前月末着 セ~~~~フ!(笑) このところ 月末着か遅れても 当月1日くらいには到着してる感じです。一時期間 3日とか5日とかね土日はさんだりで到着が遅れることが多かったけど改善方向。早速 チケット発売予定のページ。6月は 『アラジン』 チケ売り開始だ~。来年1月から 6月までの期間さぁ 何時の公演を取ったらいいのか先行発売が、抜きん出て早い四季さん今だって 12月のアラジンとライオンキングの予定が一番 ...

現在の閲覧者数:
石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。
前月末着 セ~~~~フ!(笑) このところ 月末着か遅れても 当月1日くらいには到着してる感じです。一時期間 3日とか5日とかね土日はさんだりで到着が遅れることが多かったけど改善方向。早速 チケット発売予定のページ。6月は 『アラジン』 チケ売り開始だ~。来年1月から 6月までの期間さぁ 何時の公演を取ったらいいのか先行発売が、抜きん出て早い四季さん今だって 12月のアラジンとライオンキングの予定が一番 ...
『パレード』祭り 続行中!(笑) 6月頭は 東京芸術劇場に通い4日までだから~。さらに 大阪まで~ちょっと行って来ます。(爆)『レ・ミゼラブル』 SPウイークに禅マリの登場なるか!?とチケ取の心配したけれど 期待に反し (笑) SPウィーク初日は大阪でのお仕事が発表された。東宝さん SPウイーク・ゲストは当日発表との事だけど まぁ大阪にいる日の禅マリ出演はないわね(笑)SPウイークのチケットお友達にピ...
キャスト&行ける日!『パレード』の予定ギッシリだし。 (汗)結果 ソワレ公演となりました。本日のキャスト吉原バルジャン海宝マリウステナ夫妻にじゅんさん ほのかさんエポはふうかちゃんです。慣れない新演出に戸惑うところとうっすらと思い出す部分と。(笑)先ず オープニング音が・・・・軽いっ!こんなだっけ?前回公演も 複数回見てるのに~船のシーンで オールを漕ぐ吉原バルジャン懐かしの菊池さんもいる。囚人の...
しかし この舞台パワーを感じます。初見 いったい何だ?この作品は。曲は 不協和音が多く歌はソロ・シーンはそれぞれ用意されているけれど飾らない台詞としての歌。宝塚のようなダンシング・シーンがある訳でもないミュージカルの枠ははみ出していると思う(笑) それでも 不協和音が多用されていてもなぜか メロディが残る。製作発表ですでに払わせろ♪払わせる♪ ~~代償を♪って頭に入って来たししかし 難しい曲(笑)メ...
『パレード』観劇が続きます。ソワレ公演は少な目に心がけていて珍しいのですが・・理由は一つしかないでしょう!禅/ドーシーと武田/ブリット・グレイグ新納/トム・ワトソンの トークショーの日♪浜松町でも 『ライオン・キング』が特別カテコで終演がゆっくり目でしたが急がなくても大丈夫と見ていた劇場移動はなかなかに タイトでした。駅についた時 開場時間は 過ぎてたしお化粧室までがコースなので並ぶとネ食事は ...
初めて 楽公演 当選しタゾ!(笑)会員対象に抽選になって 千穐楽公演に まったくご縁が無くなって 随分経ちます。ロングラン公演は 定期的に見続けているとそのラスト回って見届けたくなるのですが・・・・チケット売ってくれないっ!(爆)それが 初めての当選ってこれで チケット運を使い果たしたかも。(笑)という訳で 四季劇場・春『ライオンキング』本日のキャストラフィキ・・・・・・・・・・・・・ 井上智映子 ...
ちょっと 他の演目も見て来たけど禅さん祭り 真っ最中なんで再びの プレイハウス! (笑)ミュージカル『パレード』ドラム音が 少しずつ大きくなり樹の陰から現れる小野田・若い兵士の歌赤い大地照明に赤く染まった舞台大樹の舞台セットにまわり盆安崎・老いた兵士の歌に歌いつないで南北戦争の傷跡が色濃く残ることを伝え街はパレード町の人々は旗を振り祝日を祝う。色とりどりの紙吹雪が振り注ぐ。このシーンの禅さん白髪の...
