本日・・・数えて11回目?
禅フランク目当ての『レベッカ』です
Z-会でご用意の席でしたが、
平日マチネのせいか、禅友さんは
いらっしゃらなかった様子です
でも Blogでお知り合いになった
えりこさんに 偶然お会い出来ました
えりこさん お話できて嬉しかったです♪
そして 『レベッカ』
すっかりお馴染みの幕開け
波の音が高くなり・・・
”わたし”の歌が流れ出します
ちひろ”わたし”
ちょっと声が荒れているように思えました
泣き虫になった”わたし” 強い”わたし”
予備審問のシーンでは毅然とした
”わたし”になって来ていますね~
マキシムを思う意思の強さが、
感じられます
シルビア・ダンヴァース夫人
ますます恐さに磨きがかかる・・(笑)
仮面舞踏会のシーン
白いドレス・・・の隠された企みに
”わたし”が立ちすくむ・・
それを見下ろす ダンヴァース夫人の
勝ち誇ったような笑みが不気味です
この役に、~はまってる!~ と言うのは
ちょっと考えてしまいますが、やはり
お見事と言わせてくださ~い (笑)
祐さまマキシム
今日の祐様マキシム
告白シーン? 一瞬、固まってました(笑)
手の振りがないと・・動きが止まるのかな?
ちひろ”わたし”を追おうとしながら
躊躇し謳い始めるシーン
追った手をそのままに 向きを変え
歌い始める祐様マキシムの決めポーズ(笑)
健在でした~
伊東・ベアトリス
セリフのテンポ すこし早くなって
Kentaroジャイルスと息ぴったり!
ベアトリスのソロ・・・・・
唯一高音で、伸ばすのがきつそうな所
短く歌ってた気がしましたが
バランス悪くないし、いい感じですね
俵ロバート
ちょっと目を離すと・・
なにか しそう?(笑)
初めて”わたし”を迎えた時 ”わたし”を
無視してるし~一癖ありそうな感じを
最近 強く感じます
松澤フリス
実直な執事・・そのもの(笑)
禅フランクとのやり取りが多くて・・
仮面舞踏会の時の 松重フリス
かる~く踊ったりして目立ちま~す
禅フランク
優しげな面立ちで、いつものように登場
ダンヴァース夫人との掛け合いの
初めてマキシム夫妻を屋敷に迎えるシーン
禅フランク お部屋の準備・・を聞いた後
大きな額を見上げ、なにやら気に染まぬ様子
懐中時計を取り出し それを変える時間は無い?と
忌々しそうな様子です
額の中は・・・きっと”わたし”には見せたくない
絵だったのでしょうね
象徴的な 額の中はシーンによって
キャロラインになったり 他の絵になったり
見る側の想像のままに変化するのかな~
それと禅フランク ベストの新調だけじゃなくて
だんだん 鬘の髪が、短くなっているらしい?
ファベル対決などの後・・お掃除もマメにやって
いつも乱れ髪だったけど髪の乱れが
少なくなってる (笑)
難破船のシーンの駆け抜けや
火事の人命救助?
暗転する度に・・早足、または駆け足で捌けてゆくし~
出番の割に禅フランク肉体労働ですよ(笑)
乱れ髪になるはずだ~(笑)
レベッカの秘密が 明らかになって
ほっとしたような 悲しげな禅フランクの
目が潤んでいます
そのまま ライトが当たっていたら
涙が、溢れそうな様子ですが、暗転です!
暗転なかったら どうなるのか見てみた~い(笑)
全速力で走りきったような 心地よい疲れをのこし
『レベッカ』終幕です
送り出しの音楽が終ったあとも さらに一回のカテコ
スタンディング・オベーションです
『レベッカ』 さて次は・・・・
もちろん 石川禅さん・大塚ちひろちゃんトークイベの日で~す(爆)
吉野圭吾くんとのトーク・イベの日は・・・・・・・・・・
残念ながら、別の予定があっていく事ができませ~ん(しくしく~
)
禅フランク目当ての『レベッカ』です
Z-会でご用意の席でしたが、
平日マチネのせいか、禅友さんは
いらっしゃらなかった様子です
でも Blogでお知り合いになった
えりこさんに 偶然お会い出来ました
えりこさん お話できて嬉しかったです♪
そして 『レベッカ』
すっかりお馴染みの幕開け
波の音が高くなり・・・
”わたし”の歌が流れ出します
ちひろ”わたし”
ちょっと声が荒れているように思えました
泣き虫になった”わたし” 強い”わたし”
予備審問のシーンでは毅然とした
”わたし”になって来ていますね~
マキシムを思う意思の強さが、
感じられます
シルビア・ダンヴァース夫人
ますます恐さに磨きがかかる・・(笑)
仮面舞踏会のシーン
白いドレス・・・の隠された企みに
”わたし”が立ちすくむ・・
それを見下ろす ダンヴァース夫人の
勝ち誇ったような笑みが不気味です
この役に、~はまってる!~ と言うのは
ちょっと考えてしまいますが、やはり
お見事と言わせてくださ~い (笑)
祐さまマキシム
今日の祐様マキシム
告白シーン? 一瞬、固まってました(笑)
手の振りがないと・・動きが止まるのかな?
