現在の閲覧者数: 『ファウストの悲劇』7・22マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『ファウストの悲劇』7・22マチネ

『ファウストの悲劇』7・22マチネ

シアター・コクーン
ロビーから一歩はいれば・・・
舞台には歌舞伎幕
両サイドには 真っ赤な提灯が
並んでます。

前回コクーンが
コクーン歌舞伎だったので
アレッと思いましたが(笑)
色がね 中村屋さんから変わって
緑・朱・黒のになってます。

出し物は歌舞伎?(笑)


『ファウストの悲劇』


演 出 蜷川幸雄

出演
ヨハン・ファウスト博士・・・野村萬斎 
悪魔メフィストフェレス・・勝村政信 
騎士ベンヴォーリオ・・・・・・長塚圭史 
口上役/田舎者の馬番・・・・・木場勝己 
ファウストの弟子ヴァーグナー/
ドイツ皇帝カルロス五世/
ファンホルト公爵・・・・・・・・・白井晃

博士の友人魔術師ファルデス/
ねたみ/ローマ法王/
馬商人・・・・・・・・・・・・・・・・・たかお鷹 
学者1/悪魔/怒り/修道士/
騎士マーディーノー・・・・横田栄司 
博士の友人魔術師コルネリウス
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斎藤洋介 
田舎者の料理人レイフ/食欲
/貴族・・・・・・・・・・・・・・・・・・大門伍朗

酒屋のおかみ・・・・・・・・・・市川夏江 
ふしだら/アレクサンダー王妃
ファンフォルト公爵夫人・・大林素子 

悪魔/バリオル/大魔王ベルゼバブ
/アステロ/従業員・・・・・・マメ山田
天使/悪魔/ベルチャー
/ベリモス/召使・・・・・・・・日野利彦 
学者2/女装悪魔/プライド
/ロレーヌの枢機卿/
兵士/御者・・・・・・・・・・・・大川ヒロキ 
悪天使/修道士/騎士フレデリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二反田雅澄 
悪魔/善天使/修道士/酒場の主人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清家栄一 
悪魔/ルーシファ/修道士/
アレクサンダー大王
/兵士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・星智也
大食らい/修道士/貴族・・・・澤魁士
悪魔/修道士・・・・・・・・・・・・・時田光洋 
怠慢/修道士/貴族/老人・・・中野富吉 
天使/悪魔/修道士・・・・・・・大橋一輝
悪魔/修道士/ベルシア国王ダリウス
/兵士/兵士/馬・・・・・・・・・手打隆盛 
悪魔/修道士/ヘレナ・・・・鈴木彰紀 
悪魔/修道士/馬・・・・・・・・川崎誠司 
悪魔/修道士・・・・・・・・・・・・浦野真介 
悪魔/修道士・・・・・・・・・・・堀源起
      (敬称略)




ここからネタばれ含みま~す。


Read More

蜷川さんらしい演出と言って
よろしいでしょうか?

猥雑な雰囲気もあり
客席おりの多用 
客席をも映し出す大きな鏡

照明によっては
素通しになり、奥のセットが
見え隠れします。

舞台幕をみても
判るように、意識的に
歌舞伎・和の部分を取り入れて
いるようです。

あらゆる学問を究めた
萬斎・ファウスト博士は
ついには 黒魔術に
興味をもつ

現れた、メフィストフェレス
言葉巧みにファウスト博士の
魂と肉体を手に入れる血の契約を
交わす。

呆れたり 嫌な顔をしながら
ファウストの希望をかなえるため
舞台を東奔西走する
勝村メフィストフェレス
舞台の上から下
袖から舞台裏を巡って
高みの位置へ・・・

マジ息切れしてる部分も
絶対ありますね~(笑)

フライングもあり
大きく早く手をバタバタ!
体力勝負かって勢いで
振り切ってました(笑)
悪魔にしては、面白いスタンス

フライングも多いですよ~
勝村メフィスト他悪魔軍団
フラフラ~と舞台上
飛びまわります。


ファウスト博士は
けっこうやりたい放題?
時限付きで
メフィストの力を借りて
王様に過去を見せる。

途中・・・勝村メフィストと
愛のTANGO!(爆)
悪魔たちだって踊るし~

アレクサンダー大王と
ベルシア国王ダリウスの
戦いのシーンは衣装は普通なのに
動きが歌舞伎様式で
最後は 見得まで切ってます。

息抜きを奨めるメフィストが
ファウストに着せかけるのは
金銀朱色の打ちかけか?(笑)
酒屋の主人と女将は、日本風

なんかこんがらかって来る~
思考回路 キレました~(爆)


萬斎・ファウスト 
すこし、しわがれたお声で
ファウスト博士を熱演です
悪魔との契約の魂を差し出す
時間が迫ってくる・・・


勝村メフィスト
時々 お遊びか?なシーンが入る
勝村メフィスト 素のような
お茶目な顔をのぞかせるのが、
面白いけれども芝居を軽く見せて
しまう感もあります。
悪魔役、フライングで
高く飛びまくりま~す。

長塚ベンヴォーリオ
ファウスト博士に対抗して
鹿の角を付けられてしまったり
情けないような役

木場さん 
口上役はピエロ服で。
悪魔に犬にされてしまう馬番役でも
あるけれど・・
飄々とした雰囲気で演じてられます。

白井さん・たかおさん
横田さん 齋藤さん
大門さん・・・
それに大川さん
大林さんも王妃様。(笑)

目に付く
役者さんは多いけど
役に埋もれて、流れてしまいます
どんどん進んでしまうしネ


舞台下にも空間というか
場所が用意してあって
ここからも役者さんが
出たり入ったり・・・・

客席下りあり 舞台フチに
腰掛けての演技あり
蜷川さんが良く使う
二階からの見下ろし演技も
今回 長塚さんが担当です。


ファウストは消えて・・・
口上役の木場さんが
その顛末を話してきかせ幕になる。

人物などを追うのがやっとで
気づいたら終盤です。

役者さんを惜しみなく使って
贅沢な舞台
でも、全体的に忙しい印象を
受ける舞台でした。

萬斎さんのドンとした
主役ぶり 
勝村さんの上手い絡み具合、

二人が持っていった感があります。
他の役者さん 
ちょっと勿体無いかも? (笑)

関連記事
Return

コメント






管理者にだけ表示を許可