宝塚公演を見た~という感想を感じながら(笑)時間をおかずに 浜松町へ!次は 四季公演『ノートルダムの鐘』早めのチケット確保なのでチケッとは選べませんが・・本日の出演者カジモド・・・・・・・・・田中彰孝 フロロー・・・・・・・・・芝 清道 エスメラルダ ・・・・・岡村美南 フィーバス・・・・・・ 佐久間 仁 クロパン・・・・・・・・ 吉賀陶馬ワイス 【アンサンブル】野村数幾 山田充人 小田春樹小出敏英 高舛...
宝塚星組『スカーレット・ピンパーネル』5・25マチネ『スカーレット・ピンパーネル』と言えば先日、公演され、再演も決定! 石丸パーシーが思い出されます。マルグリット役に 宝塚でパーシーを演じた事もある安蘭さんで このマルグリット強く 殺陣もお見事だったなぁ~(笑)安蘭さんパーシー×柚希ショーブラン月組のキリヤン・パーシー星組さん どんなスカピンを魅せてくれるかとワクワクしてくる演目。ヒーローもの冒険活劇?...
演目違いマチソワ・・見て来ました。どちらも観たくて スケジュールを詰め込み マチソワに!公演日から 行ける日がなくて仕方なく 劇場から劇場の移動を考えてソワレを入れる(爆)宝塚公演の方は天路そらさん体調不良により休演との張り紙・・舞台を務める事って大変だなぁと天路さんのお役をどなたが演ってらしたのか終演後 急ぎ劇場を後にしてしまい 分からない~(汗) ...
『アラジン』祝! 2周年記念日ロングラン公演2周年の今日はこんなキャストでの公演。出演ジーニー・・・・・・・・・・・・瀧山久志 アラジン・・・・・・・・・・・・ 笠松哲朗 ジャスミン・・・・・・・・・・・ 岡本瑞恵 ジャファー・・・・・・・・・・ 本城裕二 イアーゴ ・・・・・・・・・・・・町田兼一 カシーム・・・・・・・・・・・・ 西尾健治 オマール・・・・・・・・・・・ 斎藤洋一郎 バブカック・・・・・・・...
本日 先行先着を見つけ時間ピッタリにトライ。なんとか確保出来ました。この作品好き~。クリエ公演 キャパが大きくないのでチケ確保は早めにしておきたいと思っていたので、一安心です。さて 明日からの 宝塚公演の抽選先行にも参戦しようかな?こちらも落選多いからなぁ~...
舞台は・・生と言いますが同じ作品 同じ出演者でWキャストでなければ同じ動き 同じシーンの繰り返しなのに 各シーンの比重というか印象に残るシーンが その日によって少し変わったりするので 幾度でも見たくなる。演じる方々の調子見る方の心理状態体調だってかかわってくる今日は裁判シーンがなぜかとても重く見えたのです。ネタバレですが 語りたい。禅・ドーシー検事は弁論も澱みなく怜悧傍聴人たちの レオが犯人である...
オケさんがいるので指揮者への拍手から始まる。ミュージカルではお馴染みの光景段々と大きくなるドラムの音・・・戦場へと赴く若き兵士の歌♪ふるさとの赤い丘栄光の赤い丘 わがふるさと! ♪ 若い兵士が歌い戦い終え 片足を失った老兵士が思いは変わらずと歌を引き継ぐ。南北戦争の傷をかかえた街。そんなジョージア州である戦没者追悼記念日に事件は起こる。もう一曲レオ・フランクの歌うまだ終わりじゃない♪偏見から ゴシップ...
