2005-12-21 (Wed)✎
ライオン・キング 特別カテコだったから
終演時間伸びてやばーい!
『ジキハイ』トークショー 間に合うのか?の
時間になってます
ダッシュ! ダッシュ!
ふ~っ 危ない 開演2分前到着
5時スペシャルトークショー開演です(笑)
司会 軽部アナウンサー
出演 石川禅
鈴木蘭々
山田和也 (敬称略)
舞台上には 椅子が4脚
軽部アナに紹介されて
『嘘の仮面』の曲が流される中・・・
禅さん・蘭々さん 山田さん登場
舞台上で 4人が立っていて~
(簡単なメモからでこんな感じの内容を
お話してたような・・・)
軽部アナ
こういった開演前のトークショーは?
禅さん
初めてなのでとてもやりにくい・・・・
緊張します
蘭々さん
役(エマ)で出たらいいのか蘭々で出たら
良いのか悩みます
軽部アナ
公演3分の2くらい来ましたが・・・
山田さん
評判が良いので嬉しい
空席の日もありますが・・・(笑)
軽部さんが話を進めようとするのを
さえぎる禅さん!
あの~タチッパなので・・・・(笑)
・・・座らせてください っていうか
皆さんが タチッパなのが気になったらしい
軽部アナ
タイミングをみて言おうと・・・ 皆さん お掛けください・・
公演数が多くなって来て皆さんお疲れですね
禅さん
余計な労力は使わないように・・(笑)
はいッ 着席して・・・スタート!
ちょっと会場にアンケート?
初演などみているかたは~~
では初めての方~~
軽部アナ
半々???多いか少ないかわからない?(会場笑)
軽部アナ
石川さんは役が変わって出られて・・・・
禅さん
アターソン役が来た時に
出来るのか・・という不安と
鹿賀さんの相手役で光栄で・・
よっシャーという気持ちと半々だった
アターソン役はお話をいただいてから考えた
最初 台詞を噛んでしまって
その後の芝居が崩れた事があり
とんでもない役だと実感して
プレッシャーだった
軽部アナ
蘭々さんは今回初参加で・・
蘭々
初めてのキャラクターで不安&緊張した
心臓飛び出てました
軽部アナ
新しいエマは・・・・
山田さん
キレイで落ち着いていて母性を感じさせる
軽部アナ
蘭々さんと初共演で印象は?
禅さん
明るい・・ 稽古場も明るくなる
軽部アナ
石川さんの印象は?
蘭々さん
これがミュージカルの人の歌だ~~と思った
エマの歌い方が課題だった
あと韓国ミュージカル『ジキルとハイド』の役者さんの
観劇感想の事やワイルドホーンさんの観劇の
感想でオケがいいと褒められた事など・・・・・
最後に皆さんのお薦めの見所は?
禅さん 『嘘の仮面』
蘭々さん 『全部!』
山田さん 『対決2』
・・・・・・・だそうです
時間も無くなって来て 質問コーナー
禅さんに・・・・
Q ストライドとの対峙の時どんな気持ちで・・・
A ストライド役の時アターソンからこんな風に
台詞を言って欲しかった・・という風に
今 台詞を言っている・・
禅さんに・・
Q めがねをかけるようになったいきさつ
A 鹿賀さんジキルとアターソンがイメージが似て
見えるということで 急遽かけることに・・
小道具では ちょうど良いのが無く
自分で探してきた・・自前です
あと まだ質問あったけど・・忘れました(汗)
内容もかなり抜け落ちてます ^_^;
参加者にサイン入りプログラム 3名さまに
プレゼントで 終了でした~
1時間ののち・・・・本舞台開演 4回目!
今日は禅さんピックアップ編・・・(笑)
禅ジョン『どん底』へのご案内
ついってって~がありませんでした
ついてきて~のあとハイ~ だけ(あれっ?)
『仕事』の4重奏 今日もキレイに響いてました
やっぱ禅さんの声 いいな!
4人の声が重なってキレイだし
ここは 何回でも聞きたいと思っちゃいますね
ハイドを撃つところ 本当に辛そうに
『僕には出来ないっ』と言ってますね
みている方も辛くなる・・・
ピストルの発砲 今日は4発
18日は 3発だったような気がするけど
日によってちがうのかなぁ
禅ジョンに当たっている照明がだんだんと
落ちて行く中で・・禅ジョン呆然としたままです
一転カテコの禅さんは 笑顔禅開!
