現在の閲覧者数: 『エリザベート』11・7マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『エリザベート』11・7マチネ

『エリザベート』11・7マチネ

勢いでマチ・ソワの禅フランツ初日に続き
禅さん祭り中の帝劇、
今日も来てしまった(爆)

本日のキャスト
1107 エリザ マチネ

涼風シシィに今期初の武田トート
浦井ルド・・・寿ゾフィーの回です
フランツは言うまでもなく禅フランツ(笑)

平日マチネなので、ロビーは比較的
落ち着いた感じかも?

涼風シシィ
先日は感じなかったのですが、
声の出し方がちょっと男前な感じがする
少女時代(笑)

演歌な女王の~私だけに~♪
仁義を切るのかと・・・(ゲホゲホッ)
その手はそのまま上がって握り拳に
なってましたけど(笑)

武田トート
ビジュアル系メッシュな髪
濃いエンジのジャケットなど・・・
長いコート姿は少なくて
~悪夢~のマエストロでは
白いドレス・シャツ
細身のパンツに長ブーツのお姿
大きく胸を肌けたデザインの衣装
そこが多分売り!ですね~(笑)
前期よりも 自信が感じられる
役つくり?
ドスの聞いた声も飛び出します
祐さまトートには無い趣(笑)

お歌は 好き嫌いが分かれるのでは
ないかと思う、絡みつくような
歌い方です

祐さまトートの死の帝王は
甘美な死を魅せてくれる気がしますが
武田トートの死の帝王は
邪悪さと逃れられない死の影を
感じさせます


祐さまトートの場合
憧れつつ、生きる事に喜びを見出して
最後 ほっとしたようにトートの
胸に抱かれるシシィが居ますが

武田トートの場合
死の影から必死に逃げて
力尽きた感じで
黄泉の世界が闇に
見えるように感じます

対照的な二人のトート閣下
舞台のイメージが変わります

浦井ルドルフ
皇太子の姿ももちろん良いんですが
ミルクのシーンの帽子を目深に
被った姿 つい探してしまう(笑)

このシーン
はるパパ 阿部にぃ ファイブ重臣ずが
なにげに混ざって踊ってるので
順番に探して・・・
探さなくても 判りますね~(笑)

ここからは禅フランツ編(笑)
今日の亡霊陛下
しっかり若メイクで棺から
起き出して・・・・
皆で踊るゾンビ・ダンス
禅フランツ陛下に ちゅうも~~く!
しちゃってます
頑張ってるなぁ~って(笑)

今日の執務室では
若フランツ せっせと書類を
読みながらサイン 承認の印押しを
していたのですが・・・

そして事件は起こった!
なぜか 羽ペンが飛んだ?
いきなりペンを落としたんです

すくっと立ち上がる陛下
皇帝自らペンを拾いに行き
何事もなかったようにサインを
続けてましたが・・・
普通家臣が拾ってくれませんか?(笑)
エリザ何回も見てますが
初めて遭遇したシーンでした

山積の問題を抱え 
~安らかに眠りたい 今宵だけは~♪
エリザベ~~ト♪ と歌いかける
シーン ウルウルお目々のガウン陛下でした

~夜のボート~♪
オペラで追って
感情が入りまくった陛下を
存分に堪能して・・・・
一筋の涙は、もう職人技(爆)

帽子を取り コートを渡し・・・
ルキーニに誘われての~悪夢~
近しい者たちの惨劇を見せられる陛下

ここでもまだ涙の跡が・・
そう 涙を拭いている暇はないですもの

ルキーニのシシィ暗殺の瞬間
ちょっと遅れて
そっと手を胸に置く陛下
胸に手を当てたまま
大きくよろめきながら
捌けていかれました 
       ーENDー

嘘 嘘(笑)
エリザベート&トート閣下の
最後のクライマックスが
舞台中央で・・・

禅陛下の出番が終ったので
舞台中央に目を戻し・・・って
なんか違ってる?(笑)

涼風シシィと武田トート
並んだバランスは悪くないかと・・
武田トートのブーツは厚底だった~
でも前回公演ほど目だってないかも(爆)

無事 シシィが黄泉の国へ
旅立ち こちらは現世へとご帰還(笑)
3回?のカテコ さらに塩タクターが
煽り これもお決まりの
トート&シシィの二人だけのカテコ

二人だけなので涼風シシィ
後ろ手にドレスを持ち上げながら
後ずさりしてた・・
大変そう~~(笑)

  
   今日も お疲れ様でしたっ!


関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可