ペース早過ぎ~な『パレード』通い。開幕4日目にして 3回目(爆)今日は、音の飛んでくるお席シンプルだけど芝居的な見せ方が印象的な舞台。そしてミュージカルなんです。不協和音が 不安感や恐怖を煽る使われ方で音楽の力も重さを持って響いて来ます。朗々とオペラっぽく歌い上げるシーンコミカルにオドケたように歌うシーンは宮川さん 未来さんのお二人。 でも内容は自由を願うシビアな歌。レオの仕事人間だと言う表現も几帳面...
連日の東京芸術劇場、赤い大地! 鮮やかな赤、怖いくらいに綺麗な赤の中に黒いシルエットに見える大樹の陰から 若い兵が歌いだす、印象的なシーン小野田クン 上手いっ!ドラム・マーチが響く。市民は紙ふぶきの舞う中踊り・・・ピクニックを計画していた妻を一蹴して記念日・祝日にも関係なく仕事に出掛ける夫に愚痴めいた言葉をかけるルシールメイドを雇い 不自由のない暮らしをしていたルシールが 夫のためと自らの出来る...
@六行会ホールミュージカル座公演月組 星組とキャストが一部変わっていて 星 月男・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今村洋一/柳瀬亮輔、オオカミ・・・・・・・・・・・・・・・柳瀬大輔/森田浩平ゆうれい・・・・・・・・・・・・・・・清水廉/麻田キョウヤもう一人の男・・・・・・・・・・・・齋藤信吾/平山透妻・・・・・・・・・・・・・・・・・...
祝・初日!待ち兼ねた舞台『パレード』無事 幕を開けました。舞台の禅さんに会えるの2月の『天使にlラブソングを』松本公演以来なので久しぶりな感じでお帰りなさい~♪3月にも 舞台はあったけれどソロ・コンと 『Sparkling・VoiceⅡ』お歌の舞台だったので本当に久しぶりな感覚でした。開幕した 『パレード』ミュージカルで ソロ・ナンバーもガッツリある 検事役。権力を手に入れるためには手段を選ばないという人物。キリ...
@赤坂ACTシアターなんとプレガの抽選に当たった~なんとか 1F席だけど客席入ってすぐ座れるよ~(笑)つまり後方席。某クレカの貸し切り公演でスカピン 2Fの A席直ぐ前のS席よりは 良いと思えばいいのね。つい愚痴ってしまう (反省!)月組さん 『ローマの休日』も赤坂ACTで見たっけと思い出し。東京宝塚劇場以外で見るのは 珍しい気がする。『瑠璃色の刻』出演者シモン[サン・ジェルマン]・・・・・・美弥 るりかジ...
連日のマチ・ソワ!今日も まったくテイストの違う舞台。『ロスト・フォレスト』教訓を含んだ童話のテイスト自分との闘い深い森をさまようには仲間も必要 それは自分に足りない何かだったり対決する相手は自分自身・・t言うのが一番強敵かも知れないなぁ。(笑)そして再びの『パレード』連日、見るにはあまりに重い作品確かに重いけれど 夫婦の情愛の変化町の人々の心理の変化彼の命を救おうとする人々私刑を実行してしまう人々...
この2作品 まるで対局の作品を見た感覚。『瑠璃色の刻』旅芸人の二人シモンとシャックある城に忍び込む そこで見た城の主はシモンに瓜二つだった。マリーアントワネットルイ16世 ロベスピエールの生きる時代賢者の石に繰られ サン・ジャルマン伯爵に成りすましたシモンの数奇な運命。宝塚の創り出す 耽美な世界がそこにある。片や 史実に基ずく冤罪に苦しむ男の夫婦愛やまわりを取り囲む人間像を芝居的に描く『パレード』...
ただ今 5月熱い夏はこれからなのですが・・スケジュール帖を開くのに、なぜか10月頃が多いよ?『レディ・べス』の観劇予定を組んで FC扱い申し込み。10月~11月公演のチケ取戦線を勝ち抜くためには もうね 手帳とにらめっこ(笑)禅さん祭りの開催月なので最優先項目 かなり予定には入れました(笑)『レディ・ベス』をリピート基本に入れて 他の公演を入れたいけど もうチケ確定してる公演もあるからその日は外し ベスの FC申...