本日スタンディングオベーションです
舞台に惹きつけられますね
個々の方々がきちんと役を果たしていて
舞台全体からの雰囲気が良い!
とても集中してみる事が出来るので
満足感が大きいのです
平均年齢は かなり高そうですが・・・(爆)
終演時間伸びてやばーい!
『ジキハイ』トークショー 間に合うのか?の
時間になってます
ダッシュ! ダッシュ!
ふ~っ 危ない 開演2分前到着
5時スペシャルトークショー開演です(笑)
司会 軽部アナウンサー
出演 石川禅
鈴木蘭々
山田和也 (敬称略)
舞台上には 椅子が4脚
軽部アナに紹介されて
『嘘の仮面』の曲が流される中・・・
禅さん・蘭々さん 山田さん登場
舞台上で 4人が立っていて~
(簡単なメモからでこんな感じの内容を
お話してたような・・・)
軽部アナ
こういった開演前のトークショーは?
禅さん
初めてなのでとてもやりにくい・・・・
緊張します
蘭々さん
役(エマ)で出たらいいのか蘭々で出たら
良いのか悩みます
軽部アナ
公演3分の2くらい来ましたが・・・
山田さん
評判が良いので嬉しい
空席の日もありますが・・・(笑)
軽部さんが話を進めようとするのを
さえぎる禅さん!
あの~タチッパなので・・・・(笑)
・・・座らせてください っていうか
皆さんが タチッパなのが気になったらしい
軽部アナ
タイミングをみて言おうと・・・ 皆さん お掛けください・・
公演数が多くなって来て皆さんお疲れですね
禅さん
余計な労力は使わないように・・(笑)
はいッ 着席して・・・スタート!
ちょっと会場にアンケート?
初演などみているかたは~~
では初めての方~~
軽部アナ
半々???多いか少ないかわからない?(会場笑)
軽部アナ
石川さんは役が変わって出られて・・・・
禅さん
アターソン役が来た時に
出来るのか・・という不安と
鹿賀さんの相手役で光栄で・・
よっシャーという気持ちと半々だった
アターソン役はお話をいただいてから考えた
最初 台詞を噛んでしまって
その後の芝居が崩れた事があり
とんでもない役だと実感して
プレッシャーだった
軽部アナ
蘭々さんは今回初参加で・・
蘭々
初めてのキャラクターで不安&緊張した
心臓飛び出てました
軽部アナ
新しいエマは・・・・
山田さん
キレイで落ち着いていて母性を感じさせる
軽部アナ
蘭々さんと初共演で印象は?
禅さん
明るい・・ 稽古場も明るくなる
軽部アナ
石川さんの印象は?
蘭々さん
これがミュージカルの人の歌だ~~と思った
エマの歌い方が課題だった
あと韓国ミュージカル『ジキルとハイド』の役者さんの
観劇感想の事やワイルドホーンさんの観劇の
感想でオケがいいと褒められた事など・・・・・
最後に皆さんのお薦めの見所は?
禅さん 『嘘の仮面』
蘭々さん 『全部!』
山田さん 『対決2』
・・・・・・・だそうです
時間も無くなって来て 質問コーナー
禅さんに・・・・
Q ストライドとの対峙の時どんな気持ちで・・・
A ストライド役の時アターソンからこんな風に
台詞を言って欲しかった・・という風に
今 台詞を言っている・・
禅さんに・・
Q めがねをかけるようになったいきさつ
A 鹿賀さんジキルとアターソンがイメージが似て
見えるということで 急遽かけることに・・
小道具では ちょうど良いのが無く
自分で探してきた・・自前です
あと まだ質問あったけど・・忘れました(汗)
内容もかなり抜け落ちてます ^_^;
参加者にサイン入りプログラム 3名さまに
プレゼントで 終了でした~
1時間ののち・・・・本舞台開演 4回目!
今日は禅さんピックアップ編・・・(笑)
禅ジョン『どん底』へのご案内
ついってって~がありませんでした
ついてきて~のあとハイ~ だけ(あれっ?)
『仕事』の4重奏 今日もキレイに響いてました
やっぱ禅さんの声 いいな!
