2008-06-15 (Sun)✎
前回は3日・・・すこし間が開きましたが~(爆)
まぁ6月、時間的な都合が、難しくて
省エネ・マチ・ソワ(笑)
まずはマチネです。
回数も重ねて来たのでそろそろ禅さんVer
行ってみよう~(笑)
禅フランク中心なので・・
無駄に長文です、それでも読んでみようかと
いう方は、ご覚悟のほどを・・(笑)
禅フランク コーラス・シーン
ちひろ”わたし”の
♪夢~ 夢を見たの~♪
セット後ろに照明がはいり
コーラスのためにスタンバイの出演者たち
上手に・・・治田ベン・阿部ジュリアン大佐
禅フランクの順番に 舞台に登場です
影部分にいるうちから、ウオッチしてるので、
み~~っけた! ・・と喜んでま~す
力を入れて歌っているゾ(笑)
禅フランク・マキシム夫妻お出迎えシーン
♪もうすぐだ~ 6時半にはつくはず~♪
下手から登場、黒い手袋を取りながら歌います
トーク・ショーで、言っていた
馬に乗り管理地を見回りしていたのを
現しているという細かさです(笑)
上手に移動、夫妻を迎える部屋の準備を
確認しながら壁にかかった絵に目を留めます
セットの額は なにも無いので想像するしか
ありませんが、新しい奥様にとって
好ましくない絵があったんだね・・きっと。
懐中時計を見て、時間がないと判断か?
ダンヴァース夫人と火花バチバチ!
(ここのダンヴァース夫人も怖いっ)
そんな中、マキシム夫妻 到着です
♪急いで並んでっ~♪
この対戦時間切れですか(笑)
雨に降られ 濡れたコートの
ちひろ”わたし”に挨拶
~わからない事がありましたら何でも
お聞きください~
お尋ねください~ だったっけ?
この台詞は 最近ささやくように
小声で言うようになりました
マキシムに親友と紹介された時の
ふっと緩む笑顔が・・・禅さんの笑顔だ
ダンヴァース夫人に声をかけられ
”わたし”が、思わす落とした手袋
ダンヴァース夫人が拾って”わたし”に
渡すまでの間 成り行きを見守る
禅フランクには、照明は当たってないけど、
心配そうな表情が見てとれます
禅フランク・難破船シーン
盆の後ろから駆け出して来ます
このシーンですね
舞台袖でジャンプしてるのは・・・(笑)
日本で4着しかない乗馬用コート着用です
息が上がって言いにくい台詞もここですね(笑)
一瞬の登場だし~
しばらくすると戻って来て
少~しだけ歌うけど、短いよ~(爆)
♪現場には沿岸警備隊~
ダイバーがもぐります~♪
この曲、短いけど・・・歌いにくいかもね
禅フランク・レベッカを語るシーン
”わたし”にレベッカの事を話す台詞から
暖かいソロ曲『誠実さと信頼』へと・・・
”わたし”に言い聞かせるようなセリフ
誠実なのはフランクもだよね・・と思います
このソロ曲 暖かい曲とは思いましたが
強さと華やかさも加味されて来たと
感じる今日この頃・・(笑) 贔屓目線でしょうか?
ソロ後半、センター取りで歌うシーンの
眼力に・・・毎回射抜かれてま~す
禅フランク・フック船長編
お着替えのため少し遅れて出てくる
フック船長・・正しくはフック船長もどき(爆)
海賊コートの裾の汚れ?
マキシムに習って、
~自分の事は自分で・・がモットーに
なったのでしょうか
以前はフリスが パンパンしてくれていたけど
自分でパンパンしてますね
帽子脱ぎシーンも、オーバーに進化(爆)
海賊帽子・・長い髪ごと持ち上げてるのね~
フランクの鬘までとれたら大変!
・・と余計な心配などしてみる(笑)
動きが軽くてフランクっぽくないと思う
シーンだけどマキシムやフリス
ジュリアン大佐との絡みが、楽しいシーンです
禅フランク・予備審問シーン
おとなしく座っている筈なのですが、
ジュリアン大佐にご挨拶したり
審問内容に、ほぅ~そうだろなぁ うん!と
相槌をうったり、細かい動き 見逃せません
最近の禅フランクは・・・・事実が明らかに
なるにつれて、マキシムに対して
疑いを持つような表情 まさか?そんなっ!
