現在の閲覧者数: 『佐倉義民傳』6・26マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  新感線 花組芝居・歌舞伎など >  『佐倉義民傳』6・26マチネ

『佐倉義民傳』6・26マチネ

おっと~~~ドジった~(@_@)

今日の『コクーン歌舞伎』
開演時間に遅れてしまった~

単なるドジ 開演時間の勘違いです~(T_T)
チケットがまだ引き取ってなくて
手帳に12:00って書いてあったのに
2:00と見間違いです。

終ってから気がついたのではなくて
まだ救いがある?(笑)

チケットが会場引取りだから
チケットブースで引き取ってからでないと
入れないし~時間のロスが見込まれる・・・
幕間まで食事も抜きだな こりゃ~(笑)

一番早く乗れる電車の渋谷到着が
12:05分だもん
間に合うはずがない(爆)

もう覚悟を決めて、落ち着いて行動・・・
するしかないでしょ(笑) 

冒頭部分は見逃してしまったけど

 コクーン歌舞伎

百姓に慕われる名主
勘三郎さん演じる
  
  木内宗吾

その生き様 しっかと見せて頂きました。

ラップを取り入れた歌舞伎
百姓姿の鳴り物連
 エレキ・ギター?も混じってる

信念を通す男 
バカが付くほどの真正直な男

お馴染み 橋之助さん
扇雀さん 笹野さん 彌十郎さん
七之助さん おなじみのメンバーが
繰り広げる 佐倉の貧しい村

直訴の大罪を犯し
磔にされる 宗吾

走れ宗吾 ひた走れ
繰り返される 
ラップのこのフレーズが
印象深い。

人の難儀を見過ごすことが出来ない男
現代の世に重ねる?ラスト

子役が・・・・大活躍
 
     可愛いっ!(笑)






Read More

出演者

木内宗吾・・・・・・・・中村勘三郎
駿河弥五衛門・・・・中村槁之助
甚兵衛の姪おぶん/
徳川家綱・・・・・・・・・中村七之助

渡し守 甚兵衛/
座長・・・・・・・・・・・・・・笹野高史
幻の長吉・・・・・・・・・・・片岡亀蔵
家老 池浦主計・・・・・坂東彌十郎
堀田上野介正信/
宗吾女房おさん・・・・・中村扇雀
   
       他のみなさま

関連記事
Return

コメント






管理者にだけ表示を許可