2009-08-01 (Sat)✎
天王洲アイル 銀河劇場
出演者
ウィリアム・バーフェイ・・・・・藤井隆
オリーブ・オストロスキー・・・新妻聖子
リーフ・コニーベア・・・・・・・・・梶原善
ローゲン
・シュワルツァンドグルーベニア・・高田聖子
チップ・トレンティーノ・・・・・坂元健児
マーシー・パーク・・・・・・・・・・・風花舞
ロナ・リサ・ペレッティ・・・・・安寿ミラ
ミッチ・マホーニー・・・・・・・・今井清隆
ダグラス・パンチ・・・・・・・・・・村井国夫
(敬称略)
ネタばれになっちゃうけど
スペリング大会の会場
集まったのは腕に自慢の子供たち
自信満々の前回チャンピオンだったり
体調を崩して惜しくも敗退した
前々回の優勝者だったり・・
司会を務めるのは
自分もこの大会の優勝経験のある
安寿ロナ
出題者は 村井ダグラス副校長
今井ミッチは・・・・・・
失格した子を慰めるボランティア役(笑)
だけど・・見た目怖いよ~
グラサンとスカルの刺青
そして皮の黒ベスト!
でも、実は子供好き?かも(笑)
まだ席についていない子が・・・
と名前を呼ばれるの実はお客さま!
事前にエントリーした4人の方が
舞台に上がり一緒に
出題されます
名前を呼ばれ 出題された
言葉のスペルを答えて行く・・・
その時々にその子の
エピソードが語られて行く
印象に残ったのが
新妻オリーブ
最初誰か分からず・・
思わずじっくり見つめ直して
しまった
オドオドしていて
自信なさ気な女の子
ママが遠くにいるので会えない
パパも仕事で忙しい
辞書が友達?
バック・コーラス部分に
なるとけっこう弾けてたよ~(笑)
ママを思う歌 ジンときた!
そして 高田ローゲン・・ETC
この名前絶対忘れる(笑)
覚えられない
でも 見た目インパクトあり
はい 7歳ですって!7歳(笑)
その発言は妙に説得力がある7歳だ~
最近 高田聖子と言う人が
気になってて ウィキで
調べたらしい
そして 年齢ネタ(爆笑)
坂元チップ
落ち着きの無い子かも
それってある意味 素なのか?(笑)
あともう一役 演じてますが
コレは劇場でお確かめになった方が
いいにかも知れないなぁ(笑)
みな 持ち味生かして
楽しい舞台を作り上げていました。
4名もの一般の方を入れて
スペリングを間違えて退場の時は
今井ミッチに慰めてもらえます(笑)
最初の登場も一部のキャストは
会場からだし 舞台中の
客席下りも多くて
お菓子まで ちょっとだけまくの(笑)
坂元チップ 投げるの上手~
お菓子 GETしちゃいました♪
そして スペラー達の
大人になってからの事や
ロサのその後
スペリング大会が
人生において どんな影響を
与えたかを語り幕。
暗い子
優等生でいなくてはいけない子
劣等感を持っている子
自信満々の子
子どもの持っている家庭環境など
辛い部分も見せるけれど
舞台全体をとおしてみると
明るさが感じられる。
観客を巻き込んで
おちおちしてられない(笑)
でも なかなか楽しいね~
出演者
ウィリアム・バーフェイ・・・・・藤井隆
オリーブ・オストロスキー・・・新妻聖子
リーフ・コニーベア・・・・・・・・・梶原善
ローゲン
・シュワルツァンドグルーベニア・・高田聖子
チップ・トレンティーノ・・・・・坂元健児
マーシー・パーク・・・・・・・・・・・風花舞
ロナ・リサ・ペレッティ・・・・・安寿ミラ
ミッチ・マホーニー・・・・・・・・今井清隆
ダグラス・パンチ・・・・・・・・・・村井国夫
(敬称略)
ネタばれになっちゃうけど
スペリング大会の会場
集まったのは腕に自慢の子供たち
自信満々の前回チャンピオンだったり
体調を崩して惜しくも敗退した
前々回の優勝者だったり・・
司会を務めるのは
自分もこの大会の優勝経験のある
安寿ロナ
出題者は 村井ダグラス副校長
今井ミッチは・・・・・・
失格した子を慰めるボランティア役(笑)
だけど・・見た目怖いよ~
グラサンとスカルの刺青
そして皮の黒ベスト!
