現在の閲覧者数: 『パイレート クィーン』12・20マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『パイレート クィーン』12・20マチネ

『パイレート クィーン』12・20マチネ

日曜日のマチネ
帝劇ロビー 混みあっています。
まだ開演30分前だと言うのに
化粧室の列もかなり伸びています(笑)

客席もほぼ満員? S席とA席の間に
補助席も出ていたし~2F席も埋まって
いるように見えました。

『パイレート・クィーン』
中日(なかび)も過ぎて、
舞台、ノって来ていますね
本当に流れが良くなったと感じます。

主要キャストの歌が安定しているのも
嬉しい・・・・

イブリーンも荒木さんの歌声、
ゲール語の歌も含めて 聞き易いアルト
オマリー一族の司祭のような立場
歌声がイメージぴったりで素敵です

ダーナルの父親役の中山さんも
安定してて・・・こちらはカテコで 
あの重い衣装のまま、アイリッシュ・ダンス
海賊アンサンブルさんと一緒に
ステップを踏んでいるのも凄いッ。

皆様 安定していると一言で
書いてしまうとそこで終っちゃうから
ちょっとだけ(笑)

祐さまティアナン
聞き慣れたのか、
祐さまが歌い慣れたのか
苦しそうな高音箇所が
減って来たように思う

手の振りは、いつものよう?
いえ こちらも少し減ってます。
自分の手首をつかんで胸に当てたり
保坂グレースと両手を繋いだり、
明らかなリズム取りの手の動きが
少なくなってる・・・・かも(笑)

失意のティアナンが
走り去るシーン
花道を走り始めたら
照明が追うのをやめましたよ
これいつからでしょうねぇ?

グレースの結婚のシーン
岩場で『考える人』ティアナン。
ここでの歌声は、膨らみを
感じさせる謳い上げ。
ロングトーンもあって
劇場中を震わせてる。
やはり祐さまは こうでなくちゃ!

保坂グレース
細い体で、あの声量
祐さまとのデュエット
負けじと綺麗な高音で
聞かせてくれますね。

結婚式のシーンで
何気にダンスを踊って
いる保坂グレース
ドレスに隠れて
足もとが見えないのが
ちょっと残念ですが
軽やかなステップを
踏んでいるはず。

今井族長 中山族長
宮川ダーナル 
保坂グレース
見事な足捌きです。

涼風エリザベス女王
白い化粧に心を隠したエリザベス

ですが、今日はビンガム卿に対する怒りも
愛する人に支えられるグレースを
羨み孤独を悲しむ姿も
より、しっかりと見えていました。


今井ドゥブダラ
一幕だけ・・・寂しいなぁ~
どこか2幕も出番ありませんかね~(笑)
あの貫禄ある族長の姿、
もっと見たいです

宮川ダーナル(ドーナル)
舞台中の発音がダーナルなので
ダーナルで・・・(笑)
低めのあの特徴のある歌声
男は男だ~♪
そして対象的な哀愁を帯びた
洗礼式の歌から
~信じたな 馬鹿め~♪の
裏切りの歌へと聞き応え充分です。

結婚式では、アイリッシュ・ダンス
そして ティアナンと格闘シーン
舞台上で 躍り、駆け回り
歌い・・・あっと忘れた。
酔っ払ってたっけ(笑)
酔っ払いの動き、上手すぎっ!(笑)

女無しじゃ~ 寂しいよ~♪
ここ 今までは嘆くような
言い方だったっけど
今日は、泣きが入ってましたよ~(笑)

禅ビンガム卿
そろそろ禅ビンガム卿が登場
・・と視線セット スタンバイ!(笑)

ビンガム卿の出のタイミングは
覚えた筈(笑)
カーテンが出たら先ず下手花道から
黄色が映える豪華な衣装
毛皮マント付き(笑)

イギリス軍のフォーメーション行進。
舞台中央から
この時は 衣装の上部分だけ変わる?
鎧をつけ 袖は黒一色になっていて
毛皮マントは無し

汚い罠作戦で 下手から
この時も 戦闘中なので
衣装は黒い鎧つき


グレースの誘惑、
~アンタ良い男ね~に
得意満面なビンガム卿ですが・・・(笑)

刀を突きつけられてからの
~二人の女にのろわれている♪
と歌う、力の入った歌声は、
ビンビン響いてきますよ~

女王の前に アイルランド地図を
持って上手から
この時は、黒い鎧衣装に
毛皮マントをつけてる?

7年の歳月・・・
髪のビンには白いものが・・・
でも、禅ビンガム卿の衣装は
最初の登場の黄色が映える
最初の衣装に戻ってませんか?(笑)

基本、上向き45度の顔の位置?
エリザベス女王の前では
気が散って・・・・と歌うように
下向きになって情けなさが
見え隠れじゃなくて もう 
はっきりしちゃってて・・・(笑)
とどめのカニさん横歩き
なんか、可愛くなってますから~

エリザベス女王に
チャンスをやろうと言われ
ちょっとニカッと笑う
禅ビンガム卿が可笑しい~(笑)

本当に良いように手玉に
取られている様子が
ますます強くなってる気がします。

ティアナンが身代わりを申し出に
来るシーンは 嫌味たっぷり
悪代官風味の笑い声もあり(笑)

~願いを叶えておやり~
の女王の一声に
ははっ!と笑い声は止めて
しまうのですが・・・


二人のライオンとトラの
話し合いの結果に

~陛下に魔法をかけたのですか~

と詰め寄るビンガム卿


静かに微笑み会う
女王をグレース
二人を前に 激昂する
ビンガム卿の図。

剣を抜き放ったビンガム卿を
厳しい声で 叱責する女王
さすが元宝塚男役
迫力の声です。

このシーンビンガム卿が
一人だけ 激しくなって
このシーンがまた雰囲気を
変えてた~。

ビンガム卿の歌声は 低音域を
中心に使う感じで、
響かせてくる強い声音が多い
喉に負担かかりそうな歌い方です。

カテコも一回多くてスタンディング・・・

ちょっとだけのつもりだったのに
長すぎっ(笑)


公演も、クリスマスまで!


禅ビンガム卿 そして皆様~
 ラスト・スバート 
  
   千穐楽まで頑張って~







関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可