2008-08-25 (Mon)✎
シアタークリエ 通いなれた?道(笑)
12:30分開演と
ちょっといつもより、開演時間が早めなので
四季の『ソング&ダンス』のチケットを
取った後、軽い食事を済ませ駆けつけましたが
開演ちょっと前になってしまいました~
同日観劇の くまのすけさんと
無事お会い出来て・・・・・ホッ(笑)
キャスト
竹内重雄・・・・・・・・・・葛山信吾
星野丈治・・・・・・・・・・吉野圭吾
上原金蔵・・・・・・・・・・柳家花緑
大田川剛・・・・・・・・・・山内圭哉
山田浩二・・・・・・・・・・猪野学
長谷川好弥・・・・・・・・瀬川亮
竹田幹夫・・・・・・・・・・森本亮治
君原佳枝・・・・・・・・・・初風諄
池田和也・・・・・・・・・・山路和弘
(敬称略)
初演も見せていただきましたが
全体に表情がつきパワーアップしたと
感じた今回の観劇でした。
面白ネタがあちこちに埋まってます(笑)
笑わせてくれて ホロっとさせてくれますねぇ
二度目でこちらも見方が余裕があるのか
演じる方も楽しそう~
竹内
細やかで女性的?
性格温厚・・・
押さえきれず対立する事もある(笑)
電気屋の息子・・・だから宝塚?
意味わかりませ~ん(笑)
星野
プロ・ダンサーとしての自負
中に見え隠れする不安
アウトローですが(笑)
ダンスはビシっと決めてくれます
上原
生真面目人間 お人好し(笑)
真面目さゆえの一途な夢が
また素敵に見えます
正義こそ正義!と大上段に
構える事しか出来ない
ある意味不器用な人かも・・・・
大田川
病のため閉ざされた道を諦められず、
男子部に入って来た・・・彼
あまり真面目には見えませんが(爆)
再び病に倒れても
夢を追う思いは人一倍
なんか 格好いいやん(笑)
山田
戦後のドサクサを生き抜く・・・
歌好きが高じてお給料ももらえる
宝塚に。根は優しい
長谷川
ちょっと印象薄めですが・・・(爆)
旅芸人の息子 歌踊りが好きだけど
ちょっと方向が違う・・(笑)
日本舞踊っぽい動きが、
可笑しさを誘います
竹田
途中から入って来る山田の
後輩は 面白い扱いです
厳しく禁止の生徒との交際を
大目に見て貰ったり・・(笑)
その彼も・・行方不明だった父の
戦死通知を受け取ったり
皆がなにか事情を抱えてる
君原
おばちゃんは
面倒見がよく暖かく皆を見守る
お母さんだね~
セリフの相手をする・・・
可愛いマリーに
上手すぎる~の声!
遠い昔と言いながら
ジェンヌだった昔が明かされる。
終幕近くの ドレス姿は
やはり本当の元ジェンヌさん
絵になります
池田
演出家になりたかった
夢を貫けなかった池田の
最後の夢だったのでしょう~
男女合同公演『夢をつかむ者たち』
当て書きのような脚本(準備稿)は
・・・池田しかきっと書けない!
男子部の皆に、一升瓶を持って
謝りに来るシーン
謝り方が・・・謝ってるの?(笑)
時間が経つにしたがって
言葉は変わらず皆への対応が優しくなって
いくのがわかる。
それぞれの夢を追い、悩みながら
焦りながら過ごした宝塚での時間
華やかなレビューシーンが
男子部解散前の一コマで
寂しさを含んだ レビューでは
みな思い切りのダンス
キラキラ衣装で
背中に羽飾りをつけて
格好いいけど・・・・・
掛け声が体育会系だったよ~(爆)
大田川(山内)さん 表情硬い(笑)
別れのシーン
大田川は 飴をみんなに配ってる~
だからカテコで 飴なめてるよ(笑)
星野(吉野)さん・・カテコで
舐めていた飴 上原(柳家)さんの掌に・・?
