2008-11-19 (Wed)✎
禅フランツ陛下の
許可する!
が聞こえて来たので・・・・(笑)
再びの『エリザベート』
本日のキャスト

朝海シシィ
演技の雰囲気が、凛としていて
エリザベートらしいと感じた今日
今までは・・と言うとお歌の不安定さで
そこまで見えていなかった?(爆)
芝居の流れの中で
スムーズに歌っていた気がします
祐さまトート
しかしWキャスト
全く違うトート像だと改めて思った
エリザベートの舞台そのものの色が変わる
死の帝王だけど・・祐さまトートには
暗さがあまり感じられない
♪闇が広がる~けれども
その闇は漆黒じゃないイメージ
(武田トートの世界ではもっと暗い影が
強く舞台を覆うような気がする)
歌声は最近 囁きヴォイスが多いけど
ここっと言うシーンでは
謳い上げてくれます
革命シーンのダンス先日より激しい?
帝劇では、省エネモードかと
思ってましたが 復活!(笑)
髪を振り乱して踊るトート閣下
新鮮ですわ~
浦井ルドルフ
父を裏切る苦悩・・・
トートに操られるように、踏み出す
革命への一歩
挫折した後の母への救い
孤独な浦井ルドルフは
死への引き金を迷わずに引く!
祐さまトートとの
闇が広がる♪ 聞き応えあります
禅フランツ
今日もミラクル・メイク装着 (笑)
しっかし若い! 声も若い。
執務室の皇帝から
歌声はいつものように艶やかに・・・
今日は台詞のピックアップ編
もう一人の母親に対して
ゾフィーの冷酷に!の声を聞いて
思い切るように、
却下!
は・・・はっきりと言い渡す
シシィの部屋を訪ねるシーン
~皇后は何処にいる
話したいことがある~
ここも抑え目の静かなトーン
注意しないと聞き漏らすかもです(笑)
ルドルフに対しての
~血を分けた息子に、
裏切られる日がこようとは・・~
~何も言うな!ハプスブルグの
名誉にかけて~
ちょっと声音は、抑え目
一気に・・・そしてけっこう早口です(笑)
悲しみが大きい印象
伊礼ルドに対しての芝居の時
何も言うな・・あたり怒りが強かったから
日によって相手によって変化ですね
夜のボート シーンの台詞は
解り合えない事をわかっているような
沈んだ響きの言葉です
~わかっているだろう~
~何故私がここにきたか
戻っておいで シシィ~
切々と訴える禅フランツに
朝海シシィの答えは・・・
~わかって無理よ 私には~
二人とも年老いたシーンなので
朝海シシィも、低めの声です
あとセリフって どこだっけ(笑)
思い出した~
ありえない
私の帝国内で諸民族は平等だ!~
コレは悪夢か~ とか?
悪夢のシーンは禅フランツ
毎回、完全燃焼でしょうか
役に入り込んだら 本当に精神面まで
疲れそうな 悲運の皇帝
しっかと見届けさせていただきました
まとまり感が出て来たように思った
今日の舞台
マチネ公演でも、スタンディングが出て
カテコも熱い
禅フランツは両手バイバイ
オケに向かっての ピッは
大人しくて リズムを取るくらい(笑)
さらに続くカテコは朝海シシィと二人だけ
祐さまトートの高速お手振りあり
今日もお疲れさまでした~
許可する!
が聞こえて来たので・・・・(笑)
再びの『エリザベート』
本日のキャスト

朝海シシィ
演技の雰囲気が、凛としていて
エリザベートらしいと感じた今日
今までは・・と言うとお歌の不安定さで
そこまで見えていなかった?(爆)
芝居の流れの中で
スムーズに歌っていた気がします
祐さまトート
しかしWキャスト
全く違うトート像だと改めて思った
エリザベートの舞台そのものの色が変わる
死の帝王だけど・・祐さまトートには
暗さがあまり感じられない
♪闇が広がる~けれども
その闇は漆黒じゃないイメージ
(武田トートの世界ではもっと暗い影が
強く舞台を覆うような気がする)
歌声は最近 囁きヴォイスが多いけど
ここっと言うシーンでは
謳い上げてくれます
革命シーンのダンス先日より激しい?
帝劇では、省エネモードかと
思ってましたが 復活!(笑)
髪を振り乱して踊るトート閣下
新鮮ですわ~
浦井ルドルフ
父を裏切る苦悩・・・
トートに操られるように、踏み出す
革命への一歩
挫折した後の母への救い
孤独な浦井ルドルフは
死への引き金を迷わずに引く!
祐さまトートとの
闇が広がる♪ 聞き応えあります
禅フランツ
今日もミラクル・メイク装着 (笑)
しっかし若い! 声も若い。
執務室の皇帝から
歌声はいつものように艶やかに・・・
今日は台詞のピックアップ編
もう一人の母親に対して
ゾフィーの冷酷に!の声を聞いて
思い切るように、
却下!
は・・・はっきりと言い渡す
シシィの部屋を訪ねるシーン
~皇后は何処にいる
話したいことがある~
ここも抑え目の静かなトーン
注意しないと聞き漏らすかもです(笑)
ルドルフに対しての
~血を分けた息子に、
裏切られる日がこようとは・・~
~何も言うな!ハプスブルグの
名誉にかけて~
ちょっと声音は、抑え目
一気に・・・そしてけっこう早口です(笑)
悲しみが大きい印象
伊礼ルドに対しての芝居の時
何も言うな・・あたり怒りが強かったから
日によって相手によって変化ですね
夜のボート シーンの台詞は
解り合えない事をわかっているような
沈んだ響きの言葉です
~わかっているだろう~
~何故私がここにきたか
戻っておいで シシィ~
切々と訴える禅フランツに
朝海シシィの答えは・・・
~わかって無理よ 私には~
二人とも年老いたシーンなので
朝海シシィも、低めの声です
あとセリフって どこだっけ(笑)
思い出した~
ありえない
私の帝国内で諸民族は平等だ!~
コレは悪夢か~ とか?
悪夢のシーンは禅フランツ
毎回、完全燃焼でしょうか
役に入り込んだら 本当に精神面まで
疲れそうな 悲運の皇帝
しっかと見届けさせていただきました
まとまり感が出て来たように思った
今日の舞台
マチネ公演でも、スタンディングが出て
カテコも熱い
禅フランツは両手バイバイ
オケに向かっての ピッは
大人しくて リズムを取るくらい(笑)
さらに続くカテコは朝海シシィと二人だけ
祐さまトートの高速お手振りあり
今日もお疲れさまでした~
- 関連記事
-
-
明日は 東京會舘 2008/11/23
-
『エリザベート』11・19マチネ 2008/11/19
-
『レ・ミゼラブル』仙台公演は・・・ 2008/11/18
-
* by hatti
> tiro さま
浦井ルド これからですか?
傷つきやすい王子キャラな浦井君
繊細な感じを受けます
tiroさんの鋭い観察眼では
どう写るでしょうか?
来月のレポがとても楽しみです
浦井ルド これからですか?
傷つきやすい王子キャラな浦井君
繊細な感じを受けます
tiroさんの鋭い観察眼では
どう写るでしょうか?
来月のレポがとても楽しみです
祐トートのダンスも復調・・・(^^ゞ
浦井ルドだけ、来月までお預けなので早く聞きたいです!