4人の声が重なってキレイだし
ここは 何回でも聞きたいと思っちゃいますね
ハイドを撃つところ 本当に辛そうに
『僕には出来ないっ』と言ってますね
みている方も辛くなる・・・
ピストルの発砲 今日は4発
18日は 3発だったような気がするけど
日によってちがうのかなぁ
禅ジョンに当たっている照明がだんだんと
落ちて行く中で・・禅ジョン呆然としたままです
一転カテコの禅さんは 笑顔禅開!
本日スタンディングオベーションです
舞台に惹きつけられますね
個々の方々がきちんと役を果たしていて
舞台全体からの雰囲気が良い!
とても集中してみる事が出来るので
満足感が大きいのです
平均年齢は かなり高そうですが・・・(爆)
- 関連記事
-
-
いきなり次回予告 やってみました 2005/12/23
-
『ジキルとハイド』12月20日ソワレ&トークショー 2005/12/21
-
『ジキルとハイド』12月18日マチネ 2005/12/18
-
* by さくらいば
レポ、読ませていただきました。ありがとうございました。
どんな感じだったんだろうって、すっごい気になってたんです。
サイン入りプログラムが当たられた方、めちゃくちゃ羨ましいです!(^.^)
どんな感じだったんだろうって、すっごい気になってたんです。
サイン入りプログラムが当たられた方、めちゃくちゃ羨ましいです!(^.^)
* by hatti
> mioka さま
なんとか間に合いましたが 冷や汗ものでした
禅さん 役を作りこんでいる・・と言えば
追加 時間があると一人黙々と銃の構え方とか
お稽古していたというお話も思い出しました
こだわりの役作りの禅さんらしいですね
昨日は、最後のジキルの息絶えるシーン
最大の見せ場で鹿賀さんと蘭々さんにスポットが
当たってるのに禅ジョンをオペラ追撃してました(爆)
センターそっちのけは同じようですね(笑)
> さくらいば さま
忘れないうちにと 大急ぎで・・・
それもライオンキング特別カテコと一緒にUPと言う
暴挙をやってしまいました 読みにくいかもです(汗)
最後のサイン入りパンフ 3冊だけなので
多分無理だろうなと思いましたが、欲しかった~~
本当に当たった方が羨ましいですね
なんとか間に合いましたが 冷や汗ものでした
禅さん 役を作りこんでいる・・と言えば
追加 時間があると一人黙々と銃の構え方とか
お稽古していたというお話も思い出しました
こだわりの役作りの禅さんらしいですね
昨日は、最後のジキルの息絶えるシーン
最大の見せ場で鹿賀さんと蘭々さんにスポットが
当たってるのに禅ジョンをオペラ追撃してました(爆)
センターそっちのけは同じようですね(笑)
> さくらいば さま
忘れないうちにと 大急ぎで・・・
それもライオンキング特別カテコと一緒にUPと言う
暴挙をやってしまいました 読みにくいかもです(汗)
最後のサイン入りパンフ 3冊だけなので
多分無理だろうなと思いましたが、欲しかった~~
本当に当たった方が羨ましいですね
お疲れでしたね(笑) * by くまのすけ
トークショーレポ、ありがとうございました。
今日、おいらも2禅目にしておかわり終了してきました。
その際、Z会のお友達にもお会いしましてちょっとだけ昨日の事聞きましたよ。
めがねの事を聞いたのはおいらの知り合いの方でした。
”やっぱりねぇ~”ってなんか皆で納得してましたよ。
おいらもお話聞きたかったなぁ。浮気して(ken'SBar)ごめんなさい
今日、おいらも2禅目にしておかわり終了してきました。
その際、Z会のお友達にもお会いしましてちょっとだけ昨日の事聞きましたよ。
めがねの事を聞いたのはおいらの知り合いの方でした。

”やっぱりねぇ~”ってなんか皆で納得してましたよ。
おいらもお話聞きたかったなぁ。浮気して(ken'SBar)ごめんなさい

* by hatti
質問が禅さんに集中・・・の気がしていまして(笑)
Z会の皆様だろうなと思っておりました
軽部アナも つっこんだ細かい質問だと言ってましたよ
Z会のメンバーどのくらいの割合であの会場に
いたのかがとても気になります(笑)
Z会の皆様だろうなと思っておりました
軽部アナも つっこんだ細かい質問だと言ってましたよ
Z会のメンバーどのくらいの割合であの会場に
いたのかがとても気になります(笑)
* by sugar
満足感高いですよね。この作品。
最近いつも一人二人我慢しながら(笑)という作品が
多いせいか、今回皆さん「この役はあなたでなくては!」
と思わせられる仕事ぶりなので、すっかり堪能してます。
だんだん曲も身体に入ってきて、曲にも酔えるように
なったので眠くなるシーンが一つもなくて毎回大満足。
ま、強いて不満を、と言われれば(もうお分かりですね)
「禅さんにもっと歌わせてくれ~!」
その一点くらいでしょうか
。
いつも(禅さんのソロがマルシア姐さんくらいあったら
倒れるなぁ・・)と妄想していたせいか、この20日
「あたしは誰」にいつものように聞き入ってたら、
いつのまにか禅さんの声に脳内変換されてて、椅子から
落ちそうになりました
・・結構イケてたけど(汗)。やっぱ「却下!」でしょうか!?
