2009-08-27 (Thu)✎
いよいよ千穐楽公演です。
禅さん 千穐楽おめでとう~
大きな怪我も無く 長い帝劇公演
無事に終えることが出来ましたね。
最初は硬い演技で、教授の動きなどを
舞台上に現すのが大変そう・・・
そんな感じだった禅教授が
今や動きも身について
アドリブ満載じゃないですか?
開演がちょっと遅れるトラブルが
あったけれど・・ちょっとだけだし~
まずは
案内された宿屋で事件
今までも幾度かあったけれど
テーブルの上においてある本が
舞台床まで落ちた(笑)
気づくのが遅れて
禅教授が浦井アルフに
落ちちゃったといったけど
時間が無さそうで
結局二人で 取りに行き
戻った二人
向き合って正座でお辞儀
し合ってる(笑)
なので OKサインは一回しか
出来なかった模様(笑)
同じく 宿屋シーンで・・・
阿知波レベッカ
安崎シャガール懲らしめるシーン
今日は、袈裟切り 返す刀で
さらにきりつける
安崎シャガール
しっかり切られてる~(笑)
ヴァンパイヤ・シャガールを
グサッとしようと戻ってきた
アルフと教授
教授 シャガールの前で
浦井アルフに質問
教授:杭を打つ場所は?
アルフ:六番目と7番目の間
教授:なんの?
アルフ:肋骨・・・肋骨のです
ココまでスムーズに来たよ(笑)
でも教授さらに一言
じゃ もう一度正確に。
浦井アルフ:??? (詰まる・笑)
教授 自分で答えて
正解!(爆)
シャガールの案内でお城に向かうのに
案内させましょう♪と言ったのはアルフ
でもお城に向かうその時に
教授:さむ~~い
アルフ 行くのやめましょ!
オイッ(笑)
置いていくぞ~と駆け出す教授に
必死についてくアルフ
置いていかないでください~と
教授のコートの裾
ひっぱる ひっぱる (笑)
ヘルちゃんではないけど
騒ぎすぎ!
ミニ・カテコ
今日は、再度のカテコ
浦井アルフを引っ張りだし
アルフ残して 逃げるように
自分は先に捌けてゆきました
いたずらっ子のような逃げ方でした(笑)
ミニ・カテコ後は
直ぐに サラ&アルフの
お風呂に入るのね?
・・のあのシーン(笑)
暗転場では 教授ベットに入ります
スタッフさんが一人ついて
布団を掛けてあげています。
ほんとに短い時間
しかもセット少し動いてるような?
照明のあるほうに 浦井アルフ
バケツを持って出て来る時には
もうベットにスタンバイ完了な
教授でした
まだしばらくはお休みですけど・・(笑)
だから ジャケット脱いだだけの
ベスト姿なんだね~
クコちゃん劇場
クコール せっせと雪かき
そして なにか看板持ってきた~
クコール劇場 73回
本日終演だったっけ?
お客様の反応を確かめつつ
裏返す
そこには
博多座につづく・・・・だと(笑)
73回もあったのね
2幕のヘルちゃん登場は
前楽と同じ・・・・
バスタブの淵に手と足をかけ
宙に浮いたようなポーズ
不自然な感じで・・
どんな意味が?(笑)
そして戻ってきたアルフには・・
浦井アルフなので
騒ぎすぎ!でした(笑)
あなたの瞳に写して~
あなたの夢に・・・
正夢よ~ とか
言ってませんでしたか?(笑)
浦井アルフだと、
言いたくなるよね~
新しいパターン 誕生(笑)
今日は東京千穐楽なので、
特別カテコ
各自キャストさんからご挨拶
司会はもちろん 駒田クコール
先ずはこの人・・・と
なんか自分で自分を紹介してます(笑)
吉野ヘルちゃん
終ってしまいましたね~
残念・・・以上(笑)
安崎さん
浮気ものの役なので女性の方には・・
九州の皆さん 厳しいかな?
阿知波レベッカ
この作品で疑問が3年前から
あって・・
あたしは何時 噛まれたんだろう?
と言う事・・
その疑問は、博多まで持っていきます(笑)
ヴァンパイヤ・ダンサー
挨拶はないけれど紹介です
シルビア・マグダ
素敵な作品だった
同じシチェージョンで
白いドレスの作品でも
帝劇に10月戻ってきま~す
ちひろサラ
楽しかった
有難うございました
浦井アルフ
お客さまとの一体感は
この作品ならでは・・・
博多いけないけど残念。
禅教授
この役を与えてくれた
東宝スタッフさん
他の方々への感謝。
博多もきてね(笑)
山口クロロック伯爵
つかつかと出て来てさっさと
話し始め・・
クコちゃんに止められる(笑)
一旦 舞台袖に捌けて
ちらっと覗いたりして・・
クコちゃんの紹介があって
山口ゆういちろうさ~~ん!
あっ~~と
一緒に 泉見アルフの手を
引いて登場です。
そしてご挨拶
この作品に出られて
果報者です。な感じで
もう少し言ってましたが・・・
さぁ も一度踊りたい?
