現在の閲覧者数: 『道元の冒険』7・26マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『道元の冒険』7・26マチネ

『道元の冒険』7・26マチネ

2度目の
『道元の冒険』 @シアターコクーン
鐘の音ならぬ鐘の声(笑)

割れぬはずの鐘にひびが・・・
不吉な印?と気を引く

道元禅師の導師たち
しかしこの舞台 休む暇無く
役替えに東奔西走(笑)

間に合わない部分?
舞台上で衣装変えまで・・
舞台袖で、別役の衣装の上から
墨染めの衣を掛けただけで・・・
わざとネタばれで、笑いを誘っていたり

大石さん 木場さん 北村さん 高橋さん
この4人の絡みが面白~い!

大石さん
義演はじめこなす役の多い事
特に、~宋の国に行きたかった~
と言う実朝役でしたっけ
印象に残ります
大学校歌の3番まで歌うのも、
ある意味、体力勝負か(笑)

木場さん
荒法師役も高僧も
そして弟子役も、違和感なく
演してくれます
歌が多いのにも驚き

北村さん
元気いっぱい!弟子の義介
なんとなく醒めた感じの警官役から
武士・若き日の道元と・・・・
体を張った熱演

高橋さん
儀尹よりも白塗りの麻呂が・・・・(笑)
間延びした枕詞をつらねた台詞を
よくもまぁ~あれだけ言える
漢字先生も怪しい言葉使いが はなマル(笑)

言葉の猛勉強中の北村・道元と
高橋・先生の本日も襖文字

  お見事!(笑)
 
2度目でも 思わずお~~っと声が
出そうになりました。

檻の中の道元さんたちは、
現代を写すTV画面に
何を見つけるのだろう

狂気は短い夢
夢は長い狂気・・・・・・

関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可