現在の閲覧者数: 『ユタと不思議な仲間たち』8・20ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › 劇団四季 › 『ユタと不思議な仲間たち』8・20ソワレ
2009-08-21 (Fri)  21:08

『ユタと不思議な仲間たち』8・20ソワレ

四季マチ・ソワ
四季劇場 春から秋だよ
移動が楽でいいねぇ~(笑)

逆に食事の時間がありすぎるくらい

マチネ『ライオン・キング』で
意識がぶっ飛んだシーンがあって
プチ・凹(笑)

今日は舞台が楽しめないのか?と思いましたが
『ユタと・・・・』は大丈夫でした~(ホッ)

本日の出演者
ペドロ・・・・・・・菊地正
タンジャ・・・・・・柏谷巴絵
ゴンゾ・・・・・・・伊藤潤一郎
モンゼ・・・・・・・和田侑子
ヒノデロ・・・・・・劉昌明

ユタ・・・・・・・・・藤原大輔
小夜子・・・・・・・久居史子
寅吉・・・・・・・・・吉谷昭雄
ユタの母・・・・・佐藤夏木
クルミ先生・・・・丹靖子

大作・・・・・・・・小原哲夫
一郎・・・・・・・・厂原時也
新太・・・・・・・・酒井良太
たま子・・・・・・柏 円
ハラ子・・・・・・市村涼子
桃子・・・・・・・・原田麦子
        (敬称略)

南部弁で話されるセリフが懐かしい感じ~♪
寅吉じっちゃにまた逢えた(笑)
クルミ先生も・・・・トボケキャラ健在です~

新演出に変わると聞いていたのですが
変わったのはフライングの部分、
座敷わらしの5人とユタが
長者山のてっぺんまで行くシーンが
一新されていました。

グリーンの照明と
『55』でも使ったようなスモークの輪
舞台奥から客席に向かって煙の輪が
飛んで来ます

舞台上でフライングはタンジャとモンゼ
フラフープのような輪を持っていて
動きも変更

その後 ユタが舞台中央で
自分でワイヤー装着(笑)
ペドロ親分も手伝ってますが・・・
なんか現実に戻されますね
ユタのフライングも釣っている
金具部分が見えてしまう動きなので
長者山へひとっ飛び~ではない感じ?
レーザーとスモークの中
宙に浮くユタ
これは長者山は長者山でも・・・〇〇年後?
タイム・スリップでもしたような
気がするソ ゙(笑)

ゴンゾたちは舞台上で大きな金属の輪を
まわしたりしていますが、これも何を
伝えたいのか?

そんな舞台の中で一瞬、時を見失うのですが
まぁ無事に長者山に着いたら
あとは変更なしで、座敷わらしっこの
世界に戻ってきた(笑)

寅吉じっちゃとクルミ先生
ユタの母の佐藤さんなど
ベテラン組は、ユタの世界の住人です(笑)

菊地・ペドロ親分
久しぶりに拝見しました
前回は初めてペドロ親分に
挑戦の頃で、セリフを噛んだり
歌も自信なさそうなところもあったような
ないような(笑)
それが今回 やはり回を重ねて
菊地さんの親分になってます。

柏谷タンジャ
セリフにキレもあって
キビキビ動いてくれて
カッコ良い~タンジャでしたね

伊藤ゴンゾ
なんか 伊藤ゴンゾって
優しいんですよね~(笑)
乱暴者キャラのはずだけど
あまりそう見えないよ~


和田モンゼ
小柄で可愛いけど、
フライングも頑張ってるけど
セリフがイマイチの気がした・・・(爆)

劉ヒノデロ
以前も確か見てる・・はず(笑)
ちょいコワな劉姐さん
難しい役だけど健闘してま~す

藤原ユタ
いじめられキャラがハマってて
あまり逞しくなった感じがないけど(笑)
新しいフライング
なかなか大変そうです

久居小夜子
懐かしく美しいメロディ
小夜ちゃんの歌う歌が
優しい空間を作り出します。
このシーンも好き!

大作・一郎・新太
たま子 ハラ子 桃子たち
ユタと仲良くなる直前の
皆揃ってのダンスが好き!
好きなシーンいっぱ~い(笑)

座敷わらしとユタの交流に絡めて
生きることを 生きることの素晴らしさを
伝えてくれる作品。

かなしい言葉なのに
わだわだ あげろじゃ ががぃ~♪が
聞こえてくると 元気になれそうだ。

だた 今回は 新型インフルエンザの
流行に対して 予防作戦
客席降りての みんなで歌おうと
ロビーでのキャストのお見送りが
中止になってしまった。

とびっきりのわらしっこや
みんなの笑顔に会える
チャンスだったのに~

新型インフルエンザの ばか~~!(爆)



関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可