2008年11月11日
「キャッツ」は25周年を迎えます
は~~い! わかってます(笑)
チケット取ろうとチケ発売初日きっかり
10時にTRYして敗退組ですから~
と~~ても癪なので、
今日のチケットを押さえたのが
つい昨日のことのように・・(涙)
でも 読みは見事大当たり
11月8日から特別カテコ実施で~す
大入り袋も出ました
NOW AND FOEVER
YEARS IN JAPAN
2008・ 11・ 11
TOKYO GOTANDA OSAKI
こんなロゴの入ったシールです
本日のキャスト
グリザベラ・・・・・・・・・・・ 奥田久美子
ジェリーロラム
=グリドルボーン・・・・・ 金平真弥
ジェニエニドッツ・・・・・ 小松陽子
ランペルティーザ・・・・・ 石野寛子
ディミータ・・・・・・・・・・・ 有永美奈子
ボンバルリーナ・・・・・・・ 西村麗子
シラバブ・・・・・・・・・・・・・ 久保田彩佳
タントミール・・・・・・・・・ 原田真由子
ジェミマ・・・・・・・・・・・・・ 王 クン
ヴィクトリア・・・・・・・・・ 千堂百慧
カッサンドラ・・・・・・・・・ 間尾 茜
オールドデュトロノミー
・・・・・・・・・・・・ チェ ソンジェ
アスパラガス
=グロールタイガー/
バストファージョーンズ・・寺田真実
マンカストラップ・・・・・・・・ 西門宇翔
ラム・タム・タガー・・・・・ 武藤 寛
ミストフェリーズ・・・・・・・ 金子信弛
マンゴジェリー・・・・・・・・・ 川東優希
スキンブルシャンクス・・・ 嶋崎孔明
コリコパット・・・・・・・・・・・ 花沢 翼
ランパスキャット・・・・・・・ 高城将一
カーバケッティ・・・・・・・・・ 齊藤太一
ギルバート・・・・・・・・・・・・・ 入江航平
マキャヴィティ・・・・・・・・ 金久 烈
タンブルブルータス・・・・・ 川野 翔
(敬称略)
今日の印象に残った猫さん
寺田バストファー
(グロタイ&ガス)
何と言うか雰囲気あるのかないのか
やけに嵌る部分と??な部分とが
混じった猫さん(笑)
セリフ歌いの出来る方なのですが
ちょっと大げさなのが
微笑ましくもあります(笑)
西村ボンパル
前からちょっと感じてた事
猫化粧がきついので、恐いで~す(笑)
有永ディミ
気性の荒いディミにしては
有永ディミは優しい印象です
タントを威嚇したり
デュト様に成りすましたマキャに
飛び掛るのはお約束だけど
バストファーのご馳走シーンでは
後ろの方で 他の猫さんを
威嚇してましたっけ・・(笑)
小松ジェニおばさん
ゴキちゃんたちの躾の
かけ声が キンキンなのが
気になります
ヒステリックに聞こえてしまう~
タップはと~ても良い感じ!
舞台は
無事にグリザが昇天いたしまして
猫にご挨拶の方法もデュト様から
教わりました はやっ(笑)
カテコ!
握手は寺田ガス&バストファー&・・(笑)
2度 3度と繰り返された後に
武藤タガー・・が前に出ます
特別カテコの始まりです
そのうち 公式にUPと予想しますが(笑)
猫さんたちのパフォーマンス
そして映像による25周年の
「キャッツ」の足跡を紹介するという
カテコでした
握手タイムも2回あってお得(笑)
一回目は寺田ガス&グロタイ&・・・♪
2回目は金子ミストが来て
くれました~♪
さて舞台に戻って皆さん
順に捌けて・・、一人残った武藤タガー
映し出された25周年ロゴを
クイクイっと指差しながら
一発〆!
