2009-12-25 (Fri)✎
昨日に引き続き、
『パイレート・クィーン』
千穐楽に向かいラスト・スパート!
見る方だって勢いついてますから~(笑)
初日の?が飛んだあの日
冬だし~暖気運転が必要だったのね
禅ビンガム卿だけは初日から
濃い目だったけど、
さすがにベテランの方々
回数を重ねるうちに
滑らかに舞台が廻り
キャラが生き生きと動くように
なって来ていると思います。
より強く愛を信じ、信念に生きた
グレース
ただただ、グレースを守り
愛し続けるティアナン
女としての幸せを願いつつ
グレースに後を託すドゥブダラ
愛を捨て、孤独の中
権力の中で、生きたエリザベス
権力と野望をその手に
掴もうとするビンガム卿
グレースとの結婚に、失敗し
ついには命まで落としてしまう
ダーナル
ストーリー的には、
あまりに簡単に 停戦して
しまうエリザベスとグレースに
おいおいっ!と思って
ビンガム卿の七年の苦労は何?(笑)
どうも、圧政でアイルランドの民衆を
苦しめたと暴露されてますから
ここは仕方ないのかな?
ロンドン塔から自由の身になった
グレースが民衆と共に直訴。
結果ティアナンが自由の身に
なって感激の再会時に なぜ
グレースは、
”なんて格好”をしているのか?
着替える時間なし
・・・・・・・なのは承知の上ですけど(笑)
皆様 熱く舞台上で燃焼してますね
祐さまティアナンは、
柔らかく 高く
低く、静かに
さまざまな声音を
使い分けて愛の歌を
奏でてくれます。
情熱的な愛の歌だし~
こんなに守ってくれたら
素敵(笑)
涼風女王さま
少しお疲れ?
ビンガム卿に向かっての
♪これが~さ~~~い~ご♪
さ~♪を超高音で歌うのですが
上がりきったと思うと直ぐ下降気味
初日の方が綺麗に上がり
さらに伸びていたような気がします
きつい音域を連日だし・・・
お疲れでしょうね
禅ビンガム卿もお疲れか
えっ!と
思ったのは、女王との絡みで
♪あのお方”と”世継ぎ・・・・・つとめ~♪
”と”の部分が " の"?
そんな風に聞こえたけど そら耳?(笑)
禅ビンガム卿のソロ曲ないけど
歌のシーンは熱唱ですから~
コーラスの中にあっても
抜けて聞こえてくる~
今回の役柄のあの声は、喉に負担の
かかる出し方なのかな?と
思ってみたり・・・・
やはり お疲れだろうな~
女王にアイルランド総督を命じられる時も
グレースに、陛下の部下が略奪を繰り返し・・と
訴えられた時も、禅ビンガム卿の
表情は、クルクル変わり
・・・さすがに細かいです。
非道の圧政のビンガム卿
悪役・・・・
でも、女王にはとても忠実な感じで
野心も国を乗っ取るより
女王の夫の座狙い(笑)
憎むべき敵役というより
なんか愛らしい感じになってるのは
禅ビンガム卿ならでは・・と思えます。
女王の前でのヘタレ加減が
だんだん大きくなって、客席から
笑い声が聞こえてきます。(笑)
キャストが変わって
演じ方次第で 芝居の中の
位置づけも変わりそうな役。
涼風エリザベスと禅ビンガム卿の
作り出した この芝居空間
大好きです。
本日も前楽とあって
最後も 盛り上がりました~
スタンディング!!!
アンコール拍手も続き
三人 三人カテコ&
モイチド・ダンス(笑)
アンサンブルさんがもう一度
カテコで踊ってくれるダンスね
踊ってくれて、会場からは
ブラボーの声が聞こえてた~
さっ あとは東京公演
明日 一公演を残すだけ
頑張って見に行きます!
- 関連記事
-
-
『パイレート・クィーン』12・25マチネ 2009/12/26
-
『パイレート・クィーン』12・24ソワレ 2009/12/25
-
バイレート・クィーン前楽 2009/12/24
-