貰った上原さん そのまま舐めた(笑)
次のカテコ
華麗にジャンプして捌ける星野
続いてジャンプ・・しようとして出来ず
ショボンとする上原。
さらに次
今度は美しくターンして捌ける星野
続いて・・またやろうとする雰囲気だけ
みせてショボンとして捌ける上原。
この辺はお約束っぽい(笑)
最後まで楽しませてくれた
『宝塚Boys』でした。
12:30分開演と
ちょっといつもより、開演時間が早めなので
四季の『ソング&ダンス』のチケットを
取った後、軽い食事を済ませ駆けつけましたが
開演ちょっと前になってしまいました~
同日観劇の くまのすけさんと
無事お会い出来て・・・・・ホッ(笑)
キャスト
竹内重雄・・・・・・・・・・葛山信吾
星野丈治・・・・・・・・・・吉野圭吾
上原金蔵・・・・・・・・・・柳家花緑
大田川剛・・・・・・・・・・山内圭哉
山田浩二・・・・・・・・・・猪野学
長谷川好弥・・・・・・・・瀬川亮
竹田幹夫・・・・・・・・・・森本亮治
君原佳枝・・・・・・・・・・初風諄
池田和也・・・・・・・・・・山路和弘
(敬称略)
初演も見せていただきましたが
全体に表情がつきパワーアップしたと
感じた今回の観劇でした。
面白ネタがあちこちに埋まってます(笑)
笑わせてくれて ホロっとさせてくれますねぇ
二度目でこちらも見方が余裕があるのか
演じる方も楽しそう~
竹内
細やかで女性的?
性格温厚・・・
押さえきれず対立する事もある(笑)
電気屋の息子・・・だから宝塚?
意味わかりませ~ん(笑)
星野
プロ・ダンサーとしての自負
中に見え隠れする不安
アウトローですが(笑)
ダンスはビシっと決めてくれます
上原
生真面目人間 お人好し(笑)
真面目さゆえの一途な夢が
また素敵に見えます
正義こそ正義!と大上段に
構える事しか出来ない
ある意味不器用な人かも・・・・
大田川
病のため閉ざされた道を諦められず、
男子部に入って来た・・・彼
あまり真面目には見えませんが(爆)
再び病に倒れても
夢を追う思いは人一倍
なんか 格好いいやん(笑)
山田
戦後のドサクサを生き抜く・・・
歌好きが高じてお給料ももらえる
宝塚に。根は優しい
長谷川
ちょっと印象薄めですが・・・(爆)
旅芸人の息子 歌踊りが好きだけど
ちょっと方向が違う・・(笑)
日本舞踊っぽい動きが、
可笑しさを誘います
竹田
途中から入って来る山田の
後輩は 面白い扱いです
厳しく禁止の生徒との交際を
大目に見て貰ったり・・(笑)
その彼も・・行方不明だった父の
戦死通知を受け取ったり
皆がなにか事情を抱えてる
君原
おばちゃんは
面倒見がよく暖かく皆を見守る
お母さんだね~
セリフの相手をする・・・
可愛いマリーに
上手すぎる~の声!
遠い昔と言いながら
ジェンヌだった昔が明かされる。
終幕近くの ドレス姿は
やはり本当の元ジェンヌさん
絵になります
池田
演出家になりたかった
夢を貫けなかった池田の
最後の夢だったのでしょう~
男女合同公演『夢をつかむ者たち』
当て書きのような脚本(準備稿)は
・・・池田しかきっと書けない!
男子部の皆に、一升瓶を持って
謝りに来るシーン
謝り方が・・・謝ってるの?(笑)
時間が経つにしたがって
言葉は変わらず皆への対応が優しくなって
いくのがわかる。
それぞれの夢を追い、悩みながら
焦りながら過ごした宝塚での時間
華やかなレビューシーンが
男子部解散前の一コマで
寂しさを含んだ レビューでは
みな思い切りのダンス
キラキラ衣装で
背中に羽飾りをつけて
格好いいけど・・・・・
掛け声が体育会系だったよ~(爆)
大田川(山内)さん 表情硬い(笑)
別れのシーン
大田川は 飴をみんなに配ってる~
だからカテコで 飴なめてるよ(笑)
星野(吉野)さん・・カテコで
舐めていた飴 上原(柳家)さんの掌に・・?
