2010-08-29 (Sun)✎
再びの石丸トート&瀬奈シシィ
いい加減慣れろって話ですが、
祐さまトートを見慣れた目には、
石丸トート まだまだ新鮮(笑)
本日のキャスト

石丸トート
甘い伸びのある歌声
意外性のあるシャウト(笑)
一番感情が見えるトート。
シシィへの執着もよく見える
気がします。
初演の内野トートを思い出させる
部分があるよね?
・・・と見た方に同意を
求めてみます(笑)
瀬奈シシィ
地声 ファルセットも綺麗に
聞こえて来ます。
でも~夜のボートあたり
老年になってからの台詞
年齢を意識しての発声なのか
男声のような癖のある台詞回しに
なってしまってますね。
全体的に、早口気味な台詞も
ちょっとした違和感を感じて
気になります。
寿ゾフィー
宮廷唯一の男?と言われた
鉄の女 強いゾフィーがいます。
そう生きるしかなかった
死を迎える前の切ない告白
・・・母の強さと女の弱さ
この二つの顔を見事に
演じてくれます。
~義務を忘れたものは
滅びてしまうのよ~
死と共に手を離れた
ステッキの音が哀しく響きます。
万里生ルドルフ
見慣れて来た、ルドルフ
線は細いけれど 皇帝には
挑戦的なルドルフです(笑)
島ルキーニ
ちょっと遊びが入って来ましたか?(笑)
歌の中で台詞っぽく言ったり
イントネーションを変えたり、
芝居進行の大役を背負った
ルキーニです。
あまり遊ぶと芝居全体が揺らぐのでは?
初演からのお役で余裕もあると思いますが
敢えて遊ばないで演じていただきたい
そんなお役だと思います。
禅フランツ
今日も若々しく執務室で
サイン、印章を押してました(笑)
でもその表情はいつもより
くもりがち・・・
憂いの表情が多かった気がします。
まぁ今日のお席は遠いので
オペラグラスに頼らないと
表情まではよくは
見えなかったのですが・・・(笑)
さらに舞台中央には前の方の
頭の影がかぶさると言う
ちょっと辛いお席だったのですが
歌声は良く聞こえて来る
あっ ちょっとテンポが速かった?
あっ 声を伸ばさず・・切れてる?
掠れるとか 出ていないんじゃないけど
お疲れなのかと・・ちょっと心配に。
田代ルドルフに蟄居を命ずる
シーンでも・・
血を分けた息子に・・・
何も言うな!ハプスブルクノ名誉に
掛けて!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
処分はおって沙汰する!
ここまでの間が・・・・なが~~~~い。
台詞忘れたかと思ったぁ!
心配がさらに深まる(笑)
そんな心配をよそに
禅フランツ 悪夢では
素晴らしい壊れっぷり(爆)
髪の乱れも激しく 白髪頭が
ツンツンです(笑)
今期 禅フランツのはけ方が
普通になってしまったので
初めてシシィの影の変身シーンに
注目してみました(爆)
暗転の中 棺の奥の方
見えにくくした一角で、
トートダンサーズが
目隠しになる後ろで
トートダンサーズの助けを借りて
・・黒い衣装を脱ぎ捨てています。
一瞬の後 白いドレスのシシィが
トートダンサーズに支えられ
棺の上に上げられます。
両手を差し伸べ待つ トートの傍へ
駆け寄りその腕の中へ・・・
クライマックスですね。
このシーンは 既に禅フランツは
舞台上にいないので 今までも
見ていたけれど・・・(笑)
初演から10年
まだ新しい発見がある(笑)
単に見てなかっただけでしょうって?
ごもっともです。(笑)
カテコは トートとシシィの
二人カテコまで拍手は続きました。
この形が定着するのかな?
明日は、やっと休演日・・・
お疲れ様です。
なんかこっちも 休める気がする(笑)
いい加減慣れろって話ですが、
祐さまトートを見慣れた目には、
石丸トート まだまだ新鮮(笑)
本日のキャスト

石丸トート
甘い伸びのある歌声
意外性のあるシャウト(笑)
一番感情が見えるトート。
シシィへの執着もよく見える
気がします。
初演の内野トートを思い出させる
部分があるよね?
