2009-01-21 (Wed)✎
はいっ!
3時間30分
(休憩15分含む)の舞台
『冬物語』
THE WINTER'S TALE
ソワレの時などは 帰宅の
列車の時間が気になる方も多分いる!
少し前から この開場での公演では
最寄駅の列車時刻表まで・・・
チラシと一緒に配るようになってます。
多分 問い合わせが多いのかと
思われます(笑)
本日も時刻表が、しっかり入っていました
都内ではないし・・・・
最寄り駅が、ちと微妙(爆)
それでも行きたい公演を
やってくれるので、幾度となく
来てしまう劇場です。
彩の国さいたま芸術劇場
シェークスピア・シリーズ
第21弾の舞台です
キャスト
出演:
レオンティーズ・・・・・唐沢寿明
ハーマイオニ
/バーディタ・・・・・・・・田中裕子
ポリクシニーズ・・・・横田栄司
フロリセル・・・・・・・・長谷川博己
カミロー・・・・・・・・・原康義
アンティゴナス
/村人・・・・・・・・・・・・塾一久
道化・・・・・・・・・・・・・大石継太
ポーライナ・・・・・・藤田弓子
羊飼い・・・・・・・・・・六平直政
オートリカス・・・・・瑳川哲朗
手塚秀彰 廣田高志 池谷のぶえ
妹尾正文 大川浩樹 岡田正
清家栄一 新川将人 鈴木豊
影山仁美 羽子田洋子 宮田幸輝
下塚恭平 高橋永江 坂口淳(敬称略)
Read More
3時間30分
(休憩15分含む)の舞台
『冬物語』
THE WINTER'S TALE
ソワレの時などは 帰宅の
列車の時間が気になる方も多分いる!
少し前から この開場での公演では
最寄駅の列車時刻表まで・・・
チラシと一緒に配るようになってます。
多分 問い合わせが多いのかと
思われます(笑)
本日も時刻表が、しっかり入っていました
都内ではないし・・・・
最寄り駅が、ちと微妙(爆)
それでも行きたい公演を
やってくれるので、幾度となく
来てしまう劇場です。
彩の国さいたま芸術劇場
シェークスピア・シリーズ
第21弾の舞台です
キャスト
出演:
レオンティーズ・・・・・唐沢寿明
ハーマイオニ
/バーディタ・・・・・・・・田中裕子
ポリクシニーズ・・・・横田栄司
フロリセル・・・・・・・・長谷川博己
カミロー・・・・・・・・・原康義
アンティゴナス
/村人・・・・・・・・・・・・塾一久
道化・・・・・・・・・・・・・大石継太
ポーライナ・・・・・・藤田弓子
羊飼い・・・・・・・・・・六平直政
オートリカス・・・・・瑳川哲朗
手塚秀彰 廣田高志 池谷のぶえ
妹尾正文 大川浩樹 岡田正
清家栄一 新川将人 鈴木豊
影山仁美 羽子田洋子 宮田幸輝
下塚恭平 高橋永江 坂口淳(敬称略)
Read More
舞台は、レオンティーズ王と
ポリクシニーズ王
二人の飛ばす紙飛行機が
クルクルと飛び続ける中
固い絆を思わせる会話から
始まります
レオンティーズ王の美しい妻
ハーマイオニと共に
帰国を急ぐ、ポリクシニーズ王を
滞在を伸ばすように説得します。
なんとしても聞き入れなかった
ポリクシニーズ王が、
ハーマイオニの説得には
折れて滞在を伸ばすのを見た
レオンティーズ王は
疑惑に駆られ・・・・・
ここから物語は
怒涛のごとく 二転三転!
思い込み。疑惑 妄想
そこから生まれる悲劇
シェークスピア劇にありがちな
あまりにも急な心の変化も
舞台なら あり(笑)
時の変化も面白い手法で
見せていました。
運命の波に流されながらも
また出会い
恋に落ちたのは
故国から、追われて羊飼いに
育てられたレオンティーズ王の娘
バーディタと
ポリクシニーズの王子の
恋物語の行方は?