会場から 大きな拍手
最後の東宝納涼盆踊り
しっかり踊って来ました
繰り返される カーテンコール
楽しい夏の ヴァンパイヤ祭り
花火のように素敵な余韻を
残しての千穐楽でした。
禅さん 千穐楽おめでとう~
大きな怪我も無く 長い帝劇公演
無事に終えることが出来ましたね。
最初は硬い演技で、教授の動きなどを
舞台上に現すのが大変そう・・・
そんな感じだった禅教授が
今や動きも身について
アドリブ満載じゃないですか?
開演がちょっと遅れるトラブルが
あったけれど・・ちょっとだけだし~
まずは
案内された宿屋で事件
今までも幾度かあったけれど
テーブルの上においてある本が
舞台床まで落ちた(笑)
気づくのが遅れて
禅教授が浦井アルフに
落ちちゃったといったけど
時間が無さそうで
結局二人で 取りに行き
戻った二人
向き合って正座でお辞儀
し合ってる(笑)
なので OKサインは一回しか
出来なかった模様(笑)
同じく 宿屋シーンで・・・
阿知波レベッカ
安崎シャガール懲らしめるシーン
今日は、袈裟切り 返す刀で
さらにきりつける
安崎シャガール
しっかり切られてる~(笑)
ヴァンパイヤ・シャガールを
グサッとしようと戻ってきた
アルフと教授
教授 シャガールの前で
浦井アルフに質問
教授:杭を打つ場所は?
アルフ:六番目と7番目の間
教授:なんの?
アルフ:肋骨・・・肋骨のです
ココまでスムーズに来たよ(笑)
でも教授さらに一言
じゃ もう一度正確に。
浦井アルフ:??? (詰まる・笑)
教授 自分で答えて
正解!(爆)
シャガールの案内でお城に向かうのに
案内させましょう♪と言ったのはアルフ
でもお城に向かうその時に
教授:さむ~~い
アルフ 行くのやめましょ!
オイッ(笑)
置いていくぞ~と駆け出す教授に
必死についてくアルフ
置いていかないでください~と
教授のコートの裾
ひっぱる ひっぱる (笑)
ヘルちゃんではないけど
騒ぎすぎ!
ミニ・カテコ
今日は、再度のカテコ
浦井アルフを引っ張りだし
アルフ残して 逃げるように
自分は先に捌けてゆきました
いたずらっ子のような逃げ方でした(笑)
ミニ・カテコ後は
直ぐに サラ&アルフの
お風呂に入るのね?
・・のあのシーン(笑)
暗転場では 教授ベットに入ります
スタッフさんが一人ついて
布団を掛けてあげています。
ほんとに短い時間
しかもセット少し動いてるような?
照明のあるほうに 浦井アルフ
バケツを持って出て来る時には
もうベットにスタンバイ完了な
教授でした
まだしばらくはお休みですけど・・(笑)
だから ジャケット脱いだだけの
ベスト姿なんだね~
クコちゃん劇場
クコール せっせと雪かき
そして なにか看板持ってきた~
クコール劇場 73回
本日終演だったっけ?
お客様の反応を確かめつつ
裏返す
そこには
博多座につづく・・・・だと(笑)
73回もあったのね
2幕のヘルちゃん登場は
前楽と同じ・・・・
バスタブの淵に手と足をかけ
宙に浮いたようなポーズ
不自然な感じで・・
どんな意味が?(笑)
そして戻ってきたアルフには・・
浦井アルフなので
騒ぎすぎ!でした(笑)
あなたの瞳に写して~
あなたの夢に・・・
正夢よ~ とか
言ってませんでしたか?(笑)
浦井アルフだと、
言いたくなるよね~
新しいパターン 誕生(笑)
今日は東京千穐楽なので、
特別カテコ
各自キャストさんからご挨拶
司会はもちろん 駒田クコール
先ずはこの人・・・と
なんか自分で自分を紹介してます(笑)
吉野ヘルちゃん
終ってしまいましたね~
残念・・・以上(笑)
安崎さん
浮気ものの役なので女性の方には・・
九州の皆さん 厳しいかな?
阿知波レベッカ
この作品で疑問が3年前から
あって・・
あたしは何時 噛まれたんだろう?
と言う事・・
その疑問は、博多まで持っていきます(笑)
ヴァンパイヤ・ダンサー
挨拶はないけれど紹介です
シルビア・マグダ
素敵な作品だった
同じシチェージョンで
白いドレスの作品でも
帝劇に10月戻ってきま~す
ちひろサラ
楽しかった
有難うございました
浦井アルフ
お客さまとの一体感は
この作品ならでは・・・
博多いけないけど残念。
禅教授
この役を与えてくれた
東宝スタッフさん
他の方々への感謝。
博多もきてね(笑)
山口クロロック伯爵
つかつかと出て来てさっさと
話し始め・・
クコちゃんに止められる(笑)
一旦 舞台袖に捌けて
ちらっと覗いたりして・・
クコちゃんの紹介があって
山口ゆういちろうさ~~ん!
