2009-08-17 (Mon)✎
あ~面白かった~(笑)
『ダンス・オブ・ヴァンパイヤ』
トーク・ショー出演者
駒田一・安崎求・知念里奈・浦井健治・石川禅
舞台上 上手から並び順に・・・
(敬称略)
駒田さんの司会進行
駒ちゃんを先頭に4人が登場です
椅子に座った途端に 足を組んだ
浦井君に 軽くペシッとしながら
足を直してあげた教授
お行儀よくネって・・・・
浦井君も ハイって感じで
姿勢を正してます~
ここでも先生か!(笑)
テーマは
今回加わった3人がいるので・・
この公演に出演して
みな一言ずつで
禅教授 ことわざを使ってました
100里の道を行く者は99里を以って半ばとす
自分にとっての半ばは9月20頃になる?
博多に来てねだって~(笑)
失敗談も少し
安崎さんなんだっけ?(爆)
ドア打ち付けに順番があるのに
間違えて取れなくなったとか
知念ちゃんは
今日 スポンジが飛んだ話
禅さんも見てて あっ飛んだ!(笑)
誰か気がつくと思ったそうですが、
全部見えてますから~と言う
そんな 禅さんに 駒ちゃんが
全部見えてるんだ~(爆)
浦井君は 僕は無いです~
僕はスポンジ取りにいっただけ
傍で禅さん
首を振り手を振り違う違うって(笑)
駒ちゃんに聞かれ おもむろに
取り出す 禅さんネタ手帳!
公演日から読み上げ
浦井・柱に激突 ・・・とか
ばらされてましたが・・え~~っ
血が出るほどだったそうです
禅さんが他には
・・・ないなぁ~と
あとは私の話(笑)
じゃ禅さんにと駒ちゃんが振って
禅さんの失敗に話は変わる。
やはり霊廟の救出シーンで
戻り際に頭?をぶつけたそうです。
浦井アルフ 台詞にまぜて
素で 大丈夫っすか?と言ったとか
極上の血の~極上~の台詞が
出て来なかったら 最高って浦井君が?
言ったお話とか
奴等の仕業を奴等の味方と言ったとか
手帳を見ながら話す禅教授に
駒田さんが
禅さんそれ 本番中に書いてるの
是非 出版して~!(笑)
禅さんが 続きは 博多でも
トークショーがありますよ~
(ふふふ~来てね みたいな?)
また言ってる!
スタッフからの質問コーナーも
シャガールに
なぜマグダと二人で
同じ棺おけにはいってるの?
レベッカとマグダ
どちらがすき?
知念ちゃんには
赤いドレスで
走ってますが大丈夫?
浦井君に
訛ってますが何処のご出身?
教授には
ヴァンパイヤの血液型は
何型だと思いますか?
最後まで人間のままの教授はその後
どうなると思いますか?
クコールで
ヴァンパイヤになりたいと思った事は?
お母さんのマコールさんは人間ですか?
こちらもそれぞれのお答え
書くと長くなっちゃう~(笑)
まだまだ続く・・・
同じ舞台で好きにやっていいと
言われたら・・・なにをやる?
シャガールは
ヴァンパイヤになって運び込まれる
シーンで 禅教授が足を伸ばし手を
伸ばすけど あそこで
禅教授が、次の足を伸ばしにいったら
前の足を戻してみたい
ず~と伸ばせないみたいな(笑)
是非やってと駒ちゃん!
楽あたり 本当にやっちゃたりしてネ
知念ちゃんは
伯爵の乗っているこうもりクレーンに
乗ってみたいそうです
あとで乗っていいよ~(駒ちゃん)
浦井君
最短距離のところで・・と言い始めたけど
禅教授が・・それはさ~君に行けって
言ってるんだとか
いい始めて 司会の駒ちゃん
続きは楽屋でやって!(笑)
禅教授は
知念ちゃんに先に言われちゃったけど
こうもりクレーンに乗りたい(笑)
3年前を見た時一番爆笑?というか
驚いたのがあのシーンだって
2幕もまた出た~とホントに凄い!
あれはやってみたいそうです。
駒ちゃんが補足です
吉野ヘルちゃんもあそこって
この間のトークショーで言ってたよ~
それも 伯爵と一緒に!(笑)
こんな話もあって爆笑の渦
楽しいトーク・ショーも
いよいよ時間です
まだまだ続く 博多座公演へも
是非いらして~と
チケットの販促を含んだ
ご挨拶でしめて 終了でした。
『ダンス・オブ・ヴァンパイヤ』
トーク・ショー出演者
駒田一・安崎求・知念里奈・浦井健治・石川禅
舞台上 上手から並び順に・・・
(敬称略)
駒田さんの司会進行
駒ちゃんを先頭に4人が登場です
椅子に座った途端に 足を組んだ
浦井君に 軽くペシッとしながら
足を直してあげた教授
お行儀よくネって・・・・
浦井君も ハイって感じで
姿勢を正してます~
ここでも先生か!(笑)
テーマは
今回加わった3人がいるので・・
この公演に出演して
みな一言ずつで
禅教授 ことわざを使ってました
100里の道を行く者は99里を以って半ばとす
自分にとっての半ばは9月20頃になる?
博多に来てねだって~(笑)
失敗談も少し
安崎さんなんだっけ?(爆)
ドア打ち付けに順番があるのに
間違えて取れなくなったとか
知念ちゃんは
今日 スポンジが飛んだ話
禅さんも見てて あっ飛んだ!(笑)
誰か気がつくと思ったそうですが、
全部見えてますから~と言う
そんな 禅さんに 駒ちゃんが
全部見えてるんだ~(爆)
浦井君は 僕は無いです~
僕はスポンジ取りにいっただけ
傍で禅さん
首を振り手を振り違う違うって(笑)
駒ちゃんに聞かれ おもむろに
取り出す 禅さんネタ手帳!
