2006-01-20 (Fri)✎
浅田次郎『地下鉄(メトロ)に乗って』を
読み終えた
あなたは、
原作を先に読む派?あと派?
全く読まない派?
それとも 状況に応じて派?(笑)
これ・・・・実は自分です
全く読もうという気にならない時もあるし
12月1日 製作発表になった
『マリー・アントワネット』のように
上演まで1年ちかくあるのに もう読んでたり
表題の 『地下鉄(メトロ)に乗って』は、
2000年 石川禅・毬谷友子・沢木順さんなどが出演
・・・音楽座の舞台を見たもので、TV放送もされた
つい最近 ビデオを引っ張り出して
舞台版も観なおしているし
『レ・ミゼ』や『エリザベート』のように
派手な印象や重々しい舞台ではないけれど良い舞台だった
そんな折 偶然本屋さんの店先でこの本に遭遇!
(映画化が決まったかららしい)
今更ながら原作本を読んでみた
当然 舞台を見ているので舞台の映像が
色濃く反映されてしまう
小沼真次という名で 禅さんの顔が想い浮かび
軽部みち子という名で鞠谷さんの顔が浮かぶ
台詞部分を読んで 歌声がメロディが
聞こえて来るような気さえして来た
涙ながらの禅さんの歌声が・・・
あの日から~ 母さんは~
メトロに乗れなくなった~♪
小沼佐吉=沢木潤さん
野平先生=すまけいさん
岡村社長・村松運転手 そして お時さん・ハチ公も・・・
登場人物も、みんな顔が想い浮かぶ
ちょっと読み始めて思った事
これは、勤務先や列車内などで、普通に
読んでいたらやばいゾー
舞台で泣いた自分はさ~ いつ涙腺が決壊するか
わからないのよ やばいでしょ~これ
本の中で 舞台で説明不足だった部分の
状況が補われて 物語が深まり
父・佐吉の生き方やお時さんの鮮やかな印象
みち子の愛し方が 哀しくて・・・ 哀しくて・・・
深夜 誰にも邪魔されないようにして
やっと読み終えたけど 案の定 涙腺決壊!
HAPPY ENDじゃないけれど、心に残る話だ
映画もいいけれど・・・・舞台好きとしては
また禅さんで
『地下鉄(メトロ)に乗って』
の舞台が見たいなぁ
読み終えた
あなたは、
原作を先に読む派?あと派?
全く読まない派?
それとも 状況に応じて派?(笑)
これ・・・・実は自分です
全く読もうという気にならない時もあるし
12月1日 製作発表になった
『マリー・アントワネット』のように
上演まで1年ちかくあるのに もう読んでたり
表題の 『地下鉄(メトロ)に乗って』は、
2000年 石川禅・毬谷友子・沢木順さんなどが出演
・・・音楽座の舞台を見たもので、TV放送もされた
つい最近 ビデオを引っ張り出して
舞台版も観なおしているし
『レ・ミゼ』や『エリザベート』のように
派手な印象や重々しい舞台ではないけれど良い舞台だった
そんな折 偶然本屋さんの店先でこの本に遭遇!
(映画化が決まったかららしい)
今更ながら原作本を読んでみた
当然 舞台を見ているので舞台の映像が
色濃く反映されてしまう
小沼真次という名で 禅さんの顔が想い浮かび
軽部みち子という名で鞠谷さんの顔が浮かぶ
台詞部分を読んで 歌声がメロディが
聞こえて来るような気さえして来た
涙ながらの禅さんの歌声が・・・
あの日から~ 母さんは~
メトロに乗れなくなった~♪
小沼佐吉=沢木潤さん
野平先生=すまけいさん
岡村社長・村松運転手 そして お時さん・ハチ公も・・・
登場人物も、みんな顔が想い浮かぶ
ちょっと読み始めて思った事
これは、勤務先や列車内などで、普通に
読んでいたらやばいゾー
舞台で泣いた自分はさ~ いつ涙腺が決壊するか
わからないのよ やばいでしょ~これ
本の中で 舞台で説明不足だった部分の
状況が補われて 物語が深まり
父・佐吉の生き方やお時さんの鮮やかな印象
みち子の愛し方が 哀しくて・・・ 哀しくて・・・
深夜 誰にも邪魔されないようにして
やっと読み終えたけど 案の定 涙腺決壊!
HAPPY ENDじゃないけれど、心に残る話だ
映画もいいけれど・・・・舞台好きとしては
また禅さんで
『地下鉄(メトロ)に乗って』
の舞台が見たいなぁ
- 関連記事
-
-
『Z-Angle』会報のバックナンバー到着 2006/01/20
-
『地下鉄(メトロ)に乗って』原作本 2006/01/20
-
『Z-Angle』会報到着! 2006/01/11
-
私も!! * by mioka
最近、本屋さんで見つけて読みました。
私も帰りの電車で読んでいて、「これからラストまでここでは
読めない!」と思って、帰宅してから読みました。
やっぱりぐっと来ました・・・。
禅さんの公演は観ていません(泣)しかもテレビでの放送なんぞ、
観てません(号泣)
観られた皆様がうらやましい・・・(また泣)
私も帰りの電車で読んでいて、「これからラストまでここでは
読めない!」と思って、帰宅してから読みました。
やっぱりぐっと来ました・・・。
禅さんの公演は観ていません(泣)しかもテレビでの放送なんぞ、
観てません(号泣)
観られた皆様がうらやましい・・・(また泣)
再演してくれると嬉しい・・ * by hatti
> くまのすけ さま
やっぱり 号泣しましたか?
電車の中で読んでいて 途中で
やばいっ!と 慌てて中断しましたよ
小沼真次 酔っ払いの場面(同窓会)から
最後の泣きの禅さんまで・・・
再演して欲しいですね
不倫してる浮気ものですが・・・(爆)
> mioka さま
本の中の世界と 舞台と
見事にシンクロ 号泣しました!
真次は4○歳の設定なので、
禅さんはちょうど今その年代
演じた当時は少し若かった
今の禅さんでもう1度見て見たいですね
やっぱり 号泣しましたか?
電車の中で読んでいて 途中で
やばいっ!と 慌てて中断しましたよ
小沼真次 酔っ払いの場面(同窓会)から
最後の泣きの禅さんまで・・・
再演して欲しいですね
不倫してる浮気ものですが・・・(爆)
> mioka さま
本の中の世界と 舞台と
見事にシンクロ 号泣しました!
真次は4○歳の設定なので、
禅さんはちょうど今その年代
演じた当時は少し若かった
今の禅さんでもう1度見て見たいですね
会社帰りの電車で読んでたんですが、途中からかなりヤバいことに
気付いたので、家に帰ってからじっくりと。
文字を追っていても、浮かぶ光景は禅さんの小沼真次。
じかに見ていないはずなのにしっかりと浮かんでいました。
是非再演して欲しい作品です。