現在の閲覧者数: 『エリザベート』11.4 ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『エリザベート』11.4 ソワレ

『エリザベート』11.4 ソワレ

マチ・ソワ敢行で~す。 珍しくソワレ観劇!
だって~禅フランツ見たかったんだもん(笑)

キャスト
エリザ08112

涼風シシィ 
少女時代・・・ちょっと無理があるかも?(笑)
動きも意識してオーバー気味に
演じてらっしゃるのか
不自然さがチラチラッと見える

感情の起伏の激しいシシィです
強い部分は強く・・
~お母様がいじめるの~♪あたりは
可愛くフランツの後ろに隠れたり
しますが、母の意見は君のために・・♪を
聞いて一瞬怒りが現れます

この辺の感情表現
二人のシシィ、それぞれで
面白いと思いました

~まだあなたとは踊らない~♪と
トート閣下を拒絶するシーンも
涼風さんだけの動き
出て行ってと示す手は右手で
前方に指差します

~私だけに~♪の
最後の方でも 演歌のような
動きがありますね? 
最後は握りこぶしを作るシシィ

新しいシシィ像なのでしょうが
初めて見て驚きました(笑)
あまり皇后っぽくない気がしますよ~

涼風シシィは、朝海シシィと
髪型、ドレスなど違いがあって
特に髪型・・・・・あの結い上げた髪は
老けて見えるかもですね
見慣れれば大丈夫なのか?(笑)

抱きしめられるシーンでも
髪が邪魔そうで客席から
余計な心配をしてしまいました。

伊礼ルドルフ
台詞の声は けっこう太め?
歌はキーが高いのでやはり
きつそうに聞こえます
名古屋楽も伊礼君だったけど・・・
骨太なルド? >浦井ルド比(笑)

子ルドは今度も颯真君
お子ちゃまでマチ・ソワ!
頑張ってますね~
カテコはさすがに時間制約があり
姿は見えませんでした

伊東マダム・ヴォルフ
男前な怖い姐さん(笑)
声の出し方からして
『レベッカ』のビー姉さんとは
違ってますから~

中山エルマー
格好良いんですが~
押しがもう一押し欲しいかな(笑)

祐様トート
高値安定の舞台(笑)
祐様トート 安心して
その歌声の世界に浸れるのが
嬉しいです
闇広・最後のダンス
これ聞くと エリザを見たなぁと
思えるんですよね

あっ 禅フランツの夜のボートもね(笑)

フランツと書いてしまうのは・・
綜馬フランツの回が、一度も見られてません
2004年は両方のフランツ見たけど
その後は禅フランツ一辺倒
なので・・・綜馬フランツ
禅フランツと競演は避けてください
『シラノ』見に行きますからね~(笑)

その「夜のボート」♪
涼風シシィの清んだ高音と
禅フランツの声が重なり綺麗でした
すれ違いのシーンでは禅フランツの
目頭に一筋の涙 確認!

差し延べた手が、
何もつかむ事が出来ず・・・
ここは思いが溢れて来るのでしょう
このシーンでは、涙ぐむ禅フランツが
頻繁に見られます
ここの涼風シシィの衣装も、
たしか朝海シシィとは違うみたい

開幕したばかりの『エリザベート』
これからの進化に期待ですね
マチ・ソワ『エリザ』は、終わりましたが~(笑)
まだ今週『エリザ』の予定があるので


 新しいなにかが見つかりそうな

 2008 ネオ「エリザベート」でした。(笑)





関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可