貰った上原さん そのまま舐めた(笑)
次のカテコ
華麗にジャンプして捌ける星野
続いてジャンプ・・しようとして出来ず
ショボンとする上原。
さらに次
今度は美しくターンして捌ける星野
続いて・・またやろうとする雰囲気だけ
みせてショボンとして捌ける上原。
この辺はお約束っぽい(笑)
最後まで楽しませてくれた
『宝塚Boys』でした。
- 関連記事
-
-
『ミス・サイゴン』9・4マチネ 2008/09/04
-
『宝塚Boys』8・24マチネ 2008/08/25
-
『ミス・サイゴン』8・17マチネ 2008/08/17
-
* by hatti
> ゆん 様
宝塚Boys 面白度が上がって(笑)
会場からの笑いも多かったですよね?
アドリブもOKらしいし~
カテコで配ってるのは
10年前の飴らしいですね
舐めて大丈夫なのか?(笑)
新メンバーのDVD
買っちゃおうか マジ悩んでます
宝塚Boys 面白度が上がって(笑)
会場からの笑いも多かったですよね?
アドリブもOKらしいし~
カテコで配ってるのは
10年前の飴らしいですね
舐めて大丈夫なのか?(笑)
新メンバーのDVD
買っちゃおうか マジ悩んでます
またまたご一緒でした。 * by 秋生
あらら、またまた!!でした(笑)
宝塚の大舞台に立てなかったBOYSたちが、宝塚劇場のまん前のクリエで歌い踊る、というのも一興でした!!
BOYSたちの一途さがまぶしいような、哀しく切ない舞台でしたね。
・・・いい舞台でした。
TBさせてくださいね♪
宝塚の大舞台に立てなかったBOYSたちが、宝塚劇場のまん前のクリエで歌い踊る、というのも一興でした!!
BOYSたちの一途さがまぶしいような、哀しく切ない舞台でしたね。
・・・いい舞台でした。
TBさせてくださいね♪
飴ちゃん * by えりこ
私も昨日のマチネ観てきました!たしかにパワーアップしてましたよね。特に山内さんの加入が大きかったと思います。山内さんと猪野さんの掛け合いシーンになると会場が大爆笑になってましたし(笑)。
で・・・やっぱり初演と同じように号泣でした(涙)。意思に反して涙がボロボロ止まらなかったですよ~。初演以上に泣いたかも。その勢いでリピート割引使い今日のソワレ特別カーテンコールのチケットも買っちゃいました(笑)。
ちなみに星野さんのカーテンコールですが、私が見た時は星野さんが舐めていた飴ちゃんを上原さんの口の中に入れちゃってました(爆)。上原さん・・・というか、花録さん、かなーり苦笑いしてましたよ(^-^;;
私の感想は今日のソワレ後になります。その時トラバさせていただくかも♪
で・・・やっぱり初演と同じように号泣でした(涙)。意思に反して涙がボロボロ止まらなかったですよ~。初演以上に泣いたかも。その勢いでリピート割引使い今日のソワレ特別カーテンコールのチケットも買っちゃいました(笑)。
ちなみに星野さんのカーテンコールですが、私が見た時は星野さんが舐めていた飴ちゃんを上原さんの口の中に入れちゃってました(爆)。上原さん・・・というか、花録さん、かなーり苦笑いしてましたよ(^-^;;
私の感想は今日のソワレ後になります。その時トラバさせていただくかも♪
* by hatti
> 秋生さま
再演で、厚みがなくなる舞台と
よりパワーアップする舞台があって
これは後者のようですね
メンバーチェンジも良い方向に
働いているように思います
TB有難うございま~す。
舞台のチョイス、似ていますよね~(笑)
再演で、厚みがなくなる舞台と
よりパワーアップする舞台があって
これは後者のようですね
メンバーチェンジも良い方向に
働いているように思います
TB有難うございま~す。
舞台のチョイス、似ていますよね~(笑)
まぁ~それは仕方ないですね・・・しかも来年もかな・・・(笑)
今年はみなさん面白度があがっているようですが、特に池田さんが面白くて熱いですね。
カテコも盛り上がっているみたいですが~(* ̄m ̄)