唐沢/レオンティーズ王
嫉妬に狂い 判断力を失い
過ちを犯す王
苦しみながらも
押さえきれぬ疑惑が
大きくなり確信となる
その過程、
良く分かりました
横田/ポリクシニーズ王
おおらかな、
ポリクシニーズ王
良く通る声で王らしく
存在感のある立ち姿が印象に
残ります
長谷川/フロリセル王子
主な出番は2幕、
羊飼いの娘に 心を奪われ
熱い王子役
いつのもクールさは陰を潜め
若者特有の 猪突猛進の恋
恋する王子様でした~♪
羊飼いには六平さん
道化には大石さん
道化は・・・羊飼いの長男でも
あります
田中/ハーマイオニ
愛し、愛された王からの
突然の疑惑
芝居なのか、
素の雰囲気なのか
寂しげな王妃です
2幕でのバーディタを演じて
いても笑顔すら寂しそう
藤田/ポーライナ
ハーマイオニの忠実な侍女役
命を賭して、妃の無実を
訴え続ける・・
いい役じゃん(笑)
人の思いが交錯して、綾なす物語は
シェークスピアの真骨頂。
台詞の海の中に、普遍の人間模様が
描かれているのですね。
シェークスピア
お芝居になるとそんなに
堅苦しくはありません(笑)
物語の展開は、激しいけれど
尽きない人間模様を映し出す
鏡のように、素敵な舞台を
送り届けてくれました。
Return
ポリクシニーズ王
二人の飛ばす紙飛行機が
クルクルと飛び続ける中
固い絆を思わせる会話から
始まります
レオンティーズ王の美しい妻
ハーマイオニと共に
帰国を急ぐ、ポリクシニーズ王を
滞在を伸ばすように説得します。
なんとしても聞き入れなかった
ポリクシニーズ王が、
ハーマイオニの説得には
折れて滞在を伸ばすのを見た
レオンティーズ王は
疑惑に駆られ・・・・・
ここから物語は
怒涛のごとく 二転三転!
思い込み。疑惑 妄想
そこから生まれる悲劇
シェークスピア劇にありがちな
あまりにも急な心の変化も
舞台なら あり(笑)
時の変化も面白い手法で
見せていました。
運命の波に流されながらも
また出会い
恋に落ちたのは
故国から、追われて羊飼いに
育てられたレオンティーズ王の娘
バーディタと
ポリクシニーズの王子の
恋物語の行方は?
唐沢/レオンティーズ王
嫉妬に狂い 判断力を失い
過ちを犯す王
苦しみながらも
押さえきれぬ疑惑が
大きくなり確信となる
その過程、
良く分かりました
横田/ポリクシニーズ王
おおらかな、
ポリクシニーズ王
良く通る声で王らしく
存在感のある立ち姿が印象に
残ります
長谷川/フロリセル王子
主な出番は2幕、
羊飼いの娘に 心を奪われ
熱い王子役
いつのもクールさは陰を潜め
若者特有の 猪突猛進の恋
恋する王子様でした~♪
羊飼いには六平さん
道化には大石さん
道化は・・・羊飼いの長男でも
あります
田中/ハーマイオニ
愛し、愛された王からの
突然の疑惑
芝居なのか、
素の雰囲気なのか
寂しげな王妃です
2幕でのバーディタを演じて
いても笑顔すら寂しそう
藤田/ポーライナ
ハーマイオニの忠実な侍女役
命を賭して、妃の無実を
訴え続ける・・
いい役じゃん(笑)
人の思いが交錯して、綾なす物語は
シェークスピアの真骨頂。
台詞の海の中に、普遍の人間模様が
描かれているのですね。
シェークスピア
お芝居になるとそんなに
堅苦しくはありません(笑)
物語の展開は、激しいけれど
尽きない人間模様を映し出す
鏡のように、素敵な舞台を
送り届けてくれました。
- 関連記事
-
-
『リチャード三世』1・22マチネ 2009/01/22
-
『冬物語』1・21マチネ 2009/01/21
-
花組芝居『夜叉が池』1・19ソワレ 2009/01/20
-