だけど・・・急な振りで
あまり決まらない一発〆だったので(笑)
拍手が消えぬうちにもう一度登場
何時のように襟であおりながらの拍手
一発〆の照明落としで 決まったっ!(笑)
最後の最後 いつもの場所から顔を出し
じゃぁね~~と シッポバイバイ
これで やっとおしまいの感じがする~(笑)
「キャッツ」は25周年を迎えます
は~~い! わかってます(笑)
チケット取ろうとチケ発売初日きっかり
10時にTRYして敗退組ですから~
と~~ても癪なので、
今日のチケットを押さえたのが
つい昨日のことのように・・(涙)
でも 読みは見事大当たり
11月8日から特別カテコ実施で~す
大入り袋も出ました
NOW AND FOEVER

YEARS IN JAPAN
2008・ 11・ 11
TOKYO GOTANDA OSAKI
こんなロゴの入ったシールです
本日のキャスト
グリザベラ・・・・・・・・・・・ 奥田久美子
ジェリーロラム
=グリドルボーン・・・・・ 金平真弥
ジェニエニドッツ・・・・・ 小松陽子
ランペルティーザ・・・・・ 石野寛子
ディミータ・・・・・・・・・・・ 有永美奈子
ボンバルリーナ・・・・・・・ 西村麗子
シラバブ・・・・・・・・・・・・・ 久保田彩佳
タントミール・・・・・・・・・ 原田真由子
ジェミマ・・・・・・・・・・・・・ 王 クン
ヴィクトリア・・・・・・・・・ 千堂百慧
カッサンドラ・・・・・・・・・ 間尾 茜
オールドデュトロノミー
・・・・・・・・・・・・ チェ ソンジェ
アスパラガス
=グロールタイガー/
バストファージョーンズ・・寺田真実
マンカストラップ・・・・・・・・ 西門宇翔
ラム・タム・タガー・・・・・ 武藤 寛
ミストフェリーズ・・・・・・・ 金子信弛
マンゴジェリー・・・・・・・・・ 川東優希
スキンブルシャンクス・・・ 嶋崎孔明
コリコパット・・・・・・・・・・・ 花沢 翼
ランパスキャット・・・・・・・ 高城将一
カーバケッティ・・・・・・・・・ 齊藤太一
ギルバート・・・・・・・・・・・・・ 入江航平
マキャヴィティ・・・・・・・・ 金久 烈
タンブルブルータス・・・・・ 川野 翔
(敬称略)
今日の印象に残った猫さん
寺田バストファー
(グロタイ&ガス)
何と言うか雰囲気あるのかないのか
やけに嵌る部分と??な部分とが
混じった猫さん(笑)
セリフ歌いの出来る方なのですが
ちょっと大げさなのが
微笑ましくもあります(笑)
西村ボンパル
前からちょっと感じてた事
猫化粧がきついので、恐いで~す(笑)
有永ディミ
気性の荒いディミにしては
有永ディミは優しい印象です
タントを威嚇したり
デュト様に成りすましたマキャに
飛び掛るのはお約束だけど
バストファーのご馳走シーンでは
後ろの方で 他の猫さんを
威嚇してましたっけ・・(笑)
小松ジェニおばさん
ゴキちゃんたちの躾の
かけ声が キンキンなのが
気になります
ヒステリックに聞こえてしまう~
タップはと~ても良い感じ!
舞台は
無事にグリザが昇天いたしまして
猫にご挨拶の方法もデュト様から
教わりました はやっ(笑)
カテコ!
握手は寺田ガス&バストファー&・・(笑)
2度 3度と繰り返された後に
武藤タガー・・が前に出ます
特別カテコの始まりです
そのうち 公式にUPと予想しますが(笑)
猫さんたちのパフォーマンス
そして映像による25周年の
「キャッツ」の足跡を紹介するという
カテコでした
握手タイムも2回あってお得(笑)
一回目は寺田ガス&グロタイ&・・・♪
2回目は金子ミストが来て
くれました~♪
さて舞台に戻って皆さん
順に捌けて・・、一人残った武藤タガー
映し出された25周年ロゴを
クイクイっと指差しながら
一発〆!
だけど・・・急な振りで
あまり決まらない一発〆だったので(笑)
拍手が消えぬうちにもう一度登場
何時のように襟であおりながらの拍手
一発〆の照明落としで 決まったっ!(笑)
最後の最後 いつもの場所から顔を出し
じゃぁね~~と シッポバイバイ
これで やっとおしまいの感じがする~(笑)
- 関連記事
-
-
『Wicked』11・14マチネ 2008/11/14
-
『J・C・S』ジーザス@全国公演 2008/11/12
-
『キャッツ』11・9マチネ 2008/11/09
-
劇団四季 DVD発売決定! 2008/10/31
-
『キャッツ』10・17マチネ 2008/10/17
-

最終更新日 : -0001-11-30