あっ~~と
一緒に 泉見アルフの手を
引いて登場です。
そしてご挨拶
この作品に出られて
果報者です。な感じで
もう少し言ってましたが・・・
さぁ も一度踊りたい?
会場から 大きな拍手
最後の東宝納涼盆踊り
しっかり踊って来ました
繰り返される カーテンコール
楽しい夏の ヴァンパイヤ祭り
花火のように素敵な余韻を
残しての千穐楽でした。
- 関連記事
-
-
『パイレート・クィーン』などの新聞広告 2009/08/28
-
『ダンス・オブ・ヴァンパイヤ』8・26マチネ 2009/08/27
-
『ダンス・オブ・ヴァンパイヤ』8・25ソワレ 2009/08/26
-
NoTitle * by tiro
素晴らしい!早々のレポアップですね。
私も前楽、楽と行きましたが
妙に疲れてしまって、まだ何も書けていません(^^ゞ
ミニカテコのあとの教授って大変そうですよね。
寝巻き姿じゃないのは、そんな時間がないからだって昨日気づきました・・・
私も前楽、楽と行きましたが
妙に疲れてしまって、まだ何も書けていません(^^ゞ
ミニカテコのあとの教授って大変そうですよね。
寝巻き姿じゃないのは、そんな時間がないからだって昨日気づきました・・・
Re: NoTitle * by hatti (はっち)
>tiroさま
前楽が魔法の解ける1歩前に
なんとか帰宅出来たシンデレラ状態(笑)
翌日もお城ですから 魔法は続かなくては(笑)
楽日は昼から帝劇の住人!
禅さんの出を待って、お疲れ様~って
言ってから帰りましたので、そう早い帰宅でもなく・・(笑
)
あの客席と一体感溢れる舞台
それも前楽 千穐楽と見たので書きたい事は山ほど(笑)
忘れないうちにと頑張ってUPってみましたが、
読み返すと あれ書いてなかった~とか(笑)
ヘルちゃんと教授の指十字対決
~ななめに見れば バッテンだ~(笑)
それに対して すぐ角度修正して
ほれ~ な禅教授を書き忘れてるし~!
Blogにお邪魔しましたが 2部構成のUP
素晴らしいですね!
たしかにマニアックかも(笑)
次が 早く読みたいです
前楽が魔法の解ける1歩前に
なんとか帰宅出来たシンデレラ状態(笑)
翌日もお城ですから 魔法は続かなくては(笑)
楽日は昼から帝劇の住人!
禅さんの出を待って、お疲れ様~って
言ってから帰りましたので、そう早い帰宅でもなく・・(笑
)
あの客席と一体感溢れる舞台
それも前楽 千穐楽と見たので書きたい事は山ほど(笑)
忘れないうちにと頑張ってUPってみましたが、
読み返すと あれ書いてなかった~とか(笑)
ヘルちゃんと教授の指十字対決
~ななめに見れば バッテンだ~(笑)
それに対して すぐ角度修正して
ほれ~ な禅教授を書き忘れてるし~!
Blogにお邪魔しましたが 2部構成のUP
素晴らしいですね!
たしかにマニアックかも(笑)
次が 早く読みたいです
NoTitle * by hatti (はっち)
えりこ さん
『ヴァンパイヤ』前楽 良い公演でしたね。
出演陣の厚さが満足度の高い舞台を作って
くれていたように思います。
愛すべきアブロンシウス教授に逢えて
幸せな2ヶ月でした(笑)
初日は、禅さんも手探りな感じで、
キャラも一定しなかった感を受けましたが
日を重ねる中で、禅さんならではのキャラが
見えてきたと思っています。
泉見アルフ 浦井アルフ それぞれを
包み込む教授という雰囲気が感じ取れて
嬉しくなったものです。
『ヴァンパイヤ』前楽 良い公演でしたね。
出演陣の厚さが満足度の高い舞台を作って
くれていたように思います。
愛すべきアブロンシウス教授に逢えて
幸せな2ヶ月でした(笑)
初日は、禅さんも手探りな感じで、
キャラも一定しなかった感を受けましたが
日を重ねる中で、禅さんならではのキャラが
見えてきたと思っています。
泉見アルフ 浦井アルフ それぞれを
包み込む教授という雰囲気が感じ取れて
嬉しくなったものです。
私は前楽がマイ楽になったんですが…、
あんな素晴らしい泉見アルフを見れてホント幸せでした!
そんな泉見くん、楽の挨拶にも来ていたとは!
博多でも頑張ってほしいです~。
それから、禅さんの楽挨拶はなんだか感慨深いですね。
禅さんにとってはこの役はホントにチャレンジだったと思うし、
役者としての新しい魅力がさらに開いたような気がします。
7月と8月では全然印象違いましたから。
博多は心で観ますww。
また東京に戻ってきてほしいですね♪♪
あ、前楽の感想、家のブログにも書いたんで
また遊びに来てくださいね~。