でも、実は子供好き?かも(笑)
まだ席についていない子が・・・
と名前を呼ばれるの実はお客さま!
事前にエントリーした4人の方が
舞台に上がり一緒に
出題されます
名前を呼ばれ 出題された
言葉のスペルを答えて行く・・・
その時々にその子の
エピソードが語られて行く
印象に残ったのが
新妻オリーブ
最初誰か分からず・・
思わずじっくり見つめ直して
しまった
オドオドしていて
自信なさ気な女の子
ママが遠くにいるので会えない
パパも仕事で忙しい
辞書が友達?
バック・コーラス部分に
なるとけっこう弾けてたよ~(笑)
ママを思う歌 ジンときた!
そして 高田ローゲン・・ETC
この名前絶対忘れる(笑)
覚えられない
でも 見た目インパクトあり
はい 7歳ですって!7歳(笑)
その発言は妙に説得力がある7歳だ~
最近 高田聖子と言う人が
気になってて ウィキで
調べたらしい
そして 年齢ネタ(爆笑)
坂元チップ
落ち着きの無い子かも
それってある意味 素なのか?(笑)
あともう一役 演じてますが
コレは劇場でお確かめになった方が
いいにかも知れないなぁ(笑)
みな 持ち味生かして
楽しい舞台を作り上げていました。
4名もの一般の方を入れて
スペリングを間違えて退場の時は
今井ミッチに慰めてもらえます(笑)
最初の登場も一部のキャストは
会場からだし 舞台中の
客席下りも多くて
お菓子まで ちょっとだけまくの(笑)
坂元チップ 投げるの上手~
お菓子 GETしちゃいました♪
そして スペラー達の
大人になってからの事や
ロサのその後
スペリング大会が
人生において どんな影響を
与えたかを語り幕。
暗い子
優等生でいなくてはいけない子
劣等感を持っている子
自信満々の子
子どもの持っている家庭環境など
辛い部分も見せるけれど
舞台全体をとおしてみると
明るさが感じられる。
観客を巻き込んで
おちおちしてられない(笑)
でも なかなか楽しいね~
- 関連記事
-
-
『ブラック・バード』8・4マチネ 2009/08/05
-
『SPELLING BEE』8・1 マチネ 2009/08/01
-
『ピーターパン』7・30マチネ 2009/07/30
-
NoTitle * by ゲスト
> 鏡花 さま
やはりこの作品 行きましたか。
皆、可愛い~ですよね(笑)
そしてキーヨのお腹に
ついつい目が行ってしまい・・・(爆)
サカケンはジーザス役には爆笑でした。
そして 42歳!
しょうこ姐さんに
7歳を演らせるという
ナイス・キャスティング(笑)
お菓子売りは あまり広くは
廻らないですよね
運よく 飛んで来てくれて
自分でもビックリでした。(笑)
やはりこの作品 行きましたか。
皆、可愛い~ですよね(笑)
そしてキーヨのお腹に
ついつい目が行ってしまい・・・(爆)
サカケンはジーザス役には爆笑でした。
そして 42歳!
しょうこ姐さんに
7歳を演らせるという
ナイス・キャスティング(笑)
お菓子売りは あまり広くは
廻らないですよね
運よく 飛んで来てくれて
自分でもビックリでした。(笑)
私も先日観てきました。
私はキ-ヨの真ん前の最前列で、自前(笑)のお腹がぷよぷよと呼吸する姿に釘付け。
私もはじめ聖子ちゃんわからなかったです。ピンクのほっぺ可愛かったな。
私は1$準備して行き、サカケンチップからお菓子買う気満々だったんですけれど、売りに来てくれず残念無念でした。
子供たちは、ああこんな子いるよね?とみんな応援したくなりましたし、可愛いらしい作品でしたね。