公演日から読み上げ
浦井・柱に激突 ・・・とか
ばらされてましたが・・え~~っ
血が出るほどだったそうです
禅さんが他には
・・・ないなぁ~と
あとは私の話(笑)
じゃ禅さんにと駒ちゃんが振って
禅さんの失敗に話は変わる。
やはり霊廟の救出シーンで
戻り際に頭?をぶつけたそうです。
浦井アルフ 台詞にまぜて
素で 大丈夫っすか?と言ったとか
極上の血の~極上~の台詞が
出て来なかったら 最高って浦井君が?
言ったお話とか
奴等の仕業を奴等の味方と言ったとか
手帳を見ながら話す禅教授に
駒田さんが
禅さんそれ 本番中に書いてるの
是非 出版して~!(笑)
禅さんが 続きは 博多でも
トークショーがありますよ~
(ふふふ~来てね みたいな?)
また言ってる!
スタッフからの質問コーナーも
シャガールに
なぜマグダと二人で
同じ棺おけにはいってるの?
レベッカとマグダ
どちらがすき?
知念ちゃんには
赤いドレスで
走ってますが大丈夫?
浦井君に
訛ってますが何処のご出身?
教授には
ヴァンパイヤの血液型は
何型だと思いますか?
最後まで人間のままの教授はその後
どうなると思いますか?
クコールで
ヴァンパイヤになりたいと思った事は?
お母さんのマコールさんは人間ですか?
こちらもそれぞれのお答え
書くと長くなっちゃう~(笑)
まだまだ続く・・・
同じ舞台で好きにやっていいと
言われたら・・・なにをやる?
シャガールは
ヴァンパイヤになって運び込まれる
シーンで 禅教授が足を伸ばし手を
伸ばすけど あそこで
禅教授が、次の足を伸ばしにいったら
前の足を戻してみたい
ず~と伸ばせないみたいな(笑)
是非やってと駒ちゃん!
楽あたり 本当にやっちゃたりしてネ
知念ちゃんは
伯爵の乗っているこうもりクレーンに
乗ってみたいそうです
あとで乗っていいよ~(駒ちゃん)
浦井君
最短距離のところで・・と言い始めたけど
禅教授が・・それはさ~君に行けって
言ってるんだとか
いい始めて 司会の駒ちゃん
続きは楽屋でやって!(笑)
禅教授は
知念ちゃんに先に言われちゃったけど
こうもりクレーンに乗りたい(笑)
3年前を見た時一番爆笑?というか
驚いたのがあのシーンだって
2幕もまた出た~とホントに凄い!
あれはやってみたいそうです。
駒ちゃんが補足です
吉野ヘルちゃんもあそこって
この間のトークショーで言ってたよ~
それも 伯爵と一緒に!(笑)
こんな話もあって爆笑の渦
楽しいトーク・ショーも
いよいよ時間です
まだまだ続く 博多座公演へも
是非いらして~と
チケットの販促を含んだ
ご挨拶でしめて 終了でした。
- 関連記事
-
-
『パイレート・クィーン』製作発表! 2009/08/18
-
『ダンス・オブ・ヴァンパイヤ』8・16トーク・ショー 2009/08/17
-
『ダンス・オブ・ヴァンパイヤ』8・16マチネ 2009/08/16
-
NoTitle * by hatti
> 鏡花さま
いえいえ 早く書いておかないと
忘れちゃうってだけなんですよ。 実は!(笑)
現に安崎さんのとか 他にもあちこち
スポンジと同じで おちてます。(爆)
教えていただいて有難うございます。
禅さんの手帳は普段も使っている
リアル手帳だと思われま~す。
会員イベントでも良く登場するので、
禅さんファンの方は 出た~っと
思ったことでしょう(笑)
宿屋のシーンで教授&アルフに注目は
上手席が美味しいですよね~(笑)
遠征の禅友さんとご一緒だったので
幕間には、話に花を咲かせてましたが
鏡花さんとも折角の機会
お話をしたかった~ 残念です。
まだ『V』は東京楽まで行きますので
まだ機会はありそうです。(笑)
見かけたら是非。
いえいえ 早く書いておかないと
忘れちゃうってだけなんですよ。 実は!(笑)
現に安崎さんのとか 他にもあちこち
スポンジと同じで おちてます。(爆)
教えていただいて有難うございます。
禅さんの手帳は普段も使っている
リアル手帳だと思われま~す。
会員イベントでも良く登場するので、
禅さんファンの方は 出た~っと
思ったことでしょう(笑)
宿屋のシーンで教授&アルフに注目は
上手席が美味しいですよね~(笑)
遠征の禅友さんとご一緒だったので
幕間には、話に花を咲かせてましたが
鏡花さんとも折角の機会
お話をしたかった~ 残念です。
まだ『V』は東京楽まで行きますので
まだ機会はありそうです。(笑)
見かけたら是非。
素晴らしい~
私も昨日行きました。
久々のヴァンパイアで、上手側、カマクラ出現から寝室お着替えのおネェ風も眼見!あそこ赤いライト当てたかったです。お手伝いする浦井くんも可愛かった~
安崎さんの失敗談は、汗をかくので、髭がとれたり、マイクに汗が入り声が○井清隆みたいになるでしたね(←声質は失敗?じゃないですよね?)
禅さんのネタ帳に大笑い。あれって公演別にあるんでしょうか?中味がすご~く気になります、出版希望!(笑)
実はhattiさまをロビーでお見かけしましたが、歓談中だったので声掛け致しませんでした。
東京公演もあとわずか、私は残り一回、通路席なのですが上手側です。
hattiさまはあと何回でしょうか?
長々とお邪魔致しました。