2010-12-16 (Thu)✎
個人的にスワちゃんに
注目しちゃいます。(笑)
川原さんスワガード
コワカワ・スワガードで
お気に入りなんです~
ライオネルは 何代目だろう?
今まで見て来たのが、
栗原 味方 道口 田辺
・・と覚えてるだけでも
ライオネルがこれだけいる~
上川ライオネルも
初めてではありませ~ん(笑)
キャスト
ステファヌス・・・・・・・種井静夫
ライオネル・・・・・・・・・上川一哉
ジリアン・・・・・・・・・・・小川美緒
タドベリ・・・・・・・・・・・吉谷昭雄
トリバー・・・・・・・・・・・佐藤夏木
スワガード・・・・・・・・川原洋一郎
男性アンサンブル
本城裕二 佐藤晃仁 玉井晴章
森健太郎 嶋野達也 名児耶洋
八百亮輔
女性アンサンブル
和田侑子 成松藍 小島光葉
齋藤舞 松尾美惠子 今彩乃
有村弥希子 濱田恵里子
秋山舞 高野唯 (敬称略)
お話は単純
ファミミューですから・・・(笑)
人間嫌いの魔法使いステファヌスと
山で暮らす猫のライオネルは
人間に憧れる。
人間にして貰いたくて
ステファヌスに口答えした
ライオネルは 罰として
3日だけの期限付きで
人間に・・・・・
ライオネルは、町へ降りる道筋で
知り合ったクスリ売りのタドベリ
町へ帰る魚屋トリバーと知り合い
町へとやってくる
町にはいかさまでお金を巻き上げようと
するペテン師や権威をかさに来て
横暴なスワガードたちがいた。
町の隅で ホテルを切り盛りする
ジリアンに思いを寄せるスワガードは
ライオネルを騙して・・・・・
上川ライオネル
身が軽いッ!
動きもキレイですね
小川ジリアン
初めて デニム役でお目に
掛かった時の 台詞の
ギャルっぽいイントネーションに
え~~~っと思った覚えあり(笑)
多少残るように思いますが
自然な言い方になってます。
スリムなのでリストされるのも
楽そうですよ~(笑)
注目の川原スワガード
こちらも動きが軽快?
側転とかしちゃいますから。
おじさまなスワガードが
見せるお茶目な表情に
笑いが起こりま~す。
種井ステファヌス
大きな体のせいか
威厳よりも親しみを感じる
ファミミュー向きの
ステファヌス様。
キャッツのデュト様のように
朗々とした歌声は
そんなに聞けないけれど
愛嬌のあるこんな役も
いいですね~
♪人はみな誰でも 一人では生きて
いけないから・・・・・・・・・・
辛い時も・・・・
苦しい時も
仲間がいれば 辛くはない♪
今日も一緒に歌って来ました(笑)
カテコが終わると キャストは
駆け足でロビーへ!
ロビーでのお客様お見送りが
復活してて・・・
上川ライオネル
吉谷タドベリ
川原スワガード
握手出来ました~
外は寒くても、心はあったか(笑)
写真は会場キャスボ前のミニツリー

注目しちゃいます。(笑)
川原さんスワガード
コワカワ・スワガードで
お気に入りなんです~
ライオネルは 何代目だろう?
今まで見て来たのが、
栗原 味方 道口 田辺
・・と覚えてるだけでも
ライオネルがこれだけいる~
上川ライオネルも
初めてではありませ~ん(笑)
キャスト
ステファヌス・・・・・・・種井静夫
ライオネル・・・・・・・・・上川一哉
ジリアン・・・・・・・・・・・小川美緒
タドベリ・・・・・・・・・・・吉谷昭雄
トリバー・・・・・・・・・・・佐藤夏木
スワガード・・・・・・・・川原洋一郎
男性アンサンブル
本城裕二 佐藤晃仁 玉井晴章
森健太郎 嶋野達也 名児耶洋
八百亮輔
女性アンサンブル
和田侑子 成松藍 小島光葉
齋藤舞 松尾美惠子 今彩乃
有村弥希子 濱田恵里子
秋山舞 高野唯 (敬称略)
お話は単純
ファミミューですから・・・(笑)
人間嫌いの魔法使いステファヌスと
山で暮らす猫のライオネルは
人間に憧れる。
人間にして貰いたくて
ステファヌスに口答えした
ライオネルは 罰として
3日だけの期限付きで
人間に・・・・・
ライオネルは、町へ降りる道筋で
知り合ったクスリ売りのタドベリ
町へ帰る魚屋トリバーと知り合い
町へとやってくる
町にはいかさまでお金を巻き上げようと
するペテン師や権威をかさに来て
横暴なスワガードたちがいた。
町の隅で ホテルを切り盛りする
ジリアンに思いを寄せるスワガードは
ライオネルを騙して・・・・・
上川ライオネル
身が軽いッ!
動きもキレイですね
小川ジリアン
初めて デニム役でお目に
掛かった時の 台詞の
ギャルっぽいイントネーションに
え~~~っと思った覚えあり(笑)
多少残るように思いますが
自然な言い方になってます。
スリムなのでリストされるのも
楽そうですよ~(笑)
注目の川原スワガード
こちらも動きが軽快?
側転とかしちゃいますから。
おじさまなスワガードが
見せるお茶目な表情に
笑いが起こりま~す。
種井ステファヌス
大きな体のせいか
威厳よりも親しみを感じる
ファミミュー向きの
ステファヌス様。
キャッツのデュト様のように
朗々とした歌声は
そんなに聞けないけれど
愛嬌のあるこんな役も
いいですね~
♪人はみな誰でも 一人では生きて
いけないから・・・・・・・・・・
辛い時も・・・・
苦しい時も
仲間がいれば 辛くはない♪
今日も一緒に歌って来ました(笑)
カテコが終わると キャストは
駆け足でロビーへ!
ロビーでのお客様お見送りが
復活してて・・・
上川ライオネル
吉谷タドベリ
川原スワガード
握手出来ました~
外は寒くても、心はあったか(笑)
写真は会場キャスボ前のミニツリー

- 関連記事
-
-
『ライオン・キング』12・20マチネ 2010/12/21
-
『人間になりたがった猫』12・15ソワレ 2010/12/16
-
『マンマ・ミーア』12・15マチネ 2010/12/16
-