光になったのね!日下さん 療養先のスペインで死去! このニューズに、魅せていただいた舞台があれもこれもと思い出されます。『美女と野獣』のモリースから『思い出の男』の乞食役まで・・・鹿鳴館も ハムレットも この命誰のもの エクウス ひかりごけも・・・日下さんならではの存在感。本当にたくさんの舞台で楽しませていただきました。 ご冥福をお祈りいたします。...
IHI Iステージ・アラウンド 3回目ともなると・・少しは慣れます。(笑)新橋からゆりかもめルートで食事は新橋で済ませてからと思ったけれど おにぎりを仕入れた。開場の キッチンカー販売の内容が前回とは違う?別の業者さんなのか日替わりなのかロビー会場が 開演45分前なのでサッサと会場入り売店が少し充実?以前はなかったコーナーが出来てた。必要に迫られた・・かな?(笑)そしてこんな張り紙に・・気が付く!そうか ...
GWもあっという間に終わり気になる公演のことなど記事にしてたらあらあら 5月の観劇予定上げ忘れてました (汗)もう半分近く チケットが半券だけになってました。5月の観劇予定■『スキップ』■『KAKAI~歌会~』■『グレート・ギャッツビー』■『ブラック・コメディ』■『髑髏城の七人・花』■宝塚『瑠璃色の刻』■『パレード』複数回■『ロスト・フォレスト』■『アラジン』■宝塚『スカーレット・ピンパーネル』■『ライオン・キング』...
再びの日生劇場どんだけ 集中して通うのか?(笑)落選続きの東宝ナビザさんで思いがけず 当選だったのと保険で押さえていたクレカ系がS席はS席でも 2Fの4列目サイドブロックとあまり見易いとは言い難いお席だったので別のクレカ先行で思わず追加これで サイン入りパンフ当たったから買って正解だったわけですが・・。ラスト回が この一番最初に取れたお席・・ワインクラスを片手にギャッツビーがせりあがって来る。そこ...
珍しくソワレ公演でした。でも 18:00始まりは結構 早めの時間かも。入口には こんな看板が出迎えてくれました。半分っこの貸切のようです。貸切公演なので、終演後には、芳雄クンの一言ご挨拶半分この貸切のおけぴさんと三菱UFJニコスさんは相性がいいんだとか(笑)そしてサイン入りパンフの抽選と ちょっとお得な公演回でした。なんと このサイン入りパンフに当選してて ビックリという嬉しいおまけつきの回でした。ガ...
初回の予約の時 なかなかつながらず取れたお席が10列追加公演が決まり リベンジ抽選なら もう少し前方が当たるといいなともう一公演申し込んでみた席(爆)なかなか当選しない四季抽選ですがなんと当選 来たお席は~初回観劇とおなじ列 のサイドが来ました。同じ列 ちょっと位置を変えて見たい演目でしたがそうそう うまくは行かないものですね(笑)前回と同じキャストさんだいぶ練れてメリハリが出たと言うか恋人二人をめ...
演目違いマチ・ソワ闇の中が見えるお芝居と彼女のために闇の世界を生きて 君は薔薇より美しい♪時間的には余裕の劇場移動。『ブラック・コメディ』は 上演時間が短めなのでなおの事ゆっくりと シャンテ内でお食事(笑)スタンプラリー またスタンプ集まった!...
今月は 『足跡姫』の放送があって録画するの忘れないぞって思って・・・毎月 これ忘れないぞってチェックが入る公演がある。『逆鱗』の再放送もある。蜷川さん ご逝去され早いもので一周忌追悼番組も組まれ 『天保12年のシェークスピア』今月 12日に放送だしこれからの 6月予定 『お気に召すまま』 シアタークリエ公演のあれ。(笑)7月に予定されている 『不信~彼女が嘘をつく理由~』時折 再放送ばかりで これ 前...