と軽くかぶりを振る、否定が繰り返されていました
以前 こんな動きは無かったように思います
禅フランク・ファヴェルとのソファー対決編
マンダレイに帰って来たらファヴェルがいた~
”わたし”の後から・・駆け込んで来た禅フランク(笑)
前は、足早にはなっても駆けてはいなかった
完全に、ファヴェルに向かって駆け込んできます
後は”わたし”とのアイ・コンタクト芝居(笑)
吉野ファヴェル歌って踊ってと最大の見せ場!
なのに・・後ろに目が行っちゃう~
ゴメンよ~ 吉野ファヴェル(笑)
マントル・ピースの上の置物
投げ上げて・・本日は禅フランクの
手の中に落ちました~
何気なく、取って続けてた 吉野ファヴェル
この辺も打ち合わせ済みなんだろうなぁ(笑)
途中ファヴェルのダンスを見つめる
禅フランク・・・ため息が多いっ(笑)
中腰でしばらく見とれるようになったし~
怒りのあまり、肩で息をするような
演技?もあり
この舞台、あちこちと駆け回ってるし~
・・実はほんとに呼吸が乱れたりしてますか?(笑)
禅フランク・事の真相を聞く
マキシムが受けた電話の真相を
尋ねる禅フランク
目がウルウルなんです~
決して快く思っていないであろう『レベッカ』
その最後の隠されていた秘密に・・
複雑な表情がなんとも、言えない思いを
現しています
禅フランク・火事の報告
屋敷の管理人
突如起こった火災に、人命救助
的確な指示を出しマキシムに
事情を報告
ミセス・ダンヴァースなぜか笑ってどこかへ~♪
と告げる歌声は、ことさら高らかです
マキシムに歌の バトンを渡してからも
焼け落ちるマンダレイを見つめる
禅フランクがいます
禅フランク エピローグ・コーラスシーン
最初のシーンでは出られなかった
ヴァン・ホッパー夫人も加えて
”わたし”と共に マンダレイを
歌います
~愛さえあれば~♪
禅フランクは、マンダレイが焼け落ちた後
どうなったのか~定かではありませんが、
傷つきながらも静かな暮らしを送る
二人の傍らには禅フランクの姿があった気がする
・・と勝手に解釈したい(笑)
親友なんだし・・・ね
無駄に長文、禅フランク・ウオッチ編
マチネ分は、このあたりで・・・・
さぁ~て、ソワレ分は・・どうしようかなぁ(笑)
まぁ6月、時間的な都合が、難しくて
省エネ・マチ・ソワ(笑)
まずはマチネです。
回数も重ねて来たのでそろそろ禅さんVer
行ってみよう~(笑)
禅フランク中心なので・・
無駄に長文です、それでも読んでみようかと
いう方は、ご覚悟のほどを・・(笑)
禅フランク コーラス・シーン
ちひろ”わたし”の
♪夢~ 夢を見たの~♪
セット後ろに照明がはいり
コーラスのためにスタンバイの出演者たち
上手に・・・治田ベン・阿部ジュリアン大佐
禅フランクの順番に 舞台に登場です
影部分にいるうちから、ウオッチしてるので、
み~~っけた! ・・と喜んでま~す
力を入れて歌っているゾ(笑)
禅フランク・マキシム夫妻お出迎えシーン
♪もうすぐだ~ 6時半にはつくはず~♪
下手から登場、黒い手袋を取りながら歌います
トーク・ショーで、言っていた
馬に乗り管理地を見回りしていたのを
現しているという細かさです(笑)
上手に移動、夫妻を迎える部屋の準備を
確認しながら壁にかかった絵に目を留めます
セットの額は なにも無いので想像するしか
ありませんが、新しい奥様にとって
好ましくない絵があったんだね・・きっと。
懐中時計を見て、時間がないと判断か?
ダンヴァース夫人と火花バチバチ!
(ここのダンヴァース夫人も怖いっ)
そんな中、マキシム夫妻 到着です
♪急いで並んでっ~♪
この対戦時間切れですか(笑)
雨に降られ 濡れたコートの
ちひろ”わたし”に挨拶
~わからない事がありましたら何でも
お聞きください~
お尋ねください~ だったっけ?