最近いつも一人二人我慢しながら(笑)という作品が
多いせいか、今回皆さん「この役はあなたでなくては!」
と思わせられる仕事ぶりなので、すっかり堪能してます。
だんだん曲も身体に入ってきて、曲にも酔えるように
なったので眠くなるシーンが一つもなくて毎回大満足。
ま、強いて不満を、と言われれば(もうお分かりですね)
「禅さんにもっと歌わせてくれ~!」
その一点くらいでしょうか

いつも(禅さんのソロがマルシア姐さんくらいあったら
倒れるなぁ・・)と妄想していたせいか、この20日
「あたしは誰」にいつものように聞き入ってたら、
いつのまにか禅さんの声に脳内変換されてて、椅子から
落ちそうになりました

・・結構イケてたけど(汗)。やっぱ「却下!」でしょうか!?
* by hatti
suger さま
作品全体 すご~くOK!
そんな中 敢えて突っ込みなど
するとするならば・・・・・
石山さん演じる クロソップ将軍の
メイク白すぎ?で赤い唇でお髭さん(笑)
市民では普通になってるから~
そして極めつけは禅さんの歌
少な~いですよね 絶対!
貴重な『仕事・・・』は何度でも聞きたいです
聞き惚れてます・・・これだけでも通いたい(爆)
『真実を追えば』も上手い!と思うし
アンサンブルに混じって歌ってる時も
かなり力入ってますよね
『あたしは誰』禅さん版(聞きた~い)
あぁ こちらも 妄想の世界に・・・
『あれは夢・・』も聞きたいな
止まらないー (笑)
作品全体 すご~くOK!
そんな中 敢えて突っ込みなど
するとするならば・・・・・
石山さん演じる クロソップ将軍の
メイク白すぎ?で赤い唇でお髭さん(笑)
市民では普通になってるから~
そして極めつけは禅さんの歌
少な~いですよね 絶対!
貴重な『仕事・・・』は何度でも聞きたいです
聞き惚れてます・・・これだけでも通いたい(爆)
『真実を追えば』も上手い!と思うし
アンサンブルに混じって歌ってる時も
かなり力入ってますよね
『あたしは誰』禅さん版(聞きた~い)
あぁ こちらも 妄想の世界に・・・
『あれは夢・・』も聞きたいな
止まらないー (笑)
* by sugar
将軍は、最期のシーンで♪ピーヒョロロロという音が
聞こえてしまいそうな仕掛けが私的には気になります(笑)。
禅さんの女歌、却下されなくてよかった(ホッ)。
「あたしは誰」はピアノ伴奏のみなので、私の頭の中
の禅さんはムジカでしっとり歌い上げてました
「あれは夢」もあたたかそうですね~(再生中)。
肝心の鹿賀さんのナンバーは、どうも鹿賀節のインパクト
が強すぎるのか、ムジカで一度聞いたはずの「時が来た」
でさえうまく変換できないのです
今回30番前後の前方席が多くて、「仕事~」の♪道を~
のところでは、毎回真正面からパワーボイスの直撃を
受けて
状態(笑)。恍惚です。
ミューはやっぱり曲になじんでくると、台詞だけでなく
リプライズされるモチーフが語る部分があるのが、よい
のですよね~。ボロボロになってきたジキルのシーンで
ほろりと出る「あれは夢」とか、ルーシーの最期での「同情、愛情」とか。ああ、やっぱり禅さんの声が少なくても
CD買おうかな(笑)。
聞こえてしまいそうな仕掛けが私的には気になります(笑)。
禅さんの女歌、却下されなくてよかった(ホッ)。
「あたしは誰」はピアノ伴奏のみなので、私の頭の中
の禅さんはムジカでしっとり歌い上げてました

「あれは夢」もあたたかそうですね~(再生中)。
肝心の鹿賀さんのナンバーは、どうも鹿賀節のインパクト
が強すぎるのか、ムジカで一度聞いたはずの「時が来た」
