現在の閲覧者数: 『レベッカ』4・12マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『レベッカ』4・12マチネ

『レベッカ』4・12マチネ

2度目の『レベッカ』です
そして、日程省エネのため マチ・ソワ
しちゃいます~

前回 日本初演の初日!
興奮のあまり キャストを書いてなかったことに
気がついたので、ここで改めて書いとこう~(笑)

出演
マキシム・・・山口祐一郎
わたし・・・・・大塚ちひろ
ダンヴァース夫人・・・ シルビア・グラブ
フランク・クローリー・・・ 石川禅
ファベル・・・・・・・・・ 吉野圭吾
ベン・・・・・・・・・・・・・治田敦
ジュリアン大佐・・・・・阿部裕
ジャイルズ・・・・・・・・KENTARO
ベアトリス・・・・・・・・伊東弘美
ヴァン・ホッパー夫人 寿ひずる

松澤重雄 竹内耕 斉藤裕加 
俵和也 名兒耶洋 田中秀哉
河合篤子 鈴木結加里 水谷祐紀 
碓井マキ 中村友里子 石田佳名子  
              (敬称略)

ネタばれ防止のため気になる方だけ・・・次へ
    

Read More

祐さま マキシム
手振りは相変わらずですが・・(爆)
お歌絶好調~~~
旦那様も・・・・板についてきました?
キーワードの 噂・ボート小屋・ブイに
いきなり怒り出すシーンが・・・・
感情の起伏の激しい役です
祐さまとしては久し振りじゃないでしょうか

ちひろちゃん ”わたし”
オドオドしていた部分が少し小さくなったかも?
証人尋問のシーンでは きりっと事の行末を
見据えている感じがします
心配顔だけじゃないですね
女として成長しマキシムを包み込む姿
愛の物語としても見せてくれます

シルビア ダンヴァース夫人
こちらも絶品のナンバー
表情を殺し、レベッカへの賛美を謳い上げる
一途に思いつめる狂気のようなものを感じます
高音は美しく 迫力も充分

圭吾 ファベル
ダンスシーン ここが見せ場とばかり
弾けまくりです そこまで踊らんでも・・・(笑)
いやあ 格好いいんですよ
もっと見たいんですよ
・・・だよね♪ とか ヴァンパイヤのヘルちゃんを
思い出した 

はるパパ ベン
知的障害がある役なので・・
歩き方とか歌い方 工夫されてるんでしょうね

伊東ベアトリス
キャラクター的に地味かも・・・
ちひろ”わたし”との絡みや
Kentaroさんとのやり取り 
いい間で上手さを感じさせてくれる方です

寿ヴァン・ホッパー夫人
アメリカ夫人の合理的な面を出して
明るい中年夫人 ショーとして楽しめる
そんなシーンです

禅フランク・クローリー
初日よりセリフの言い方が、軽くなった印象
動きが・・何気に増えてる

仮装舞踏会・・海賊の扮装
フック船長そのもの・・でもって動きは禅さん
ニコニコ笑顔絶やさず かる~くリズム刻んでる
フランク・・・わすれて素になってません?(爆)

マキシムと会話したり・・フランクの筈なんだけど、
壁の花フック船長、チョコチョコ歩く歩き方が・・・
やっぱ 素に見えるんですけど(笑)

ファベルとの絡みシーン
一週間のあいだに濃くなってるような気が・・・
二人のどちらからも目が離せず 困る~

”わたし”に歌う「♪誠実と信頼」
今日もとても優しく響いてくる~
曲間に・・・笑い声が入りました!

最後の火事のシーン
舞台せましと駆け抜けます
ダンヴァース夫人~と高い歌声でロングトーン
歌の少ない分 ここで発散しなけりゃとでも
いうような歌 熱唱なのに ここも短いんだ~(笑)

役柄なので 仕方ないけど・・・
もうすこし禅さんの歌声 聞けると嬉しいのに~

曲が美しく、流れるように舞台が進んでゆく

好きな舞台に ランク・イン&日程省エネのため・・
はい ソワレも見ちゃいま~す (爆)

関連記事
Return

コメント






管理者にだけ表示を許可