現在の閲覧者数: 『レベッカ』5・2マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › 石川禅さん › 『レベッカ』5・2マチネ
2010-05-02 (Sun)  22:41

『レベッカ』5・2マチネ

G・W 真っ只中、
遠出もせず、出没は劇場ばっかり!(笑)
昨日は、コクーン
今日は帝劇でございま~す。(爆)

5月になったので、忘れずにお買い物
しなくては・・・・
そうっ それは月刊ミュージカル!!

石川禅さんと吉野圭吾さんの対談
掲載号

月刊ミュージカルは、扱っている書店が
かなり限られるため
帝劇あたりで買った方が早いんです。
これはあとの楽しみに・・

『レベッカ』の舞台です
涼風ダンヴァースの公演日でした。

波の音、追憶の"わたし"
夕べ 夢を見たの~~♪

朽ちかけた屋敷跡から
始まりです。

五つ★ホテル
バンポッパー夫人の
熱っぽい きっと寝込むわ。
あ~~~もう!
通りかかった二人組みさんを
掻き分けてエレベーターに
頭を押さえながら乗り込みますが、
だんだん、大仰な動きに(笑)

"わたし" の台詞
つくりものみたいです・・で
ちょっと噛んでしまい 
言い直ししてました。
お疲れモードなのかな?

涼風ダンヴァース
ドスを効かせた台詞回しは
変?な迫力があって
怖いのは怖いんですが
少しコミカルな感じも受けてしまうのは
自分だけでしょうか?

歌う時も、音を探すように
歌う時があり、
演歌な世界の風が吹く~(爆)

シルビア・ダンヴァースが
乾いた世界を感じさせるのに
涼風ダンヴァースには
陰湿な世界を感じさせるのです。

洋風と和風
バンパイヤとお露さん

これってひどい例えですか?(笑)

シルビア・ダンヴァースが
作り上げたのとは
違うダンヴァース夫人で、
レベッカに対する思い入れは
シルビア・ダンヴァースよりも
強いかもしれないと
思わせてくれます。

祐さまマキシム
難曲揃の『レベッカ』
今日も熱唱

♪幸せの風景は
とても優しくて~

初演の時、とても気になった
手の動き 本当に押さえてます。
動かず  固まってる事も
ありますが、その体制のまま
"わたし"に向かって歩きだしたり
次の動きに変わって行くので、
目立たない感じです。

禅フランク
登場シーンはそう多くは
ないので、出番になると
集中チェックしてしまいますが・・(笑)

オペラを通して・・・
ドーランの色が濃いのか
首筋との色の差がくっきり?

奥様のお迎えの時
ダンヴァース夫人を紹介されている時
松澤フリスと"わたし"の事を話して
いそうなんですが、
ちょっと気になる二人の動き(笑)

舞踏会のフック船長への変装シーン
松澤フリスに手の鍵爪の事を聞いて
いたようですが、フリスの返事に
固まってたようです。(笑)

そのうち近づいてきたマキシムに
わたしです~と帽子を脱いてみせる。
友里子・美女にフラフラとなる(笑)
祐さまマキシムに連れ戻されターンと
いつもの動きに・・・

アメリカン・ウーマンの最後のダンスに
あわせ祐さまマキシムと二人並んで
振りをしているのは見所です(笑)
照明が当たっていなくても・・
アンサンブルさんの影になってもね(笑)

阿部ジュリアン大佐とヴァンホッパー夫人
ゴメンなさ~い
 お歌はしっかり聴いてます!

ソファ対決は、
圭吾ファベル
嫌味っぽさが進化?(笑)

フリ~ス、ウイスキーのソーダ割りを
頼むよ~

出て来たのはウイスキーだけ?
ソーダが出て来たのは、初演から
見たことがありません。(笑)

禅フランクに酒を注いて貰い
一口飲んで 歌いだす

持ちつ持たれつ♪

ファベルがちょっと突くと
大きく前によろける禅フランク(笑)
ソファに倒れこみますが
今日はどうも腰を痛めたらしいですよ~
盛んに腰に手を当ててましたからね。
前回は 髪の乱れを懸命に
直してたのに・・(笑)

単純にこのシーンも楽しんでますが
実はこのシーンの禅フランク
ちょっと遊んでるというか
ファベルの言う「寡黙にして忠実な僕」
よりも、軽い人物に見えてしまうような
気がしてなりません。

自分で思っているフランクが
もっと年老いていて、厳格な
取っ付き難い人物だからでしょうか。
このシーン、嫌いではないけど
しっくり来ない部分もあるんですね。

誠実で優しい舞台の禅フランクは
禅さんの作り上げたフランク
祐さまマキシムの親友のフランクです。

電話の内容を聞いてしまった
涼風ダンヴァースの嘆き
搾り出すような ♪レベッカ
聞き応えがあります。

『レベッカ』
帝劇ヴァージョンになって
マンダレィの火事は 本火を使い
燃え上がる火に 映像をかぶせます。

祐さまマキシムの 歌うシーンでは
火は消えてしまい、ちょっと残念。

狂気のダンヴァース夫人の高笑い
額縁の周りに走る火
燃え落ちた後で 火が走るので
何事かと思いますが
ダンヴァース夫人の執念?の
最後を現しているのかなと勝手に解釈

今日の『レベッカ』も無事終了です。

カテコもいつもどおり(笑)
禅フランクは寿ヴァンホッパー夫人と
エスコートしたりされたり(笑)

1F席ではスタンディングも
 出た舞台でした。


関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可