この台詞は 最近ささやくように
小声で言うようになりました
マキシムに親友と紹介された時の
ふっと緩む笑顔が・・・禅さんの笑顔だ
ダンヴァース夫人に声をかけられ
”わたし”が、思わす落とした手袋
ダンヴァース夫人が拾って”わたし”に
渡すまでの間 成り行きを見守る
禅フランクには、照明は当たってないけど、
心配そうな表情が見てとれます
禅フランク・難破船シーン
盆の後ろから駆け出して来ます
このシーンですね
舞台袖でジャンプしてるのは・・・(笑)
日本で4着しかない乗馬用コート着用です
息が上がって言いにくい台詞もここですね(笑)
一瞬の登場だし~
しばらくすると戻って来て
少~しだけ歌うけど、短いよ~(爆)
♪現場には沿岸警備隊~
ダイバーがもぐります~♪
この曲、短いけど・・・歌いにくいかもね
禅フランク・レベッカを語るシーン
”わたし”にレベッカの事を話す台詞から
暖かいソロ曲『誠実さと信頼』へと・・・
”わたし”に言い聞かせるようなセリフ
誠実なのはフランクもだよね・・と思います
このソロ曲 暖かい曲とは思いましたが
強さと華やかさも加味されて来たと
感じる今日この頃・・(笑) 贔屓目線でしょうか?
ソロ後半、センター取りで歌うシーンの
眼力に・・・毎回射抜かれてま~す
禅フランク・フック船長編
お着替えのため少し遅れて出てくる
フック船長・・正しくはフック船長もどき(爆)
海賊コートの裾の汚れ?
マキシムに習って、
~自分の事は自分で・・がモットーに
なったのでしょうか
以前はフリスが パンパンしてくれていたけど
自分でパンパンしてますね
帽子脱ぎシーンも、オーバーに進化(爆)
海賊帽子・・長い髪ごと持ち上げてるのね~
フランクの鬘までとれたら大変!
・・と余計な心配などしてみる(笑)
動きが軽くてフランクっぽくないと思う
シーンだけどマキシムやフリス
ジュリアン大佐との絡みが、楽しいシーンです
禅フランク・予備審問シーン
おとなしく座っている筈なのですが、
ジュリアン大佐にご挨拶したり
審問内容に、ほぅ~そうだろなぁ うん!と
相槌をうったり、細かい動き 見逃せません
最近の禅フランクは・・・・事実が明らかに
なるにつれて、マキシムに対して
疑いを持つような表情 まさか?そんなっ!
と軽くかぶりを振る、否定が繰り返されていました
以前 こんな動きは無かったように思います
禅フランク・ファヴェルとのソファー対決編
マンダレイに帰って来たらファヴェルがいた~
”わたし”の後から・・駆け込んで来た禅フランク(笑)
前は、足早にはなっても駆けてはいなかった
完全に、ファヴェルに向かって駆け込んできます
後は”わたし”とのアイ・コンタクト芝居(笑)
吉野ファヴェル歌って踊ってと最大の見せ場!
なのに・・後ろに目が行っちゃう~
ゴメンよ~ 吉野ファヴェル(笑)
マントル・ピースの上の置物
投げ上げて・・本日は禅フランクの
手の中に落ちました~
何気なく、取って続けてた 吉野ファヴェル
この辺も打ち合わせ済みなんだろうなぁ(笑)
途中ファヴェルのダンスを見つめる
禅フランク・・・ため息が多いっ(笑)
中腰でしばらく見とれるようになったし~
怒りのあまり、肩で息をするような
演技?もあり
この舞台、あちこちと駆け回ってるし~
・・実はほんとに呼吸が乱れたりしてますか?(笑)
禅フランク・事の真相を聞く
マキシムが受けた電話の真相を
尋ねる禅フランク
目がウルウルなんです~
決して快く思っていないであろう『レベッカ』
その最後の隠されていた秘密に・・
複雑な表情がなんとも、言えない思いを
現しています
禅フランク・火事の報告
屋敷の管理人
突如起こった火災に、人命救助
的確な指示を出しマキシムに
事情を報告
ミセス・ダンヴァースなぜか笑ってどこかへ~♪
と告げる歌声は、ことさら高らかです
マキシムに歌の バトンを渡してからも
焼け落ちるマンダレイを見つめる
禅フランクがいます
禅フランク エピローグ・コーラスシーン
最初のシーンでは出られなかった
ヴァン・ホッパー夫人も加えて
”わたし”と共に マンダレイを
歌います
~愛さえあれば~♪
禅フランクは、マンダレイが焼け落ちた後
どうなったのか~定かではありませんが、
傷つきながらも静かな暮らしを送る
二人の傍らには禅フランクの姿があった気がする
・・と勝手に解釈したい(笑)
親友なんだし・・・ね
無駄に長文、禅フランク・ウオッチ編
マチネ分は、このあたりで・・・・
さぁ~て、ソワレ分は・・どうしようかなぁ(笑)
- 関連記事
-
-
『レベッカ』6・14ソワレ 2008/06/16
-
『レベッカ』6・14マチネ(禅さんバージョン) 2008/06/15
-
『レベッカ』6・14マチソワでした~ 2008/06/14
-