ちひろ”わたし”を追おうとしながら
躊躇し謳い始めるシーン
追った手をそのままに 向きを変え
歌い始める祐様マキシムの決めポーズ(笑)
健在でした~
伊東・ベアトリス
セリフのテンポ すこし早くなって
Kentaroジャイルスと息ぴったり!
ベアトリスのソロ・・・・・
唯一高音で、伸ばすのがきつそうな所
短く歌ってた気がしましたが
バランス悪くないし、いい感じですね
俵ロバート
ちょっと目を離すと・・
なにか しそう?(笑)
初めて”わたし”を迎えた時 ”わたし”を
無視してるし~一癖ありそうな感じを
最近 強く感じます
松澤フリス
実直な執事・・そのもの(笑)
禅フランクとのやり取りが多くて・・
仮面舞踏会の時の 松重フリス
かる~く踊ったりして目立ちま~す
禅フランク
優しげな面立ちで、いつものように登場
ダンヴァース夫人との掛け合いの
初めてマキシム夫妻を屋敷に迎えるシーン
禅フランク お部屋の準備・・を聞いた後
大きな額を見上げ、なにやら気に染まぬ様子
懐中時計を取り出し それを変える時間は無い?と
忌々しそうな様子です
額の中は・・・きっと”わたし”には見せたくない
絵だったのでしょうね
象徴的な 額の中はシーンによって
キャロラインになったり 他の絵になったり
見る側の想像のままに変化するのかな~
それと禅フランク ベストの新調だけじゃなくて
だんだん 鬘の髪が、短くなっているらしい?
ファベル対決などの後・・お掃除もマメにやって
いつも乱れ髪だったけど髪の乱れが
少なくなってる (笑)
難破船のシーンの駆け抜けや
火事の人命救助?
暗転する度に・・早足、または駆け足で捌けてゆくし~
出番の割に禅フランク肉体労働ですよ(笑)
乱れ髪になるはずだ~(笑)
レベッカの秘密が 明らかになって
ほっとしたような 悲しげな禅フランクの
目が潤んでいます
そのまま ライトが当たっていたら
涙が、溢れそうな様子ですが、暗転です!
暗転なかったら どうなるのか見てみた~い(笑)
全速力で走りきったような 心地よい疲れをのこし
『レベッカ』終幕です
送り出しの音楽が終ったあとも さらに一回のカテコ
スタンディング・オベーションです
『レベッカ』 さて次は・・・・
もちろん 石川禅さん・大塚ちひろちゃんトークイベの日で~す(爆)
吉野圭吾くんとのトーク・イベの日は・・・・・・・・・・
残念ながら、別の予定があっていく事ができませ~ん(しくしく~

- 関連記事
-
-
『レベッカ』トーク・ショー5・27ソワレ後 2008/05/28
-
『ルドルフ』『レベッカ』・トークショー 2008/05/28
-
『レベッカ』5・23 マチネ 2008/05/23
-
明日は また『レベッカ』 2008/05/22
-
『石川禅メンバーズ・ギャザリング』5.18夜 2008/05/19
-

最終更新日 : -0001-11-30
* by hatti
>えりこ さま
お会い出来て良かったです~♪
こちらこそ有難うございました。
次の予定の話では、同じ公演が
あれもこれもと出て来て・・・(笑)
チェックしている公演が同じでしたね(笑)
『レベッカ』は、腑に落ちるまでは時間が
かかる作品かも知れませんね
禅さんの舞台なので、納得して楽を迎えて
いただけて良かったなぁ・・と(笑)
その禅フランクですが、熱くなり過ぎない
ように・・祈ってます(笑)
それとTBも有難うございました。
設定変更が功を奏したのか
無事に入ってくれました~♪
お会い出来て良かったです~♪
こちらこそ有難うございました。
次の予定の話では、同じ公演が
あれもこれもと出て来て・・・(笑)
チェックしている公演が同じでしたね(笑)
『レベッカ』は、腑に落ちるまでは時間が
かかる作品かも知れませんね
禅さんの舞台なので、納得して楽を迎えて
いただけて良かったなぁ・・と(笑)
その禅フランクですが、熱くなり過ぎない
ように・・祈ってます(笑)
それとTBも有難うございました。
設定変更が功を奏したのか
無事に入ってくれました~♪
先月観た時まではあまり好きな作品ではなかったんですが、今回ようやく腑に落ちたと言いますか・・・納得できたような気がします。少し間を置いたのもよかったのかもしれません。改めてナンバー聞いて見てもけっこう好きなものが多かったですし(笑)。
禅さん、ますます芝居が熱くなってきてますね!「わたし」と初めて出会ったときのシーンがとても印象的でした。
私は今回でレベッカ観劇終了ですがhattiさんはまだもう少しありますよね。楽しんでください♪あ、ちなみに、ルドルフの別冊は帝劇まで買いに行って無事ゲットできました(笑)。情報ありがとうございました♪
※懲りずにもう一度トラバ入れてみます(汗)