お帰りなさい アン!
前回公演から・・・・大きくキャストが変わって
『赤毛のアン』の再演です
なにしろ前回と同じキャストって
日下マシューだけ?ですから~
本日のキャスト
アン・シャーリー・・・・・・・・・・ 吉沢梨絵
マシュー・カスバート・・・・・・・ 日下武史
マリラ・カスバート・・・・・・・・ 木村不時子
ステイシー先生/
スローン夫人・・・・・・・・・・・ 江寿多知恵
ギルバート・ブライス・・・・・・・ 望月龍平
ダイアナ・バリー・・・・・・・・・ 真家瑠美子
レイチェル・リンド夫人・・・・・・都築香弥子
バリー夫人・・・・・・・・・・・・・・大橋伸予
スペンサー夫人/パイ夫人・・・・倉斗絢子
ブルーエット夫人・・・・・・・・・・高島田薫
マクファーソン夫人・・・・・・・・・広岡栄子
ジョシー・パイ ・・・・・・・・・・・・長谷川ゆうり
プリシー/店員ルシラ・・・・・・・・久居史子
ベル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・泉春花
ティリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・杏 奈
ルビー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西田ゆりあ
フィリップス先生・・・・・・・・・・・・鈴木周
郵便配達アール/チャーリー・・有賀光一
農夫セシル・・・・・・・・・・・・・・百々義則
牧師/駅長・・・・・・・・・・・・・・・田中廣臣
キット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥田慎也
ジェリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・松尾篤
ムーディー・・・・・・・・・・・・・・・塩地仁
トミー・・・・・・・・・・・・・・・・・・北村毅
(敬称略)
野村アン・末次マリラ・田邉ギルバート
五東ステイシー先生・ 秋本ダイアナなどの
印象が強く残るこの舞台ですが・・・・
吉沢アン
ちょっと寂しげな顔立ちの吉沢アン
ソバカス顔いっぱい書いて(笑)
夢見るアン 悲劇の主人公に
身を浸すアン(笑)
野村アンよりも等身大?
身近にいそうなアンです
日下マシュー
寡黙で不器用で、アンを大きく包み込んで
くれたマシュー
言葉にしなくても伝わる愛・・・・
こんな風にじんわりと心をあたためて
くれるマシュー
歌はちょっと???だけど
その???部分が朴訥なマシューに
にあってて微笑ましい
木村マリラ
古風なとっつき難いマリラ
こちらもお歌になると、マシューと同じ???
だって兄妹ですものね~(笑)
頑なな物言いの中に見え隠れする
愛情が、泣かせてくれます
望月ギルバート
やんちゃ坊主っぽいギルバート
友達になりたい・・といいつつ
なにか悪戯をしそうに見えたのは なぜ?(笑)
真家ダイアナ
お嬢様のダイアナ
お茶目な部分もみえて魅力ある友人です
すぐり酒に酔うのは、気持ち良さそうですよ(笑)
グリーン・ゲイブルズのアン
互いを思う、マリラとアン
『赤毛のアン』
誰もが知っているであろうこの物語は
とても暖かい思いを残す・・・・・
大好きな作品です
前回公演から・・・・大きくキャストが変わって
『赤毛のアン』の再演です
なにしろ前回と同じキャストって
日下マシューだけ?ですから~
本日のキャスト
アン・シャーリー・・・・・・・・・・ 吉沢梨絵
マシュー・カスバート・・・・・・・ 日下武史
マリラ・カスバート・・・・・・・・ 木村不時子
ステイシー先生/
スローン夫人・・・・・・・・・・・ 江寿多知恵
ギルバート・ブライス・・・・・・・ 望月龍平
ダイアナ・バリー・・・・・・・・・ 真家瑠美子
レイチェル・リンド夫人・・・・・・都築香弥子
バリー夫人・・・・・・・・・・・・・・大橋伸予
スペンサー夫人/パイ夫人・・・・倉斗絢子
ブルーエット夫人・・・・・・・・・・高島田薫
マクファーソン夫人・・・・・・・・・広岡栄子
ジョシー・パイ ・・・・・・・・・・・・長谷川ゆうり
プリシー/店員ルシラ・・・・・・・・久居史子
ベル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・泉春花
ティリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・杏 奈
ルビー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西田ゆりあ
フィリップス先生・・・・・・・・・・・・鈴木周
郵便配達アール/チャーリー・・有賀光一
農夫セシル・・・・・・・・・・・・・・百々義則
牧師/駅長・・・・・・・・・・・・・・・田中廣臣
キット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥田慎也
ジェリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・松尾篤
ムーディー・・・・・・・・・・・・・・・塩地仁
トミー・・・・・・・・・・・・・・・・・・北村毅
(敬称略)
野村アン・末次マリラ・田邉ギルバート
五東ステイシー先生・ 秋本ダイアナなどの
印象が強く残るこの舞台ですが・・・・
吉沢アン
ちょっと寂しげな顔立ちの吉沢アン
ソバカス顔いっぱい書いて(笑)
夢見るアン 悲劇の主人公に
身を浸すアン(笑)
野村アンよりも等身大?
身近にいそうなアンです
日下マシュー
寡黙で不器用で、アンを大きく包み込んで
くれたマシュー
言葉にしなくても伝わる愛・・・・
こんな風にじんわりと心をあたためて
くれるマシュー
歌はちょっと???だけど
その???部分が朴訥なマシューに
にあってて微笑ましい
木村マリラ
古風なとっつき難いマリラ
こちらもお歌になると、マシューと同じ???
だって兄妹ですものね~(笑)
頑なな物言いの中に見え隠れする
愛情が、泣かせてくれます
望月ギルバート
やんちゃ坊主っぽいギルバート
友達になりたい・・といいつつ
なにか悪戯をしそうに見えたのは なぜ?(笑)
真家ダイアナ
お嬢様のダイアナ
お茶目な部分もみえて魅力ある友人です
すぐり酒に酔うのは、気持ち良さそうですよ(笑)
グリーン・ゲイブルズのアン
互いを思う、マリラとアン
『赤毛のアン』
誰もが知っているであろうこの物語は
とても暖かい思いを残す・・・・・
大好きな作品です
- 関連記事
-
-
劇団四季『立岡晃さん』逝く! 2008/04/01
-
『Wicked』延長分 発売近し! 2008/03/24
-
『赤毛のアン』3.5ソワレ 2008/03/06
-
『キャッツ』3・4マチネ 2008/03/04
-
『ユタと不思議な仲間たち』2・28マチネ 2008/02/28
-

最終更新日 : -0001-11-30