現在の閲覧者数: 『カラミティー・ジェーン』4.8マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『カラミティー・ジェーン』4.8マチネ

『カラミティー・ジェーン』4.8マチネ

キーヨ出演の『妊娠させて』行くつもりだったのに
当日雪のため、電車が止まり泣く泣くあきらめた
ことがあったっけ~

そんな事を思い出すような今日のお天気
あいにくの雨・・・そして風も結構強いっ!
キーヨ 雨男か?(爆)

でも今日は負けない!
雨にも負けず、風にも負けず・・・・・古いっ!
劇場へ出かけるゾ~ (ル・テアトル銀座)

出 演
カラミティー・シェーン・・・・・・・・・・湖月わたる
ビル・ヒッコック・・・・・・・・・・・・・ 美木 良介
バファロー・ビル・・・・・・・・・・・・・今井 清隆(特別出演)
ナンシー・オニール・・・・・・・・・・ 小林綾子
ジム・オニール
/ナレーター/ダンサー・・・・・・・・・ 小林十市
バーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大浦 龍宇一
ライアン・マッコール/牧師/
ジェレミア/カーター保安官・・・・ 黒田 アーサー
ジェニー・・・・・・・・・・・・・・・・・  田畑 亜弥
      
 海津義孝 結樺健 伊東恵里 伽代子
 ももさわゆうこ 汐夏ゆりさ 加藤照男
 進藤ひろし 水谷悟 津村雅之 
 ピアノ弾き・・吉森信 (敬称略)

男まさりのジェーン
ビルと出会い、恋をして娘を授かるけれど
ビルとは別れてしまう

娘の幸せ・そして生きるために
娘ジェニーをオニール夫妻に託す
娘の成長と いつか共に暮らせる日を願い
懸命に働くジェーンは、・・・続く(笑)
 ここから ネタばれ ご注意あれ!


 

Read More



湖月ジェーン
見せ方を心得てますね
話し方が、ヅカテイストですがさすが
舞台栄えしますね~♪
長いコートを翻し 巧みなガンさばき、
勢いのある男言葉で タンカをきるのが
様になってます 

美木ビル
ヒッコックって言いにくそう(笑)
賞金首でお尋ね者の筈だけど・・・
ずいぶんと都会的なイメージかもネ

湖月ジェーンと並んで同じくらいのタッパ?
バランスはいまいちなのか?(笑)
湖月ジェーンが強く見えるから
コレでいいのか(笑)

ジェーンと幼馴染のバーファロー・ビル
仕事を手伝ってくれと手紙をよこす幼馴染ですが
この仕事というのが・・なんとサーカス団
手拍子の起こる ナンバーで、
キーヨ(今井さん) とても楽しそうです
キラキラ衣装で、弾けて歌ってくれます

1ステージ終ったあとの 息切れかなりオーバー(笑)
あれは 演技ですか それとも素になってますか?
そんな激しい動きじゃないように思えますよ
後ろのバック・ダンサーさんたちとは動き違うし~
演技ですよね?(爆)
~つかれちった~
がかなり可愛いっ(笑)
ここは一気に 癒されゾーンです


オニール夫妻
小林ナンシー・オニール
上流階級の女性の見本(笑)
小林ジム・オニール
偶然にも夫婦役で名字もご一緒なのですね(笑)
ただし、こちらの小林さんは、ナレーターも勤めます
ダンサーとしても登場ですが、もっと見たかった!
もったいない気がする~

大浦バーク
神経質そうなバーク
インパクトには欠けるけど、
パズルのコマのようにしっくり
そこにいる感じですね

伽代子さん 伊東恵里さんは
インパクトありました~♪(笑)


男勝りであっても 母親ジェーン
シェニーに対する思いは強い
オニール夫妻に預ける決断のシーン
舞台は西部なのですが、日本の母ものを
思わせます
まぁ 親子の情愛は万国共通と言う事かも

途中 撃ち合いシーンがあるけれど、
効果音と キャストの動きが
ゴチャゴチャのような・・・
合ってないんじゃない?(爆)

ナレーターから一言 
蛇足かも知れないと断りつつ
最後のエピソードが演じられますが
湖月ジェーンの衣装の早替えが、お見事です

アンサンブルの方々の作る人垣の後ろ
ドレス姿から 老婆の姿に・・先ず1ッ回目
老いたジェーンは、それでも牛を六頭も
撃ち殺す元気があるのね~(笑)
フェナーレには またまた
アッという間に老婆から、スラッとしたコート姿に・・

威勢がよくて、向こう見ずな
『カラミティ・ジェーン』 
不器用な生き方でも、一生懸命!

ちょっとホロっとさせられて、
終ってみれば ジメジメとはしていない
後味のよい舞台

そんな舞台のように・・・・・ 
帰りには、雨脚も弱まりました(笑)
関連記事
Return

コメント






管理者にだけ表示を許可