現在の閲覧者数: 『鹿鳴館』3・11 マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › 劇団四季 › 『鹿鳴館』3・11 マチネ
2006-03-11 (Sat)  21:24

『鹿鳴館』3・11 マチネ

朝子さま ごきげんよう
またお会い出来ましたわね
『鹿鳴館』での 悲しい出来事
また聞かせてくださいましね



本日は2回目の鹿鳴館 自由劇場です
会員先行発売日に、取ったチケットなのに
結構後ろ・・・でも自由劇場だから
豆粒ということはありません(笑)


本日のキャスト
影山悠敏伯爵・・・・・・・・・・ 日下武史
同夫人 朝子・・・・・・・・・・ 野村玲子
大徳寺侯爵夫人 季子・・・ 岩瀬 晃
その娘 顕子・・・・・・・・・・ 濱田めぐみ
清原永之輔・・・・・・・・・・・・・広瀬明雄
その息 久雄・・・・・・・・・・・田邊真也
飛田天骨・・・・・・・・・・・・・・ 田代隆秀
女中頭 草乃・・・・・・・・・・坂本里咲
宮村陸軍大将婦人 則子・・中野今日子 
坂崎男爵夫人 定子   大橋伸予


前回と変わったキャストは
飛田天骨役 芝 → 田代
大徳寺婦人 末次→ 岩瀬


日下影山悠敏伯爵
策略家で、感情を表に出さない
朝子と清原の心の交流に嫉妬して・・・
策を弄することが愛情だと吐露する場面
嫉妬・怒り・朝子への愛 
感情を隠しながらも 伝わります


野村・朝子
朝子さま 
今日も艶やかでいらっしゃいますわ
褄を取る仕草もお美しい
でも鹿鳴館への乱入者を止めるシーンは
少しわざとらしい・・・です(笑)

岩瀬大徳寺侯爵夫人
落着いた侯爵夫人
華やかな末次侯爵夫人とは印象が
変わります


濱田・・顕子
可愛い世間知らずのお姫様役
前回より台詞に馴染んだようです

広瀬・・清原永之輔
広瀬さん 理想家で
影山のライバル?
紳士ぶりがいい雰囲気です

田邉・・久雄
書生姿 似合いますね
屈折した少年時代を持つ 久雄
影のある青年役 いいですね


田代 天骨
前回 芝天骨にお会いしています
狂気を感じられたのですが、
田代天骨は殺し屋っぽくない気がします


坂本 草乃
あまり目立ってはいけない役ですが
影山に朝子の秘密を漏らす・・という
重要な役ですよね
坂本さん適度に密やかで、適度に存在感ありです


終幕を迎えても、物語は終わっていない
皆のその後を 思い巡らしてしまう

きらめく言葉の洪水の中で、繰り広げられる
『鹿鳴館』
また、朝子さまにお会いしとうございますわ

関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

こんにちは * by マッシュ
私もこの日の公演を観ていました。
壮士を止める朝子、言われてみればわざとらしいかもしれません(笑)
私は1幕の「恋路をふさいでいるどんな大木でも…」という台詞が好きです。

* by hatti
>マッシュ さま
いらっしゃいませ
コメントありがとうございま~す
ちょっと耳慣れない台詞の洪水にびっくり
しませんでしたか(笑)
2幕最後のほうの御前:『愛情から出た事だとは
思わないかね』
この問いかけが、なぜかリアルで印象に
残ってます

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

こんにちは

私もこの日の公演を観ていました。
壮士を止める朝子、言われてみればわざとらしいかもしれません(笑)
私は1幕の「恋路をふさいでいるどんな大木でも…」という台詞が好きです。
2006-03-23-16:49 * マッシュ [ 編集 * 投稿 ]

>マッシュ さま
いらっしゃいませ
コメントありがとうございま~す
ちょっと耳慣れない台詞の洪水にびっくり
しませんでしたか(笑)
2幕最後のほうの御前:『愛情から出た事だとは
思わないかね』
この問いかけが、なぜかリアルで印象に
残ってます
2006-03-23-22:57 * hatti [ 編集 * 投稿 ]