現在の閲覧者数: 『屋根の上のヴァイオリン弾き』10・18マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  東宝ミュージカル >  『屋根の上のヴァイオリン弾き』10・18マチネ

『屋根の上のヴァイオリン弾き』10・18マチネ

有楽町駅に着きました。
つい・・・いつもの改札に!(笑)
向かう先は帝劇・・・・・じゃないんだった~

今日は、別の改札の方が都合が良いのです(笑)
日生劇場に行くのが正解!(笑)

キャスト
テヴィエ・・・・・・・・・・・市村正親
ゴールデ・・・・・・・・・・鳳蘭
ツァイテル・・・・・・・・・貴城けい
ホーデル・・・・・・・・・・笹本玲奈
チャヴァ・・・・・・・・・・・平田愛咲
仕立て屋モーテル・・・植本 潤 
パーチック・・・・・・・・・良知真次
フョートカ・・・・・・・・・・中山卓也
シェイロム・・・・・・・・・真島茂樹
肉屋ラザール・・・・・・・鶴田 忍
巡査部長・・・・・・・・・・・廣田高志
イエンテ・・・・・・・・・・・荒井洸子
司祭・・・・・・・・・・・・・・・青山達三
アヴラム・・・・・・・・・・・石鍋多加史

大塚雅夫
塚本理佳
香取新一(メンデル)
麻希 光
日比野啓一(ヴァイオリン弾き)
園山晴子(フルマセーラ)
山本真裕(ナフム)
塚いおり(ツァイテル婆さん)
祖父江進(モールチャ)
深堀晶子
村上幸央
大畑浩恵
大森輝順
多岐川装子
加州康真
竹内晶美
板垣辰治
村井麻友美
柴崎義則
野口 遥
杉山有大(ロシアンテナー)
石丸椎菜
片根暢宏

品川政治(楽士、クラリネット奏者)
         (敬称略)


市村テヴィエ
市村さんの持ち味全開!
信心深くて神様に時々文句まで
言う コミカルで愛すべき人物です

鳳ゴールデ
風格が違う~~
さすがの市村テヴェエでも
頭上がりませ~ん(笑)

それでいて、あんたには私が・・・と
しっかりと支えている感じで
今更だけど・・愛してるのシーンが
いいなぁ~

貴城ツァイテル
明るいしっかり者の長女
モーテルを最初から
尻に敷いてるのが・・・(笑)

笹本ホーデル
パーチックとのぎこちない恋も
しきたりを破って踊りの誘いに
応えるシーンも・・・見せてくれます。
一番の見せ場は やはり
父親との別れのシーン
ホーデルの歌う歌が、切ない。
メロディをかすかに思い出した~
でも曲の深さを感じたこの
シーンでした。

平田チャヴァ
若さ溢れる元気のいい
チャヴァです。
幼い印象の残るキャラで
駆け落ちまでする激しい恋は
意外に見えるような・・・

植本モーテル
ちょいオーヴァー気味だけど
気の弱い真面目な
モーテルでしたね

笑いどころを押さえ
そっち系の役つくりになってるかも
貴城ツァイテルとのコンビ
なかなかお似合いです。

良知パーチック
真っ直ぐな、理想に燃えた青年
こちらも若い!(笑)


しきたりから外れた娘3人の恋
しきたりを守るか
娘の幸せを守るか・・

迫害を受け ふるさとを追われる
テヴィエ達ですが、
娘達とは別れ、
 新しい新天地に向けて旅立つ!

今回のキャストによるのか
コミカル風味が増したように
思います。

市村さんの演じるテヴィエ
故郷を追い立てられての
旅であっても
希望に向けての旅立ちのようで
重さを残さずに終幕を
迎える事が出来る。


大きな拍手でのカテコ
客電がついても、まだ鳴り止まず。
繰り返しのカテコ 最後は
市村テヴィエが一人 下りた緞帳の前に
出てきました。

客席にクルリと背を向けたと思ったら
緞帳を押し上げた~(笑)
その向こうにはキャスト全員 
笑顔で並んでました~♪

関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可