でさえうまく変換できないのです

今回30番前後の前方席が多くて、「仕事~」の♪道を~
のところでは、毎回真正面からパワーボイスの直撃を
受けて


ミューはやっぱり曲になじんでくると、台詞だけでなく
リプライズされるモチーフが語る部分があるのが、よい
のですよね~。ボロボロになってきたジキルのシーンで
ほろりと出る「あれは夢」とか、ルーシーの最期での「同情、愛情」とか。ああ、やっぱり禅さんの声が少なくても
CD買おうかな(笑)。
* by hatti
Suger さま
ムジカでの『時が来た』まのこさんのピアノで
歌ってくれましたね でもしっとり系の女歌も
禅さんの声なら いい感じだと思っちゃうのは
贔屓目かな?
日生の30番 A&XC 共に30番代で 2回ほど・・
おいしい席でした(笑)パーティの場面も
後ろの方で談笑中など 照明はすこし暗いものの
あの辺だと禅さんチェックに最適!
CDはハイライト版なので、
物語が追えずにちょっと?のところありです
禅ジョンバージョン欲しいなぁ
『仕事をするだけ』 すご~~く聞きたいです
ムジカでの『時が来た』まのこさんのピアノで
歌ってくれましたね でもしっとり系の女歌も
禅さんの声なら いい感じだと思っちゃうのは
贔屓目かな?
日生の30番 A&XC 共に30番代で 2回ほど・・
おいしい席でした(笑)パーティの場面も
後ろの方で談笑中など 照明はすこし暗いものの
あの辺だと禅さんチェックに最適!
CDはハイライト版なので、
物語が追えずにちょっと?のところありです
禅ジョンバージョン欲しいなぁ
『仕事をするだけ』 すご~~く聞きたいです
平均年齢 * by ヤギ
平均年齢の高いミュージカルでしたね。
阿部よしつぐ氏がえなりかずき位の
位置づけですものね。
私が観たときも禅アターソンはハイドを4発撃っていた気がします。
hattiさんの禅さんレポの忠実さには驚きました。
TBさせていただきます。
阿部よしつぐ氏がえなりかずき位の
位置づけですものね。
私が観たときも禅アターソンはハイドを4発撃っていた気がします。
hattiさんの禅さんレポの忠実さには驚きました。
TBさせていただきます。
* by hatti
TB有難う御座いまーす
阿部氏は新聞少年ですから~
あの熟年メンバーの中では
若さが光って見えますよね(笑)
ついに 明日楽を迎えてしまうので
あの歌も聴けなくなってしまいます
またの再演を今から待ったりして(爆)
レポはブログネタにしようという魂胆が
あるので 必至に暗いところでMEMO MEMO・・
後で読めない文字多数で困りました!(笑)
阿部氏は新聞少年ですから~
あの熟年メンバーの中では
若さが光って見えますよね(笑)
ついに 明日楽を迎えてしまうので
あの歌も聴けなくなってしまいます
またの再演を今から待ったりして(爆)
レポはブログネタにしようという魂胆が
あるので 必至に暗いところでMEMO MEMO・・
後で読めない文字多数で困りました!(笑)
hattiさん、間に合ってよかった、よかった・・・。
禅さんトーク、面白いし楽しそうですよね。
何気なく演じてるように見えるけど、色々と苦労というか、
作りこんでるんですねー。
裏話が聞けるこんな機会はほんとに貴重だなぁ。
いつか私も参加したい(って、機会あるかな??)
カテコの禅さんの笑顔もステキだけど、
ジキルとエマの婚約パーティとか結婚パーティの時の
参加者との会話の中の笑顔もツボです!
そこばっかり観ていて、センターで何が起こってるのか
イマイチ把握できていない私(笑)