2010-04-30 (Fri)✎
休日、『レベッカ』を見られるチャンス
しっかりチケットが取ってありました。(笑)
ナビザで当たったお席、
A列の文字で一瞬喜び
その後、2Fの文字に気がついた
お席でございま~す。(笑)
初演はクリエだったし 始めて
2F席から『レベッカ』を見ました
ミセス・ダンヴァースは シルビアさん
嵌り役のシルビアさん
ダンヴァースらしくて歌声を聴いてると
ゾクゾクして来る。
それでも涼風ダンヴァースの影響も
あるのかな?
レベッカの病気が明らかにされた時
今までのシルビア・ダンヴァースよりも
大きく感情が揺れた様が見えた。
2Fからの新しい発見は、
やはり照明の美しさ。
床面には一松模様に見えるような
照明が当たったり
ファベルの持ちつ持たれつ♪の
時など、音楽に合わせ
色が紫やオレンジに変わって行き
カラフルな床面になってる。
チェスの後、いきなり
怒り出したマキシムと
仲たがいして
それぞれの部屋のシーン
"わたし"の部屋には
窓の影が・・・・
マキシムの部屋には
鉄格子のように細かい影が
映し出される。
ミセス・ダンヴァースのソロ部分では
縦横に走る照明が効果的
なのに なのに?
なぜか今日は レベッカの白い影を
見落としてます。(爆)
2Fからの見え方を確認
したかったのに~。
オペラ・グラスは忘れずに
禅さんチェックに走ったせいか?(笑)
禅フランクの出番はしっかり覚えてるから
出て来る直前と言うと、オペラ・グラス
スタンバってましたからね・・・(笑)
難破船騒動で レベッカの事件が
また新聞に・・・ビー姉さんが持った
新聞のマキシムの写真が
チラッと見えました。
あの新聞 ロバートが
広げていたものと
もう一部 テーブルに
置いてあったものとは
マキシムの写真が違うようです。
別新聞と言う事でしょうか。
芸が細かいなぁ~ (笑)
いつもと違うお席のせいで、
禅フランク・チェックも
ちょっと新鮮に(笑)
舞踏会でのフック船長@フランク
手で鍵を作り フリスに話しかけて
いますが・・・毎回フリスのアドリブが
あるらしいですね。
祐さまマキシムとの絡みも
踊る人々の後ろで
祐さまマキシムと禅フランクも
振りマネ・・・って言うか
軽く踊ってます(笑)
禅フランクのは動きの真似っこ
の感じだけど、
祐さまマキシム 結構ビシっと
決まってる~(笑)
禅フランク 一旦捌けて
着飾ったドレスの"わたし"の
登場時は ロバートと
話しながら出て来ます
この位置は舞台奥なので、
毎回良く見えないけれど
2Fからだと 少しだけ見えますね
難破船が発見されたシーン
舞台奥から駆け出して来ました。
これも1Fからとは見え方が違う。
舞台奥の時点から見えるのが
新鮮ですね。
聞き応えのある
誠実さと信頼♪も聞いて
エピローグ
夜中にミセス・ダンヴァース♪
なぜか笑ってどこかへ~~♪
駆けつけたマキシムに
火事の報告をする禅フランク
この謳い上げ今日も凄い。
誠実さと信頼♪とは
声の出し方を変えてる。
太い響く声で歌ってます。
祐さまマキシムの謳い上げる
大ナンバーに、バトンタッチです。
あぁ~ 消えるならば
すべて消えてしまえ~~♪
祐さまマキシムの歌声が
響く~~~
音響のバランスも良い感じ。
2F席は遠いので
役者さんの細かい表情は
よく見えないけれど
照明や音響など
舞台『レベッカ』の別の顔を
見せてくれる。
まだ来月2F席のチケットを
持ってる~
またオペラ・グラス忘れずに
見落とした部分に挑戦しよう。
しっかりチケットが取ってありました。(笑)
ナビザで当たったお席、
A列の文字で一瞬喜び
その後、2Fの文字に気がついた
お席でございま~す。(笑)
初演はクリエだったし 始めて
2F席から『レベッカ』を見ました
ミセス・ダンヴァースは シルビアさん
嵌り役のシルビアさん
ダンヴァースらしくて歌声を聴いてると
ゾクゾクして来る。
それでも涼風ダンヴァースの影響も
あるのかな?
