現在の閲覧者数: 『アンデルセン』4・22ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › 劇団四季 › 『アンデルセン』4・22ソワレ
2009-04-23 (Thu)  20:56

『アンデルセン』4・22ソワレ

『ライオン・キング』終演後
『アンデルセン』までの時間を過ごすため 
まったりお茶していたら
ヤング・ナラ役の子がお帰りでした
出待ちした訳じゃないんですけどね(笑)

さて 『アンデルセン』
今日はアンデルセンのミニ・ファイルを
引き換え出来るので、忘れずに引き換えて
開幕を待ちます

平日ソワレで、空席が多め?   
だからこそのイベントなのですね(笑)

本日のキャスト
ハンス・クリスチャン
・アンデルセン・・・・・・・・・・・・・・味方隆司
マダム・ドーロ・・・・・・・・・・・・・・ 斉藤美絵子
ニールス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松島勇気
ペーター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 高橋 徹

丹下博喜 齋藤翔 高城将一
広野圭亮 松永隆志 渡井真一
前田員範 

石野寛子 荒木舞 石川緑
是沢麻伊子 吉田郁恵 梅崎友里絵
服部ゆう 山下由衣子 大槻純子
江部麻由子 (敬称略)

主要キャスト 味方ハンス以外は
チェンジです
確か前回公演は 有賀ペーター 
高久ドーロ坂本ニールスだったと
記憶しています。


靴屋のハンス
いつも傍には 孤児のペーター

大徳ラース・岡崎船長・菅本ラースの母
維田校長がいます
出番は少ないけれどいい雰囲気です

童話を次から次と生み出し
世に送り出した靴屋のハンス

ハンス・クリスチャン
 ・アンデルセンの物語

バレエを存分に見せる振り付け
マダム・ドーロと
演出家の先生・松島ニールス
この二役も人を選びますね
バレエをきちんと魅せなくては
いけませんから・・・・
そして歌も台詞もある。(笑) 

やはり斉藤マダム・ドーロ
お歌はちょっと自信なさげです(笑)

一番の見所はやはり人魚姫のシーン?
深海魚・くらげなどの 着ぐるみは
ちょっと笑えますが
幻想的なシーンになっています
オンディーヌの舞台をふと思い出しました

ハンスの恋は実りませんでしたが
ハンスのマダム・ドーロへの想いが
新しい物語を作り出したのです

皆の良く知っている
人魚姫や 醜いアヒルの子
はだかの王様の出てくるし~
とても馴染みやすい舞台です

ファミリーミュージカル好きは
はずせない舞台でしょう~(笑)

関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可