場 2016年5月~6月再演決定!!!出演デロリス・ヴァン・カルティエ・・・森公美子 蘭寿とむエディ・・・・・・・・・・・・・・・・・・石井一孝カーティス・・・・・・・・・・・・・・大澄賢也 石川禅シスター・メアリーラザールス・・春風ひとみシスター・メアリーパトリック・・・浦島りんこシスター・メアリー・ロバート・・・ラフルアー宮...
あの長――いコミック『王家の紋章』が舞台化!なんと 60卷でまだ終わってない?ゴメンなさい 実は読んでない(爆)タイムスリップ 過去の国で王子に巡り合い王宮に入り 王妃になるとか そんな設定お話しと理解はしています。(笑)来年8月の予定で帝国劇場で上演と情報解禁キャストメンフィス・・・・浦井健治キャロル・・・・・宮沢佐江 (Wキャスト)新妻聖子イズミル・・・・・・宮野真守 (Wキャスト)・平方元基...
@シアタークリエなんと学生団体の観劇日でした。クリエのセンターブロック前3列?くらいまでが一般他は学生さんで埋まり珍しい光景を見たのかも知れない。(笑)出演カルヴェロ・・・・・・・・・・石丸幹二 テリー・・・・・・・・・・・・・野々すみ花 ネヴィル・・・・・・・・・・・・・良知真次 ポスタント/医者 他・・・・・吉野圭吾ボダリンク/レッドファーン他・・・・・・・・植本潤オルソップ夫人/年増の女優他・・...
11日は 劇団四季『コーラスライン』の会員先行 10:00ジャストにTRY無事 席をGETところで~明日『李香蘭』の一般発売ってぴあからメール来たけど四季ではどうなった?とちょっと確認したらあっ 一般発売の一日前が会員先行だっ!例によって出演者不明のままですが、公演扱いがサンライズ・プロモ-ションチケ扱いは四季と各プレガとなってて四季は会員先行あり。そういえば・・会報にも書いてあったなぁ(爆)『コーラスラ...
ただ今はトート閣下な井上くん先の舞台 チケットの用意をしなくては・・(笑)新国立劇場中劇場で上演される『パッション』先行案内が届いてるのですが、井上くん出演の舞台は チケット捕獲がちょっと厳しい傾向にあるような気がして某所で見つけた先行発売でポチッとな!いつもお願いしているところもお願いした方がいいのかなぁとチャレンジする予定なのでそちらも取れると 予定外のリピート観劇になるんだけど・・・。また観...
こまつ座さんの公演辻さんと栗田さんの二人芝居です。福吉竹蔵・・・・・・・・辻萬長福吉美津江・・・・・・栗田桃子 (敬称略)隙間が見える木の壁の粗末な家焼け焦げた跡の残る柵も見えるあばら家 狭い台所奥まったところには押入れ雷鳴の中 駆け戻って来る娘怖がって畳の上に屈みこむ娘に 押入れから聞こえて来る父の声 座布団を頭にのせ娘を呼んでいる。早く押入れに入れと促す。娘が何時から そんなに雷...
なんと東宝ナビザーブの補助席抽選で当選したビックリ席1FのR列にすぐ後ろに小さめ補助席が用意されちょっと鬱屈ですが見るには問題なし。当選したお席は自力では取れなかったセンター席でトート閣下やルキーニが正面を見ると見られたような気がするドセン席。貴重な回となりました。新生『エリザベート』 2回目、花總×井上古川ルドに育ルキーニ、Wで前回見た時と同じなのは 育ルキーニ&剣ゾフィ。子ルドも前回とおなじ天...