2010-05-21 (Fri)✎
昨日に続いてマンダレイ屋敷の訪問。
寡黙にして忠実な僕、禅フランクは、
お元気に難破船が流れ着いた入江を
駆け回っておりました。
昨日のマンダレイ屋敷情報も書かないうちに
・・・ですが(爆)
例によって禅フランクウオッチング(笑)
ソファ対決!と自分勝手に命名した
圭吾ファベールの強請りのシーンでは
ソファをパンパンが、復活
"わたし"との目配せなどが頻繁になり
ソファのうでかけ部分・・・
ファベールが足をかけたのを見て
本日はこちらもパンパン(笑)
ソファ対決の髪の乱れをしきりに直し
けっこうオーバーリアクション!
カテコ3回目に何かが起きた?
禅フランク、ビー姉さんに指差され
なぜか大爆笑してた。
笑いが止まらない~~(笑)
ヴァンホッパー夫人に促され
エスコートされながらも
まだ笑いが止まらずニッコニコで
飛ぶはねるように捌けて行きました。
いったい何が? (笑) @ファベル風
今日も演目ごとの記事が書けない~
だって 『55ステップス』@川口
前方席・・・どうかすると
ドレミの歌で 出演するかものお席
お隣の人が 木琴?手渡されてました(笑)
出演
ヴォーカルパート
金森 勝 李 涛 村 俊英
織笠里佳子 金平真弥 福井麻起子
ダンスパート
岩崎晋也 金久 烈 厂原時也
西尾健治 斎藤准一郎
徳永義満 水原 俊 新庄真一
花島佑介
加藤久美子 須田綾乃 今 彩乃
原田麦子 海野愛理 柴田厚子
岡村美南 小菅 舞 井上佳奈
駅田郁美 (敬称略)
ミュージカルの宝石箱
この作品のキャッチコピーです。
まさに四季の作品 あのミュージカルから
このミュージカルから
お馴染みの曲が飛び出してきます。
いま上演中の『サウンド・・・』からは
ドレミの歌、
金森さんご出演で、
エビータのチェ
ジーザスのユダ
歌ってくれた~♪
李涛さんの
ラダメスや タガーもあるし
極めつけは村ントム登場
オペラ座の怪人からも
ミュージック・オブ・ザ・ナイト
ダンスも迫力ありすぎなくらい
岩崎さんの ビーアワゲストも
この55ステップスだから?
ダンス パガニーニが
使われているのも嬉しい
なんか好きなんですぅ~(笑)
始めて見た時が 加藤敬二さんだった
そして再演時は坂田さん
今回のツァーでは加藤久美子さんが
ハードなダンスを 魅力的に
踊ってくれています。
舞台から漲るパワ~
音楽とダンス、これでもかと
つないでくる、『55ステップス』
カテコは歓声と掛け声が飛ぶ
アンコールも予定以上に
呼び戻されるキャスト(笑)
スタンディングに大きな拍手。
演じこんで深味が増してる
『レベッカ』
全く違うタイプの舞台を
マチソワしてしまった~(爆)
寡黙にして忠実な僕、禅フランクは、
お元気に難破船が流れ着いた入江を
駆け回っておりました。
昨日のマンダレイ屋敷情報も書かないうちに
・・・ですが(爆)
例によって禅フランクウオッチング(笑)
ソファ対決!と自分勝手に命名した
圭吾ファベールの強請りのシーンでは
ソファをパンパンが、復活
"わたし"との目配せなどが頻繁になり
ソファのうでかけ部分・・・
ファベールが足をかけたのを見て
本日はこちらもパンパン(笑)
ソファ対決の髪の乱れをしきりに直し
けっこうオーバーリアクション!
カテコ3回目に何かが起きた?
禅フランク、ビー姉さんに指差され
なぜか大爆笑してた。
笑いが止まらない~~(笑)
ヴァンホッパー夫人に促され
エスコートされながらも
まだ笑いが止まらずニッコニコで
飛ぶはねるように捌けて行きました。
いったい何が? (笑) @ファベル風
今日も演目ごとの記事が書けない~
だって 『55ステップス』@川口
前方席・・・どうかすると
ドレミの歌で 出演するかものお席
お隣の人が 木琴?手渡されてました(笑)
出演
ヴォーカルパート
金森 勝 李 涛 村 俊英
織笠里佳子 金平真弥 福井麻起子
ダンスパート
岩崎晋也 金久 烈 厂原時也
西尾健治 斎藤准一郎
徳永義満 水原 俊 新庄真一
花島佑介
加藤久美子 須田綾乃 今 彩乃
原田麦子 海野愛理 柴田厚子
岡村美南 小菅 舞 井上佳奈
駅田郁美 (敬称略)
ミュージカルの宝石箱
この作品のキャッチコピーです。
まさに四季の作品 あのミュージカルから
このミュージカルから
お馴染みの曲が飛び出してきます。
いま上演中の『サウンド・・・』からは
ドレミの歌、
金森さんご出演で、
エビータのチェ
ジーザスのユダ
歌ってくれた~♪
李涛さんの
ラダメスや タガーもあるし
極めつけは村ントム登場
オペラ座の怪人からも
ミュージック・オブ・ザ・ナイト
ダンスも迫力ありすぎなくらい
岩崎さんの ビーアワゲストも
この55ステップスだから?
ダンス パガニーニが
使われているのも嬉しい
なんか好きなんですぅ~(笑)
始めて見た時が 加藤敬二さんだった
そして再演時は坂田さん
今回のツァーでは加藤久美子さんが
ハードなダンスを 魅力的に
踊ってくれています。
舞台から漲るパワ~
音楽とダンス、これでもかと
つないでくる、『55ステップス』
カテコは歓声と掛け声が飛ぶ
アンコールも予定以上に
呼び戻されるキャスト(笑)
スタンディングに大きな拍手。
演じこんで深味が増してる
『レベッカ』
全く違うタイプの舞台を
マチソワしてしまった~(爆)
- 関連記事
-
-
『レベッカ』5・19マチネ 2010/05/21
-
『レベッカ』&『55ステップス』 2010/05/21
-
『レベッカ』と・・・・・ 2010/05/19
-