現在の閲覧者数: 『レベッカ』6・13大阪千穐楽! - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『レベッカ』6・13大阪千穐楽!

『レベッカ』6・13大阪千穐楽!

マンダレイはいい所ですが、
お天気が・・・・・・
 ですわよねぇ~~(笑)

大千穐楽の大阪マンダレイ
本日入梅だそうです(笑)

そんな大阪行って来ました。
東京千穐楽以来の 

『レベッカ』
箱が変わった所為もある・・・
台詞は同じでもあちこち変化が見えます。

寿ヴァンホッパー夫人
こっちみてぇ~~は絶叫だし
祐さまマキシムがニューヨークに帰る
自分を見送りにきてくれたと勘違いの
もうあれは体当たり?
あまりの激しさに
マキシムはタジタジ。
吹き出しそうになり少し台詞が
あやしくなってた?(笑)
思いっきり演じてくれてました。

祐さまマキシム
ホテルのダンディぶり
相変わらずステキです。
告白シーンでは 岩場に掛け
レベッカの勝ちと~♪
西野指揮者の手と祐さまマキシムの
左手がリンクしてるゾ~(笑)

大塚"わたし"
歌声に少しかすれが感じられる時も
あったけれど、気力で跳ね飛ばす・・・・
掠れ声さえ"わたし"の一部

シルビア・ダンヴァース夫人
声といい佇まいといい
やはりはまり役と思う今日の舞台
もっともっと見たいと思う
ダンヴァース夫人です

吉野ファベル
フリ~~ス
ウイスキーのソーダ割りをたのむよ~~

出て来たのはウイスキーだけ(笑)
大阪では チッチッと舌打ちするように
なったんですね(笑)
初演からず~~~ッとソーダが
なかったのですが・・・・ここへ来て
やっと気がついたんでしょうか?(笑)

難破船シーン
いつもアンサンブルさんの歌に
被って聞き取り難いんで
なんて歌っているのか
今更ですが・・集中して聞いてみました(笑)
それでも自信ないけど 
多分・・・・

♪あいつにトラブルだ
どうさばくか お手並みを拝見
さぁ 見ものだぞ~♪

見逃すな、見張れ
 なにかある筈だ・・・・♪

トレンチコートを
翻して歌い踊るこのシーン
カッコイイ決めポーズに
歌詞を聴くまえに
見入ってしまうんです(笑)

禅フランク
大阪ではちょっとテンポアップ?
なにか 台詞が早口に聞こえた~

難破船での駆け足で一言も
~船で救助に向かったたんだと思います
こんな時じっとしていられない
お方ですから・・~

この台詞もかなり早くて
ちょっと噛んだのかなって
あやし・・かった?(笑)

ソファ対決も突き飛ばされ方
そんな大げさではなく
でもソファでは完全に仰向けで
足が上がるほど・・・(笑)

一番変わったと思ったのは
ドクターベィカーに電話を
掛けるシーン

電話をかけるまではいままでどおり、
台詞ももちろん変わっていません

オペレーター 
ロンドン 68×0 488につないでください
ドクターベィカー? どなた?

え~~ぇ えぇ
わかりました ありがと


お医者の家でした・・・・
ここが疑問形っぽくなって

専門は・・・

で何かに気づいた様子で
絶妙な間 

 婦人科だそうです・・・と続きます。

病気の事実が知らされる電話
ここでもマキシムの告げる
残酷な真実に
複雑な表情を浮かべます。

最後の最後まで変わり続ける、
それが生の舞台。

台詞を受け 台詞を歌う
回数を見てもなにか新しい部分が・・・
だからこそ リピートしてしまう
素晴らしい 千穐楽の『レベッカ』

惜しみない拍手が鳴り続ける客席です。

カテコもそれに応え熱いものでした
鳴り止まない拍手に 祐さまマキシム
静かにちいさく手で制して・・・すると
す~~~と拍手が引いて
マキシムの言葉を待ちます。

ほんっとに ほんっとぅに・・・
ほんとうに、囁くようなマキシム(笑)

ほんとうに 劇場のスタッフさん
道具がおおくて 毎日あざを作って
頑張ってくれた・・ありがとう

さらに雨の中 濡れたお客様にも感謝(笑)
そしてシルビアさん 大塚さんに
挨拶を・・・・

シルビアさん
やっと脱皮できます(笑)
普通の生活に戻ろうとおもいますが
家に帰ると暗殺者のルキーニが・・・
       (会場大爆笑)

ちひろ"わたし"
スタッフさん カンパニーの
皆に守られ 楽しく 充実した
"わたし"の時間 皆様に感謝と
涙ぐむ・・・

それを引き取った祐さまマキシム
声を詰まらせた・・これは本気?
それとも "わたし"の真似?(笑)

皆様 本当に有難うございました
と 〆の言葉でしたが

 祐さん 『本当に』 が多すぎ! (笑)



関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可