・・・と見た方に同意を
求めてみます(笑)
瀬奈シシィ
地声 ファルセットも綺麗に
聞こえて来ます。
でも~夜のボートあたり
老年になってからの台詞
年齢を意識しての発声なのか
男声のような癖のある台詞回しに
なってしまってますね。
全体的に、早口気味な台詞も
ちょっとした違和感を感じて
気になります。
寿ゾフィー
宮廷唯一の男?と言われた
鉄の女 強いゾフィーがいます。
そう生きるしかなかった
死を迎える前の切ない告白
・・・母の強さと女の弱さ
この二つの顔を見事に
演じてくれます。
~義務を忘れたものは
滅びてしまうのよ~
死と共に手を離れた
ステッキの音が哀しく響きます。
万里生ルドルフ
見慣れて来た、ルドルフ
線は細いけれど 皇帝には
挑戦的なルドルフです(笑)
島ルキーニ
ちょっと遊びが入って来ましたか?(笑)
歌の中で台詞っぽく言ったり
イントネーションを変えたり、
芝居進行の大役を背負った
ルキーニです。
あまり遊ぶと芝居全体が揺らぐのでは?
初演からのお役で余裕もあると思いますが
敢えて遊ばないで演じていただきたい
そんなお役だと思います。
禅フランツ
今日も若々しく執務室で
サイン、印章を押してました(笑)
でもその表情はいつもより
くもりがち・・・
憂いの表情が多かった気がします。
まぁ今日のお席は遠いので
オペラグラスに頼らないと
表情まではよくは
見えなかったのですが・・・(笑)
さらに舞台中央には前の方の
頭の影がかぶさると言う
ちょっと辛いお席だったのですが
歌声は良く聞こえて来る
あっ ちょっとテンポが速かった?
あっ 声を伸ばさず・・切れてる?
掠れるとか 出ていないんじゃないけど
お疲れなのかと・・ちょっと心配に。
田代ルドルフに蟄居を命ずる
シーンでも・・
血を分けた息子に・・・
何も言うな!ハプスブルクノ名誉に
掛けて!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
処分はおって沙汰する!
ここまでの間が・・・・なが~~~~い。
台詞忘れたかと思ったぁ!
心配がさらに深まる(笑)
そんな心配をよそに
禅フランツ 悪夢では
素晴らしい壊れっぷり(爆)
髪の乱れも激しく 白髪頭が
ツンツンです(笑)
今期 禅フランツのはけ方が
普通になってしまったので
初めてシシィの影の変身シーンに
注目してみました(爆)
暗転の中 棺の奥の方
見えにくくした一角で、
トートダンサーズが
目隠しになる後ろで
トートダンサーズの助けを借りて
・・黒い衣装を脱ぎ捨てています。
一瞬の後 白いドレスのシシィが
トートダンサーズに支えられ
棺の上に上げられます。
両手を差し伸べ待つ トートの傍へ
駆け寄りその腕の中へ・・・
クライマックスですね。
このシーンは 既に禅フランツは
舞台上にいないので 今までも
見ていたけれど・・・(笑)
初演から10年
まだ新しい発見がある(笑)
単に見てなかっただけでしょうって?
ごもっともです。(笑)
カテコは トートとシシィの
二人カテコまで拍手は続きました。
この形が定着するのかな?
明日は、やっと休演日・・・
お疲れ様です。
なんかこっちも 休める気がする(笑)
- 関連記事
-
-
『時計じかけのオレンジ』追加キャスト 2010/09/03
-
『エリザベート』8・29マチネ 2010/08/29
-
『エリザベート』8月ラスト観劇 2010/08/29
-
懐かしの・・・ * by hatti
>あいらぶけろちゃんさま
コメント有難うございます(^o^)/
銀トートなどと勝手に呼ばせていただいてましたが、
ウッチ~トート 懐かしいです~
同意者がいてほっとしました(笑)
コメント有難うございます(^o^)/
銀トートなどと勝手に呼ばせていただいてましたが、
ウッチ~トート 懐かしいです~
同意者がいてほっとしました(笑)
ひっくりかえるんじゃないかとハラハラドキドキしながら歌を聴かなくてよいのは石丸トートなんですが(苦笑)