レベッカの病気が明らかにされた時
今までのシルビア・ダンヴァースよりも
大きく感情が揺れた様が見えた。
2Fからの新しい発見は、
やはり照明の美しさ。
床面には一松模様に見えるような
照明が当たったり
ファベルの持ちつ持たれつ♪の
時など、音楽に合わせ
色が紫やオレンジに変わって行き
カラフルな床面になってる。
チェスの後、いきなり
怒り出したマキシムと
仲たがいして
それぞれの部屋のシーン
"わたし"の部屋には
窓の影が・・・・
マキシムの部屋には
鉄格子のように細かい影が
映し出される。
ミセス・ダンヴァースのソロ部分では
縦横に走る照明が効果的
なのに なのに?
なぜか今日は レベッカの白い影を
見落としてます。(爆)
2Fからの見え方を確認
したかったのに~。
オペラ・グラスは忘れずに
禅さんチェックに走ったせいか?(笑)
禅フランクの出番はしっかり覚えてるから
出て来る直前と言うと、オペラ・グラス
スタンバってましたからね・・・(笑)
難破船騒動で レベッカの事件が
また新聞に・・・ビー姉さんが持った
新聞のマキシムの写真が
チラッと見えました。
あの新聞 ロバートが
広げていたものと
もう一部 テーブルに
置いてあったものとは
マキシムの写真が違うようです。
別新聞と言う事でしょうか。
芸が細かいなぁ~ (笑)
いつもと違うお席のせいで、
禅フランク・チェックも
ちょっと新鮮に(笑)
舞踏会でのフック船長@フランク
手で鍵を作り フリスに話しかけて
いますが・・・毎回フリスのアドリブが
あるらしいですね。
祐さまマキシムとの絡みも
踊る人々の後ろで
祐さまマキシムと禅フランクも
振りマネ・・・って言うか
軽く踊ってます(笑)
禅フランクのは動きの真似っこ
の感じだけど、
祐さまマキシム 結構ビシっと
決まってる~(笑)
禅フランク 一旦捌けて
着飾ったドレスの"わたし"の
登場時は ロバートと
話しながら出て来ます
この位置は舞台奥なので、
毎回良く見えないけれど
2Fからだと 少しだけ見えますね
難破船が発見されたシーン
舞台奥から駆け出して来ました。
これも1Fからとは見え方が違う。
舞台奥の時点から見えるのが
新鮮ですね。
聞き応えのある
誠実さと信頼♪も聞いて
エピローグ
夜中にミセス・ダンヴァース♪
なぜか笑ってどこかへ~~♪
駆けつけたマキシムに
火事の報告をする禅フランク
この謳い上げ今日も凄い。
誠実さと信頼♪とは
声の出し方を変えてる。
太い響く声で歌ってます。
祐さまマキシムの謳い上げる
大ナンバーに、バトンタッチです。
あぁ~ 消えるならば
すべて消えてしまえ~~♪
祐さまマキシムの歌声が
響く~~~
音響のバランスも良い感じ。
2F席は遠いので
役者さんの細かい表情は
よく見えないけれど
照明や音響など
舞台『レベッカ』の別の顔を
見せてくれる。
まだ来月2F席のチケットを
持ってる~
またオペラ・グラス忘れずに
見落とした部分に挑戦しよう。
- 関連記事
-
-
『レベッカ』5・2マチネ 2010/05/02
-
『レベッカ』4・29マチネ 2010/04/30
-
東京會舘 石川禅&吉野圭吾ミューサロン 2010/04/27
-