2006-02-16 (Thu)✎
アニメ『ガラスの仮面』
今月21日まで パソコンTV GYAOの
バレンタイン特集で
1話から32話まで一挙に見る事が出来まーす
ラッキーウイークと言ってください!(笑)
思わず見始めてしまいました~♪
GYAOで放映中のアニメ『ガラスの仮面』は
原作とキャライメージが少し
違っているけれど、魅力的な話で
多くのファンがいますよネ?(笑)
コミック全42巻まで発刊されているのに
実はまだ 物語は完結していません(爆)
このお話で 劇中劇として描かれている
『紅天女』が能で舞台化されたり
いつもお邪魔しているヤギさんのBlogでも
紹介されていますが 新幹線の舞台で
題材にされたりと注目のコミック?(笑)
ちなみにコミック『ガラスの仮面』第一巻の
初版発行日を見ると1976年4月20日とあります
最新刊の42巻が2004年12月25日発刊です
そして 続く・・・・ まだ完の文字はありません
今 2006年? なっ 長~~い!
TV版では 一応の完結を見ているようですが
本家本元 美内先生の『ガラスの仮面』では
どんな完結を迎えるのでしょうか?
普段は忘れているのに
時折ものすごく気になる!(笑)
今月21日まで パソコンTV GYAOの
バレンタイン特集で
1話から32話まで一挙に見る事が出来まーす
ラッキーウイークと言ってください!(笑)
思わず見始めてしまいました~♪
GYAOで放映中のアニメ『ガラスの仮面』は
原作とキャライメージが少し
違っているけれど、魅力的な話で
多くのファンがいますよネ?(笑)
コミック全42巻まで発刊されているのに
実はまだ 物語は完結していません(爆)
このお話で 劇中劇として描かれている
『紅天女』が能で舞台化されたり
いつもお邪魔しているヤギさんのBlogでも
紹介されていますが 新幹線の舞台で
題材にされたりと注目のコミック?(笑)
ちなみにコミック『ガラスの仮面』第一巻の
初版発行日を見ると1976年4月20日とあります
最新刊の42巻が2004年12月25日発刊です
そして 続く・・・・ まだ完の文字はありません
今 2006年? なっ 長~~い!
TV版では 一応の完結を見ているようですが
本家本元 美内先生の『ガラスの仮面』では
どんな完結を迎えるのでしょうか?
普段は忘れているのに
時折ものすごく気になる!(笑)
- 関連記事
-
-
井上芳雄 DVD「星に願いを」・・・・は 2006/02/28
-
『ガラスの仮面』パソコンTV GYAOで・・ 2006/02/16
-
いきなり『さだまさし』 2006/01/25
-
* by うーさま
コミック、まだ終わってないのですね。
長いのは「王家の紋章」くらいかと思っていました。
GyaO、見られるところまで見てみようかしら…。
長いのは「王家の紋章」くらいかと思っていました。
GyaO、見られるところまで見てみようかしら…。
* by まいまい
ガラスの仮面、長いですよね~
しかもまだまだ終わる気配なし(笑)
ちゃんと完結するのか心配になっちゃいますよねー
内容としてはすごくおもしろいから、頑張って完結してほしい!
安達祐実ちゃんがマヤをやってましたよね、ドラマ。
しかもまだまだ終わる気配なし(笑)
ちゃんと完結するのか心配になっちゃいますよねー
内容としてはすごくおもしろいから、頑張って完結してほしい!
安達祐実ちゃんがマヤをやってましたよね、ドラマ。
* by hatti
> ヤギ さま
コミックとちょっと絵が違いますが
好きなアニメで以前も見てましたよ(笑)
GYAOの放映を見て 懐かしかった~
実写版『ガラスの仮面』もありましたね
田辺誠一さん 『紫のバラの人』で
最初は 「え~~~っ」と思いましたが
意外と違和感なく似合ってたと・・・(笑)
> うーさま さま
少女コミックは、あまり長編にはならなくて
「王家の紋章」と「ガラスの仮面」は
別格でしょうか?
「王家の紋章」に似た「天は赤い河のほとり」も
28巻と番外編1冊でしたしネ(これ好きなんです!)
Gyao 一話約30分 以外と時間がかかるけど
懐かしいです。時間があったらぜひ(笑)
> まいまい さま
そうそう・・安達祐美ちゃんでした
姫川亜弓役は 松本瑠美さん?だったかな
月影先生は 野際陽子さんで、
かなり雰囲気出していてビックリ!
でも本家本元のコミックで
お話の完結をしてくれないと、落ち着かないです
気長に待ってますが・・・いつになるんでしょ(笑)
コミックとちょっと絵が違いますが
好きなアニメで以前も見てましたよ(笑)
GYAOの放映を見て 懐かしかった~
実写版『ガラスの仮面』もありましたね
田辺誠一さん 『紫のバラの人』で
最初は 「え~~~っ」と思いましたが
意外と違和感なく似合ってたと・・・(笑)
> うーさま さま
少女コミックは、あまり長編にはならなくて
「王家の紋章」と「ガラスの仮面」は
別格でしょうか?
「王家の紋章」に似た「天は赤い河のほとり」も
28巻と番外編1冊でしたしネ(これ好きなんです!)
Gyao 一話約30分 以外と時間がかかるけど
懐かしいです。時間があったらぜひ(笑)
> まいまい さま
そうそう・・安達祐美ちゃんでした
姫川亜弓役は 松本瑠美さん?だったかな
月影先生は 野際陽子さんで、
かなり雰囲気出していてビックリ!
でも本家本元のコミックで
お話の完結をしてくれないと、落ち着かないです
気長に待ってますが・・・いつになるんでしょ(笑)
GYAO、先日登録?したので
見てみようかなぁ~と思います。
私はドラマのガラスの仮面をよく見ていたのですが
今となっては「紫のバラの人」が田辺誠一だった
ことくらいしか覚えておりません。。。