2009-03-26 (Thu)✎
石川禅さんが帝劇で演じた事のある演目
『回転木馬』
銀河劇場で ずいぶんと時間をおいての
再演です
ビリーの衣装が違う!(笑)
見てもいないのに・・・・
初演東京キャストCDを2種類
しっかりパンフも持っているので、
まず浦井ビリーの白い衣装に
そっか~となりました(笑)
キャスト
ジュリー・・・・・・・・・・・ 笹本玲奈
ビリー・・・・・・・・・・・・・ 浦井健治
イーノック・スノウ・・・・・ 坂元健児
キャリー・・・・・・・・・・・・はいだしょうこ
マリン夫人・・・・・・・・・・ 風花 舞
星の番人・・・・・・・・・・・ 安原義人
ジガー・・・・・・・・・・・・ 川崎麻世
ネッティ・・・・・・・・・・・・安奈 淳
カーニバル・ボーイ・・・・中川賢
(トリプル・キャスト)
アンサンブル
小宮健吾 乾あきお 小林遼介
俵和也 東文昭
秋山千夏 伽藍琳 玉城晴香
中村友里子 藤山すみれ
三木麻衣子
西本健太郎/岡亮(Wキャスト)
(敬称略)
聞きなれたCDのメロディが
耳に入ってきます・・・が
歌詞が違う~! (笑)
笹本ジュリー
おとなしく耐える人?
浦井ビリーの怒鳴り声に
寂しげに応えるだけ
二人の絆みたいなものが
あまり見えないかな
浦井ビリー
肌浅黒くて・・モテ男(笑)
強くてワイルドに見せようと
しても・・どこかマイルド(笑)
最後の最後で
口下手で素直じゃないから
愛してるが伝えられずに
ジュリーに寂しい思いを
させた後悔が
やっとわかった(爆)
坂元ミスタースノウ
この方の持ち味?
明るくて正直で働き者
キャリーを愛して・・・
ちょっと振り回されているのが
似合ってますよ(笑)
ソロ歌はチョビッとだけど
気持ちよく突き抜ける高音を
きれいに伸ばして~~~~
気持ちイイ~
はいだキャリー
ちょっと天然なの?無邪気なの?(笑)
そんな割にはスノウの言う
いやみには なかなかの返し(笑)
ジュリーにはとても救いになる
友達だろうな~と思える
キャリーでした
川崎ジガー
悪だよね~(笑)」でもカッコイイ!
船乗りのジガー
久しぶりに麻世さんの歌
聞いた気がする~
安奈ネッティ
ジュリーをかばい 力になるネッティ
優しげなふんわりとした雰囲気の
ネッティですね。
バレエ・シーンが多く取り入れられて
ジガーの手下?がバレエを
踊ってますけど?(笑)
いえ間違いじゃないです
だけど 漁師とバレエって合うの?(笑)
そして アンサンブルさんの中で
気になるお名前・・乾あきおさん
いった何役 演じられていたのか?
移動遊園地のシルク・ハットおじさん
ジガーの仲間の漁師役?
金ぴかの豹柄・セブラ柄の
ど派手な衣装も着ちゃってます
最後はジュリーの娘の
学校の校長先生もです。
どこに出ているのか
キョロキョロ探すのもまた楽しみです
俵和也君も・・・
漁師役で踊ってたかと思うと・・
坂元スノウのお坊ちゃまに!(笑)
全体的には落着いた舞台
懐かしささえ感じる舞台でした
ビリーとジュリー
この二人 若いはずなのに
若さはあまり見えない(爆)
でも、希望に向かって
歩いて・・・!のラストは、
救いがあっていいですね~♪
1時30開演 休憩含んで
2時間30分・・・・
カルーセル(回転木馬)は廻り続けます
『回転木馬』
銀河劇場で ずいぶんと時間をおいての
再演です
ビリーの衣装が違う!(笑)
見てもいないのに・・・・
初演東京キャストCDを2種類
しっかりパンフも持っているので、
まず浦井ビリーの白い衣装に
そっか~となりました(笑)
キャスト
ジュリー・・・・・・・・・・・ 笹本玲奈
ビリー・・・・・・・・・・・・・ 浦井健治
イーノック・スノウ・・・・・ 坂元健児
キャリー・・・・・・・・・・・・はいだしょうこ
マリン夫人・・・・・・・・・・ 風花 舞
星の番人・・・・・・・・・・・ 安原義人
ジガー・・・・・・・・・・・・ 川崎麻世
ネッティ・・・・・・・・・・・・安奈 淳
カーニバル・ボーイ・・・・中川賢
(トリプル・キャスト)
アンサンブル
小宮健吾 乾あきお 小林遼介
俵和也 東文昭
秋山千夏 伽藍琳 玉城晴香
中村友里子 藤山すみれ
三木麻衣子
西本健太郎/岡亮(Wキャスト)
(敬称略)
聞きなれたCDのメロディが
耳に入ってきます・・・が
歌詞が違う~! (笑)
笹本ジュリー
おとなしく耐える人?
浦井ビリーの怒鳴り声に
寂しげに応えるだけ
二人の絆みたいなものが
あまり見えないかな
浦井ビリー
肌浅黒くて・・モテ男(笑)
強くてワイルドに見せようと
しても・・どこかマイルド(笑)
最後の最後で
口下手で素直じゃないから
愛してるが伝えられずに
ジュリーに寂しい思いを
させた後悔が
やっとわかった(爆)
坂元ミスタースノウ
この方の持ち味?
明るくて正直で働き者
キャリーを愛して・・・
ちょっと振り回されているのが
似合ってますよ(笑)
ソロ歌はチョビッとだけど
気持ちよく突き抜ける高音を
きれいに伸ばして~~~~
気持ちイイ~
はいだキャリー
ちょっと天然なの?無邪気なの?(笑)
そんな割にはスノウの言う
いやみには なかなかの返し(笑)
ジュリーにはとても救いになる
友達だろうな~と思える
キャリーでした
川崎ジガー
悪だよね~(笑)」でもカッコイイ!
船乗りのジガー
久しぶりに麻世さんの歌
聞いた気がする~
安奈ネッティ
ジュリーをかばい 力になるネッティ
優しげなふんわりとした雰囲気の
ネッティですね。
バレエ・シーンが多く取り入れられて
ジガーの手下?がバレエを
踊ってますけど?(笑)
いえ間違いじゃないです
だけど 漁師とバレエって合うの?(笑)
そして アンサンブルさんの中で
気になるお名前・・乾あきおさん
いった何役 演じられていたのか?
移動遊園地のシルク・ハットおじさん
ジガーの仲間の漁師役?
金ぴかの豹柄・セブラ柄の
ど派手な衣装も着ちゃってます
最後はジュリーの娘の
学校の校長先生もです。
どこに出ているのか
キョロキョロ探すのもまた楽しみです
俵和也君も・・・
漁師役で踊ってたかと思うと・・
坂元スノウのお坊ちゃまに!(笑)
全体的には落着いた舞台
懐かしささえ感じる舞台でした
ビリーとジュリー
この二人 若いはずなのに
若さはあまり見えない(爆)
でも、希望に向かって
歩いて・・・!のラストは、
救いがあっていいですね~♪
1時30開演 休憩含んで
2時間30分・・・・
カルーセル(回転木馬)は廻り続けます
- 関連記事
-
-
『ムサシ』3・27マチネ 2009/03/27
-
『回転木馬』3・26マチネ 2009/03/26
-
『ムサシ』の上演時間 2009/03/22
-