現在の閲覧者数: 文学座『わが町』4・17マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  文学座『わが町』4・17マチネ

文学座『わが町』4・17マチネ

会場:全労災ホール/スペースゼロ

また初めての会場
頑張って行って来ました。

舞台には、白木の椅子
折り畳まれたテーブル
開演前に、そのテーブルを組み立て
進行係が静かに語り始める


キャスト
ギブス・・・・・・・・・・・・・外山誠二
ギブス夫人・・・・・・・・ 小野洋子
ジョージ・・・・・・・・・・・植田真介
レベッカ/サム・クレイグ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・吉野実紗
 
ウエブ・・・・・・・・・・・・・・高瀬哲朗
ウエブ夫人・・・・・・・・・ 塩田朋子
エミリー・・・・・・・・・・・ 栗田桃子
ウォーリー・・・・・・・・・ 頼経明子

ソームス夫人・・・・・・・・ 山谷典子
ウィラード教授・・・・・・ 木津誠之
ハウイ・ニウサム・・・・・・今村俊一
ワレン巡査・・・・・・・・・・松角洋平
ジョー・クローエル・・・ 佐藤麻衣子
サイモン・スティムソン・・菅生隆之
客席の夫人・・・・・・・・・・太刀川亞希
ジョー・ストッタード・・高塚慎太郎
老農夫マッカーティ・・・戌井市郎  

進行係・・・・・・・・・石川 武 (敬称略)

ここには大通りがあって
ギブス一家とウエブ一家の
家はここ、こちらにはお店
学校はあちら

こんな具合に『わが町』
の紹介から、
ウエブ一家の朝の風景
ギブス一家の朝の風景
新聞配達の少年ジョーの
元気な声が響く・・・・・

ニューハンプシャーの小さな町
ありふれた人々の生活が
舞台上に息づく

エミリーとジョージは
そんな町で育まれ、
結ばれる。

9年後、丘の上に並ぶ
白木の椅子に静かに座る人
それは、命を失った人々
雨の中 黒い行列に送られ
エミリーが現れる

命を失ったエミリーは
帰りたいと願い
子ども時代の記憶を辿るが・・・・



過ぎてゆく一瞬を大事だと
気づいて生きている人って
いるの?

きっといるだろうね。

何気ない 日常の世界に
賛美歌が聞こえる静かな舞台。
舞台の現す世界が静かなのだ。

去ってゆく日を振り返ってみたくなる
過ぎ去ってゆく日が愛おしくなる

そんな事を思わせる舞台でした。

関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可