現在の閲覧者数: 『レ・ミゼラブル』前半組カテコ! - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『レ・ミゼラブル』前半組カテコ!

『レ・ミゼラブル』前半組カテコ!

熱い舞台でした~♪
奥から次々と駆け出してくる
キャストたち・・・・・

最後に登場の今井バルジャンと
出迎える禅ジャベのハグ・・・
すぐあとになにかちょっかい出してた
今井バル!(笑)
こんな微笑ましいシーンは
なかなか観られない気がするゾ

お花投げも終わって
今井バルジャンが話し始めます
自分と聖子エポを除いて
ほとんどのキャストは名古屋での
樂を迎えます・・・・と司会っぽく
進行を始めます。
そして、カンパニーをまとめる人気者と
駒田テナを紹介

駒田テナ
名古屋生まれの自分なので
中日劇場の舞台に立てるという事は
とても幸せです
また他の演目でも戻ってこられたら・・・
駒田一をよろしく~(笑)
そして、まだまだ『レミゼ』は続きます
これからもよろしく~
で、今井さんは司会がうまくないので、
ここから私がやらせていただきます。(笑)
これには会場も・・・(爆笑)
笑いながら失敬な・・と言う声が(キーヨ?)

松原アンジョルラス
今回アンジョルラスを演じるのにも
アンサンブルの皆に助けられた
どの役でも舞台での気持ちは一緒だと・・

阿知波テナ妻
初演からこの役を演じていると
紹介され
当時良くこの役をやろうと思ったのか?
どうしてエポニーヌやコゼットじゃなかったか?
でもこの役だったから今も演じ続けられて
いる・・
この後・・・博多?
どうも他のV演目と勘違いしたようです


昔の僕をみるような・・と紹介(笑)

小西マリウス
2007年から他の役も演じてきて 
この役に対しての思い入れも出てきて
またやらなければいけない事も
見えてきた・・・
 

  なんかわかる~
  演じ方が違ってきていると思うし~


辛島コゼット
『レ・ミゼ』初めて観たのが
この劇場でした
それも千穐楽公演でバルジャンが
今井さんでした~
 (僕を選んだの?)って聞いてます(笑)
頑張ってコゼットを演じて行きたいので
東京にも・・ちょっと言葉がおかしくなってる(笑)

今井ファンテ
今この時代にも、強制送還されたり
親と暮せない子がいたり
現代にもおなじような事が・・
時代をうつすこんな作品に
出演できて幸せ。

禅ジャベール
15年前・・・初舞台でした
(プルベール上野さんを呼ぶ)
この役で・・この衣装を着たかもしれない
そして次 3年後・・ついでだからと
(小西マリウスを呼ぶ)
この役でした 会場は大うけです(笑)
そして今回ジャベール、
自分に取って 
この中日劇場『レミゼ』がスタンダード!
さらに・・話は続く(笑)

これからも『レ・ミゼ』をこれからも
よろしくと〆ましたが

駒田さんにちょっとした
ミニ・トークショーだったと
言われてました

駒田テナ、続けて時間も少なくなって
きたけれど、この作品は、アンサンブルが
大事です
代表して伊藤グランからも挨拶。

隅っこで遠慮がちに挨拶をはじめ
見えないんじゃ?

駒田テナ 伊藤さんに向かって
~素人じゃないんだから~ 
と容赦ない突っ込み(笑)

指揮を務めたビリーさんも楽ですと
紹介して会場内大きな拍手に
包まれる中の終幕となりました。

と~~~っても熱くて
挨拶もたくさんの素敵な
前半組楽日のカーテンコールでした!

禅さん応援団の皆様ともお会いできて
名古屋遠征 悔いなし!


関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可